- 締切済み
オートトランスの出力電流について
単巻きのトランスを購入して、220Vから100Vに落として使用する考えていますが、ちょっとわからなくなったので、質問します。 200Vを100Vに落とすトランスの場合、 1KVAと書いてあるトランスの2次出力電力は 1000VA つまり、100V 10Aまで取れるという意味でしょうか? 単純に考えると、2次巻き線の所を通過する電流は10Aとすると、200V×10Aで 2KVAとなります。 1KVAと書いてあるものは、2次側で100V10A ということでしょう? もしも、規格が1次側のものとすると、200Vで5A つまり、2次出力として 100V5Aで 500VAになり半分になってしまいます。 原理がわからなくなってきました教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#252929
回答No.1
もっと簡単に考えればいいんです。 トランスなどの容量と言うのは、そこを通過する事の出来る電力と言う事になるのです。 1KVAは、100Vであっても200Vであっても同じものです、 200Vから100Vに落とすダウントランスで1KVAの容量だとすると、 KVAは、大雑把に考えれば、V(電圧)×A電流×K(1000の単位への集約) です。 KVA=V×A です。 1KVA/100V=10A 1KVA/200V= 5A です。 (損失や力率、効率は考えて居ません。) あなたの理解の中で電圧が変わっているのに、電流が変わらないという部分が理解として間違っている部分です。 電力の中では、電力を一定とした場合、電圧が上がれば、電流は下がり。 電圧を下げれば、電流は上がります。
お礼
なるほど、一点だけとらえてそこの電流だけを考えていることがまちがえだったということですね。 理解できました。 もちろんトランスの励磁電流などいろいろあるようですので、100%変換されるとは考えてはいませんでしたが、許容容量を超えてしまったらどうしようと不安になったのです。 ご回答ありがとうございます。