- ベストアンサー
トランスの励磁突入電流について
3φ200Vの系統で線路長が長い為電圧降下の影響を考え、低圧タイトランスで400Vに一度昇圧し、負荷端で200Vに減圧するようにしました。その結果、低圧タイトランス1次側のブレーカを入れたとたん 3000A もの電流が一瞬流れブレーカ(250AT)がトリップしてしまいます(毎回トリップする訳ではない)。これってトランスの励磁突入電流の影響でしょうか?このような場合、どのように対処したら良いでしょうか?ちなみにトランスの仕様は 1次/2次:200/400V 容量:200KVA 定格電流:550/275A %インピーダンス:3.5% 製造年月日:1988年 です。何かお分かりの方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
突入電流でトリップしているのだと思います。突入電流は一般的に7倍・10倍等といわれています。今回の3000Aは、若干低いような気がします。突入電流抑制タイプの変圧器・後付けの抑制装置があると聞いたことがありますので調べてみてください。又なぜ250ATなのでしょうか?定格電流は550Aでは?本来600ATのブレーカーでは?、とりあえず400ATのフルトリップに上げてみてはいかがでしょか、変圧器の2次側に負荷を接続していたほうが突入電流を抑制すると言う人もいます。
その他の回答 (1)
- GUWANA
- ベストアンサー率36% (45/122)
変圧器の励磁電流は一瞬ですが定格の5~10倍となっていますので、保護協調の検討が必要です(時間と電流値のグラフ)現状ではトランス励磁電流とブレーカ遮断電流の曲線が交差しておりその点がトリップした点だと思います。 対策としては、負荷にあった変圧器を選定するか、変圧器にあった遮断機を選定するかだと思われます。 今回、電圧降下対策で複数のトランスを設置したと書かれていますが、トランスの損失があるのであまり得策ではないと思われます。
お礼
ブレーカ選定についての御指摘参考にさせて頂きます。御回答ありがとうございました。
お礼
ブレーカが適合していないのは低圧タイトラを後付けしたからです。タイトラにしても容量100KVAの在庫が無く苦肉の策で設置したため、少し違和感がある設備になっています。(負荷的には問題ない)最後の一文は機会があれば試してみたいと思います。御回答ありがとうございました。