- ベストアンサー
未成年の就職先についての相談
- 未成年の就職先についての相談です。高校時代に製造関連の国内大会で入賞し、某会社からスカウトされた息子が異動命令を受け、夢を失ってしまいました。
- 息子は社員寮での独り暮らしを始めましたが、進捗状況の悪化と体調不良に悩まされています。現在は通院していますが、改善されていません。
- 会社側からは異動の相談や連絡がありませんでした。親としての対応に後手後手になり、悔しい思いをしています。会社側からのスカウト採用で、未成年であっても異動は許されるのか、責任は本人にしかないのか、会社の責任はないのか、ご意見をいただきたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は大学生の息子がおりご質問は色々と考えさせられました。 引っかかっている部分は下記2点だと思います。 ・スカウトによる入社。 ・未成年であること。 >採用されていた部署から異動するようにとの辞令を受けました。 これは質問者さんから言えば「入社時の約束と違う」ということでしょうか? スカウト故にこれからも永続的に製造関連の国内大会に出れる保証は普通はありません。 スカウト、非スカウトでもあくまで就職のアプローチですから、実際に入ってしまえば就労そのものに変わりはありません。 スカウト故に、大会へ行ける部署を永続的に確保したければ労働契約書にその大会に出れる部署での就労というふうに記載されなくてはいけません。 で.す.が.企業は人事権に幅を持たせたいためにそのように部署や仕事を明記し固定することはありません。 固定すればそれしかさせることが出来なくなるから会社として不便だからまずそうさせません。恐らくスカウトでもそうはしないはずです。 逆に記載があれば異動はさせません、裁判で確実に負けるからです。 息子さんの労働契約者書に部署や仕事の固定記載が無いなら企業は好きに異動をさせることができるので企業側に責任を求めることはできません。 >本人の体調変化の連絡や、異動の相談等も会社側からは一切無く、本人の事後報告で驚いている次第です。 成人していても異動に関しては、本人や家族への相談は普通はありません。 異動は双方の同意の元、というのがタテマエとしてはありますが実際は会社の合理的な判断の強制です。 合意というタテマエを回避するために入社時にサインする数々の書類(就業規則や労働契約書)に従いますというサインをする以上は「会社の都合による異動は受け入れます」=「就業規則に従います」とイコールになっていて幾重にも逃げられないようにしてある。(少なくとも僕の会社ではこんな感じ上手にやってて実際は強制です。) つまり、妊娠とか介護とかセクハラとかパワハラとかそういう公的に認められる理由以外ではほぼ、絶対的な会社の立場で異動を言い渡されるのが一般的です。 「未成年だから」というのが引っかかっているのでしょうが、労働契約において未成年の労働についての取り決めは殆どありません。 wikiの労働基準法の第6章 年少者を参照ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E6%B3%95#.E7.AC.AC6.E7.AB.A0_.E5.B9.B4.E5.B0.91.E8.80.85 第58条(未成年者の労働契約) 1.親権者や後見人は、未成年者に代わって労働契約を締結してはならない。 というのがあるので逆に雇用主は本人(息子さん)ではなく未成年だからという理由で親御さんと労働契約を結んではいけませんよ。あくまでも息子さんが未成年でも息子さんと締結しますよという話です。 まあ、質問者さんとしては勝手に締結ではなく未成年だから同席とか相談という趣旨なのはわかってますがあくまでも会社と本人と決めますという話です。 あとは個人的に親子で相談してね、という部分です。 体調変化については相当に悪くならないと周りはわからないのではないでしょうか? 例えばわかりやすく言えば職場で倒れるとか無断欠勤、長期間出社しなくなるとかです。 息子さんはきっと我慢強くそういう目に見えてわかりやすい状態ではなかったのかなと。 現に親御さんへの相談も遅いのは問題を抱えてしまう真面目な性格故かもしれませんが、真面目な人ほどメンタル疾患になりやすいので注意が必要です。 僕が新人の頃に会社の寮で生活していましたが親御さんに連絡するのは問題が起きたときです。僕の時は、同室の人と喧嘩をして警察沙汰になった→精神的に追い詰められていて些細なことを我慢できずに喧嘩になって親御さんに連絡がいきましたよ。 あと別の人がG.W.に実家に帰ったまま戻ってこなくなったとか・・・。 食欲が無いとか、眠気が襲うなどでは中々親御さんまで連絡がいくとは思えません。 寮の中にそういう面でのサポートがあるような所は少ないと思いますよ。 あくまでも時間内に食事を出す、共有部分の掃除などその程度ですよ。 親身になってくれる寮母さんがいる時代でもないのかなあと。 >身体異状へ追い込まれた未成年者の責任は、本人しか負えないものなのでしょうか? 会社側の責任は皆無でしょうか? 明らかに会社の責任と言えるような、ハラスメントや長時間の労働などがあればそれは「労災」として認められますが、新卒の業務、もしくは生活の変化(入寮などによる適応障害など)によるメンタル的な疾患はあくまでも私傷病ですからね。 労災という会社の責任を求めていくというのは相当に証拠集めからしないと難しいかと思います。 まして息子さんは休職してるような健康状態でもありませんしね。 会社側の責任については追求できないというのが現在の認識です。 それ以上を求めるなら離職率を下げる為に会社が自主的に行うサポートだと思います。 >夏頃に、進捗状況が悪くなり、同期に就職した(同じ高卒)人から遅れ始め~略 作業中に強い眠気が起こり、指導員からの注意を受けている最中でも~略 仕事内容についていけないことが原因なのか、眠気が起こることで集中力を欠いているのか、今の寮生活がダメなのか原因を全体的に掘り下げて総合的な判断を息子さんと質問者さんで見つけていくことだと思います。 僕の時代でも仕事は出来ても寮生活が出来ない人は沢山いました。 会社は辞めず寮を出て一人暮らしをする人、辞めて実家に戻る人、実家暮らしでも仕事に向かず悩む人、色々でした。 スカウトされるほどの腕はとても勿体ないとは思いますが息子さんには今の道が絶対じゃないのだからいつでも方向転換できるよう、手を貸してあげてほしいと思います。 逃げたら甘えだとかそんなことないですよ、いっそ逃げておこうよ!とおもいます、身体が一番大事ですからね。僕なら息子にそう言います。(うちの息子は弱そうなので・・・) >大切な息子を迂闊に預けてしまい、本人の大切な将来の夢を消してしまった愚かな親です。 いえいえそんなことないですよ、質問者さんもその時は良かれと思って本人の背中を押したことでしょうし、本人も親のせいにはしないでしょう。 むしろ自分のせいにしていることのほうが心配です。 僕は会社の休職関係の担当をしているので書きましたがプロではありません。 専門家に相談してみればどうでしょうか? たとえば労働局の電話相談はどうでしょう? http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/madoguchi_annai/_84745.html たいへんでしょうが質問者様もご自分を責めないで頂きたいと思います。 物事が良い解決に向かうといいですね。
その他の回答 (6)
- ayako728
- ベストアンサー率17% (81/452)
プロ野球にドラフト一位で指名された高校生の親と変わらないね!(溜息)ドラフト一位といっても一軍の試合に出れないまま、早ければ野手では2年、投手でも3年でクビは珍しくない。スカウトされたといっても、将来性を買われたということでしかない。大相撲でも皆スカウトされて入門する。でも、99%は挫折するんだよ。 確かに、技能オリンピックというのがあるけど、世界大会に出るのは高卒後10年なら早い方だ。その前に社内予選がある。つまり、息子さんは将来性を期待されたけど、実際には無能だったということだ。ましてや世界大会の金なら、オリンピックの金と同じだ。当然、息子さんのようなら職種転換や部門移動はある。それに対してとやかく言う質問者さんは世間知らずのモンスタークレーマーだ!(唖然)未成年には親権はあるけど、それは契約・扶養などに限定されていて、息子の待遇は酷すぎるというのは息子を過大評価しているだけだ!(激怒) 息子の病気に関しては健康診断を実施した結果、本人が治療に通ったり、精密検査を受けていた場合で会社も配慮していた場合、息子さんの自己責任だ。また、労働基準法上の一週間の労働時間は40時間で、残業は一月45時間が限界だ(労使が協定を結べば事実上無制限。ただし、過労死ラインは一月80時間)。それを超えているという場合は会社が悪いけどね。
お礼
ありがとうございました。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
>本人の体調変化の連絡や、異動の相談等も会社側からは >一切無く、本人の事後報告で驚いている次第です 学校ではありません。 これは当たり前です。 労働時間や労働環境においては、会社に責任はあります。 けど、それらが原因でないなら、体調管理は 本人の問題だと思います。 それらが原因であることが証明されるなら、訴訟を起こすことも出来ます。 個人的には、スカウト採用で行くなら、国内より海外の方が良い気がします。 めちゃくちゃ高待遇で、良い環境を与えられます。 後は、海外の大学とか行った方が、そこで博士など取ると 研究しているだけで、自分の部屋と高待遇の席が 用意されます。 国内のスカウト程度では、あまり良い環境は 用意してくれないでしょう。
お礼
ありがとうございました。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>本人も自分の技術能力を試したい気持ちがあったため、そのまま就職させました。 試す? 就職って労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をするので プロなんですよ。 プロにはプロのレベルがあるでしょう。 企業として金を稼ぐ現場にいるわけですから 仕事をして結果をだして、なんぼの世界です。 将来、技術者、技能者として食っていくというのが本来の目標でしょう。 >たとえ未成年であっても親への相談無しの異動は本来「あり」なのでしょうか? 未成年でなくても 就業する部署やさせる仕事の内容は会社の裁量権の範囲なので 本人の希望によらず、会社の都合で配置されます。 そうでなければ 業態が変化するごとに解雇と採用を繰り返さなければならなくなります。 機械を扱うような職であるのなら 病気で眠いなんて人は機械から離すのが労務安全の配慮ではないですかね。 期待してスカウトしても期待に添えないということでも 私傷病による労務不能であるのなら本来なら解雇要件ですが 他の仕事ならできるということで 雇用は確保して配転で対応できるのは大手だからでしょう。 本人がそれを良しとしないのなら 辞めて他の道を探すのも本人の自由です。 大学にいくのでも他の職を探すのでも 何とでもなることではないでしょうか。 先に書いたとおり、 会社とは仕事と引き換えに給料を払う契約しただけなので 多くのことを期待されても困ります。
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
過眠症(日中の活動時間帯に強い睡魔に襲われる病気)の一種ではないかと思います。 御質問文に書かれている内容だけでは特発性過眠症の疑いが若干高い様な気もしないではありませんが、過眠症にも幾つか種類があるため断言は出来ず、どの過眠症なのかは判断がつきかねますので、詳しくは下記のURLのページを参考になさって下さい。 【参考URL】 睡眠障害のことが分かるサイト > 過眠症 > 日中に強烈な睡魔がやってくる『過眠症』の症状&種類とは? http://suimin-shougai.net/%E9%81%8E%E7%9C%A0%E7%97%87%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%A8%E7%A8%AE%E9%A1%9E/ 昼間の眠気と過眠症|前田呼吸器科クリニック http://www.maeda4159.net/modules/kamin.html T-PEC株式会社 > ティーペック健康ニュース > 「日中の強い眠気は過眠症かも」 http://www.t-pec.co.jp/health-news/2012/12.html >会社側からのスカウト採用で、たとえ未成年であっても親への相談無しの異動は本来「あり」なのでしょうか? それは「あり」でしょう。 親許から離れて一人暮らしをしていて、会社勤めをしているという事は、息子さんは未成年者であるとはいえ、親の保護下にはない自立した社会人という事になりますから、その一人前の人間を会社側がどこに配属するのかに関しては、会社と息子さんとの間の問題であり、会社側には息子さんの親に相談しなければならない理由は何もありません。(それどころか、社員の個人情報に関する事を、例えその親とはいえ他人に安易に話したりしては、社員のである息子さんのプライバシーを侵害する事にもなりかねません) >身体異状へ追い込まれた未成年者の責任は、本人しか負えないものなのでしょうか? >会社側の責任は皆無でしょうか? 何故、「追い込まれた」という表現を使わっておられるのでしょうか? 息子さんの御病気が、追い込まれた事によるものなのか、それとも運悪く自然に患ってしまったものなのか、明らかにする事は誰にも出来ません。 過眠症は未だに未解明な点が多く、何が原因となって発症するのかという事すら明らかではありません。 労働者に対してどの様な扱いをすれば過眠症が発症しやすくなるのかという事も、どうすれば予防出来るのかという事も現代医学では解明されていない以上、会社には社員が過眠症にならないように配慮する術がありませんし、その様な身体以上に陥った原因が会社にあると限っている訳でもないのですから、会社に責任を求める事には無理があり、筋が違う様に思います。
お礼
ありがとうございました。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>進捗状況が悪くなり、同期に就職した(同じ高卒)人から遅れ始め、ほぼ同時に体調を崩してしまいました。 お叱りを承知で言うと、「井の中の蛙 大海を知らず」状態ですね。 「自分は優れた能力がある。他人には、負けない」 が、実際に仕事・プロジェクトに加わると「おや?」と違和感が・・・。 全国各地から優秀な人材が来ていますから、この時点から徐々にショックを受けるのです。 このショックは、誰でも起きるのです。 東大を優秀な成績で卒業して有名会社入社しても、全く能力を発揮できない新人も多くいます。 プライドだけは高いですから「何故、私が?」と、疑問・ショックを受けるのです。 意味のない1円にもならないプライドが邪魔をして、相談が出来なかったのですね。 立ち直る事・気分転換・思考変更が出来ないと、心の病になるのですね。 ある有名な話です。 某有名国立一期校卒業者のA君。「何故、円周率が3.14・・・なのか」の理由を理論的に説明出来ました。 中学・高校の同窓会では「凄いね」と尊敬され、本人も自信満々。 ところが、入社早々ショックを受けます。 国立高専卒業の先輩に「何故、円周率は・・・」と質問しました。 彼にとっては「高専卒だと、分からないだそうな」と、優越感を持ちたかったのです。 が、この先輩は「かくかくしかじか」と、理論的に即答。逆に「早く、作業をしろ」と命令されたのです。 例えが悪いかも知れませんが、質問者さまの子供も同じだと思うのです。 >一年も経たない年明けに、採用されていた部署から異動するようにとの辞令を受けました。 組織としては、入社一年程度で能力・技力が分かりますよね。 上手く言うと「適材適所」です。 「残業時間ばかり必要で、全く結果が出ない」 これは、会社にとっても従業員にとっても悲惨です。 >本人の体調変化の連絡や、異動の相談等も会社側からは一切無く、本人の事後報告で驚いている次第です。 これは、普通ですね。 従業員が「無断欠勤出勤」「就業中に倒れた」などの異常がなければ、会社側からは連絡しません。 ※新人社員に多い「うつ病」の可能性があれば、保護者・親族に連絡します。 ましてや、人事異動に関しては保護者に連絡はしませんよ。 終身雇用制が崩壊している状況ですから、「嫌なら、辞めろ」なのです。 幸い、転職者の不利益も無くなっています。 >会社側からのスカウト採用で、たとえ未成年であっても親への相談無しの異動は本来「あり」なのでしょうか? 残念ながら「あり」です。 大学推薦でも、同じ事。 高校時代に優秀な結果を残しているので、スポーツ推薦で有名大学に入学した。 全国各地から、優秀な選手が集まっていますよね。 怪我・病気でないのに、「思った程の成績が出ない」 大学側は「退学処分」にはしませんが、多くの場合「自主退学」しています。 プロ野球のドラフト。 全国各地の高校球児。大学・社会人野球選手が、各プロ野球からドラフトを受けますよね。 ドラフト1位で入団しても、成績が悪ければ「次年度の契約はしない(解雇)」のです。 一番分かり易いのが、「相撲」ですね。 親方推薦で、「〇〇部屋に入門」しますよね。 高校・大学相撲で優勝していても、十両に上がるのは希です。 親方からは「(会社で言う)配置転換命令」はありませんが、自ら進路を決めます。 >身体異状へ追い込まれた未成年者の責任は、本人しか負えないものなのでしょうか? 推測ですが「うつ病」ですかね。 こればかりは、本人次第です。 >会社側の責任は皆無でしょうか? 会社側に責任があるとすれば・・・。 能力以上の業務を課せられた事の証明。 例えば、誰が担当しても納期までに完成できない無謀な業務。 同じ業務でも、A君はノー残業で完成。B君は30時間の残業で完成。C君は100時間の残業でも未完成。 この場合、無謀な業務でなくC君の能力が無いと見做されます。 ただ・・・。 今は「時期が良い」です。 「ゆとり教育」に続いて、「ゆとり労働」の審議が始まっていますよね。 共産・社民・民進党では「一切残業をしない権利。残業は悪だ」を、考えています。 つまり「勤務時間内に、何ら成果が無くても定時に退社可能」 手術中でも「17時になったので、帰ります」と、医者・看護師が手術室を出るのです。 消火中の消防士が「残業時間いっぱいになったので、帰ります」と、鎮火していない現場を去るのです。 容疑者の張り込みを行っている刑事が、「明日から連休なので、帰ります」 不思議ですね。^^; 今は、この不思議な世界を実現する為に国会審議が始まりました。 質問者さまも、共産・社民・民進党所属国会議員と相談して下さい。 「うちの子は、優秀だ。なのに、会社の不手際で(希望部署から)配置転換になった。謝罪しろ!賠償しろ!」とね。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
1808KT さん、こんばんは。 息子は高校時代、製造関連の国内大会に何度か入賞して、その技術を見込まれて某会社からスカウトされました。 私どもは大学へ進学をと思っておりましたが、知名度が高い会社でしたので、遠方(県外)であっても安心して息子を預けられるだろうと思いましたし、本人も自分の技術能力を試したい気持ちがあったため、そのまま就職させました。 そして、一年も経たない年明けに、採用されていた部署から異動するようにとの辞令を受けました。 見通しが甘かったですね。高校生程度の技術で、国内大会なんかのレベルに対抗できるなんて考えるだけでも恐ろしいです。 異動先は息子の技能は何とか活かせる部門なのかも知れませんが、この異動人事で息子が夢見ていた大会参加は消えてしまい、就職した本来の目標を失ってしまいました。 でも、会社としても、その部署から移動させないと、息子さんの体調が悪くなるばかりになります。だから急きょ、部署を移動したのでしょう。でも、これからは息子さんとの連絡を密にしないと、体調が悪くなるばかりですよ。
お礼
ありがとうございました。
お礼
質問のポイントを把握して戴いてありがとうございました。 私は出産や病気手術で会社を転々として来ましたから、「就職したからもうそこしか居られない」とは思っておりません。 子供にはそう伝えておりますが、部署が変わってももう少しそこで頑張ってみると申しておりました。 未成年であっても、こうして強くなって行くのだなと。 親子でこれからも「成長」して行きたいと思います。 お世話になりました。
補足
お返事ありがとうございます。 >スカウト故に、大会へ行ける部署を永続的に確保したければ労働契約書にその大会に出れる部署での就労というふうに記載 そうです。 稀な事かも知れませんが、労働契約所へは、大会参加部署の記載と新卒にも拘らず役職まで付与されておりました。