• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司からの指摘について、完全に失念している場合)

失念した上司からの指摘についての対応法

このQ&Aのポイント
  • 上司からの指摘を完全に失念してしまった場合、適切な対応法はどうすれば良いでしょうか。部長からの記載漏れの指摘があった場合に、忘れてしまったことを素直に認めて謝罪し、再度話を聞くべきです。
  • 他のメンバーに尋ねることも考えられますが、部長がすぐ側にいる場合は周囲に訊くことで部長から物忘れと思われる可能性があります。
  • 部長が一時的に席を外している場合や帰宅後に他のメンバーに訊くことも一つの方法ですが、こちらも卑怯だと思われる可能性があります。実際に他のメンバーに尋ねた結果、誰も覚えていない場合は、最終的には1番の方法を取るしかなさそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

まずはできるだけの努力をする。 ここでは2および3を真剣に全員にむけてやるぐらいのことをして, メンバーの記憶から類推して作製します。 例えばそれでも曖昧な場合に, 「私の記憶が曖昧だったために他の参加メンバー全員に確認を取りましたが,ここに記載した程度までしかできませんでした。大変申し訳ありませんが,不備不足をご指摘いただけませんでしょうか」と最後に自分が出来うることをした上で謝罪して指導を仰ぐべきでしょう。 毎回毎回そうなってしまうのは問題ありますが,簡単に済まそうとしたってミスはミスです。それは全力で取り戻す姿勢で,ミスしながらもリカバリー能力を示すことはできます。 ただ,部長の勘違いである場合も多く,その場合も他の第三者の意見もちゃんと含まれていた方が,根拠になるのであなたの無実をサポートしてくれることになるでしょう。

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

その他の回答 (7)

noname#237141
noname#237141
回答No.8

模範解答だと1番なんでしょうけど(1も2もそう大差ない)、 失念なのか?記憶にない、メモにも残っていないならば 部長の思い込みかもしれないので、部長の頭の中だけに あることを議事録(つまり公式記録)として残すのは不味いです。 3番は何気に会議のメンバー(先輩がいいですね)に聞いて 確かに議題として上がったかどうかの裏はとっておくのは良かったと 思いますよ。部長だって人の子。脳内妄想くらいあり得ます。 数名聞いてみんな忘れている(もしくは議題にも上がってない)ならば、 部長「そのような議題はなかったと思いますけど・・」は言っても良いと思います。 内容を他の方に聞いたが、みな知らないと言っています、、とかね。 いくらなんでも大方のメンバーが忘れている、なんてことはないでしょうからね。

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

1で良いです。 後は、ほとんどの人が議事録みてません。 ミーティングに参加してないときに 少し確認したりしますけどね。 あってないようなものでしょう。 先に話す内容を決めて議事録を作成し ミーティングに望むべきですけどね。 そこから、追加事項がある内容を 記載して行くべきでしょう。

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.6

⦿会議での決定事項は、元々・非日常作業に、プラス追加作業が決まる・発生する事が、 概ね有り得るので、後で:会議の時の懸案事項ですから、フォロー&チェック等は余り、誰もしたがらない傾向はあるものでしょう、後は持ち回り・会議出席メンバー間で、融通無碍にやり繰りすれば、良いだけでしょう。”個人(投稿者)様の立場・中傷される云々等、気にしない事でしょう。社内メンバー個々にチームワークを発揮させるアシストする、これも仕事なのでしょう、投稿者様が、”リーダーシップを発揮させれば、良いだけの事でしょう。 ⦿議事録とは、ミーティングの結果確認で有り、最終的に”事業遂行にあたる確認事項の結論でしか、有りません。物事全てはプライオリティ優先順位と難易度把握でしょうから。 ・・・とすれば、”記載モレ+勘違い記載+懸案事項処理期限等々が、簡潔に記述有れば良いだけでしょう。※各担当部門・担当者確認・期限擦り合わせだけの、事でしょう。 ➡1部長様ご指摘の事でしたら、問答無用・上意下達で無条件に従えば、良い。  2他のメンバーに確認等は、不要で有り・会議後に追加補足事項で、良い。  3部長様が、席を外していられる間に、こっそり・他のメンバーに聞き・・・他人様がど う思うだろうか等の、”見栄だか対面だか、疑心暗鬼に成らず、兎も角聞き書きでも、必 要有りと考えれば、記録を残せば、良いだけの事でしょう。 End

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

noname#252888
noname#252888
回答No.5

1でも2でも採り得る。3は採り得ない。 聞ける場所に居るなら1に聞く。 不在だったら2にする。 情報発信元から聞けた方が情報は正確。 そもそもさ、 議事録を書くという作業で最重要事項はより良い議事録を作る事。 自分がどう思われるなんかなんてどうでも良い。これが優先されるなんて考えたことも無い。 こうならないように打ち合わせが終わったら決定事項や宿題事項を最後に意識合わせしなよ。2分くらい挙がるでしょ?「こういう事を書きますよ。いいですね?」という最終確認。 よく、新人たちが仕事で解らない事を上に相談できなくて話しやすい同期で相談して煮詰まって何も生まれない状態になっているのを見る事が有る。 バカだなと思うし、本人たちにもそう言う。 スキルの有る者に相談してきちんと教えてもらうのが合理的だし。スキルを得るためにも背景から教えてもらえたりするので良い。 今回の件はそれと同じだね。聞けないよ~モジモジモジモジ。仕事は遊びなのかな?

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

  • koakino
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.4

私ならその場に居た全員に確認を取ります。最低でも1番の方法で議事録を更新した上で全員に確認を取ります。 議事録は後から問題が起きたとき『あのときはどう言ってたっけ』と参照するものです。 そこで虚偽(あるいは勘違い)の内容があれば問題が大きくなるだけなので、記憶にないことは安易に書くべきではありません。あなたは上司の勘違いのせいで起きた問題の責任を取る気がありますか?

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

回答No.3

私なら、 「申し訳ございません。 すぐに確認と修正作業を行いますので、一度戻していただけないでしょうか?」 ですね。 すでに手遅れと言う状況で有れば、 「今後は二度とこのような事の無いよう、十分注意致します。 本当に申し訳ございませんでした。」 いずれにせよ、身に覚えが有ろうが無かろうが、いきなり他者のせいにするのはNGですね。 会社において部署やチームは連帯責任・・・と言うか一個人として扱われますから。 よほどの大問題でない限り責任はチーム全体にあります。 周りからどう思われるか、と言うのが気になるようですが、 そういう意味でもいきなり他者に責任を擦り付けるのは大きなマイナスとなるでしょう。

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/352)
回答No.2

1番の方法以外ありません。 他の方法をとる場合、「忘れてただけならフォローすぐできるのに、その上で誤魔化して時間稼ぎしていた」つまり、「その為に、本来かけなくていい時間をかけて時間を無駄にした」だけではなく、 「つかえねーと言われるのが嫌だという自分の都合」が根幹にあり、 しかも「同じ会社」という近しい相手にすらそうだからとても顧客に引き合わせるなんて、となります。 >皆さんならどうしますか そんな体面にこだわってあれこれ画策したところでわかるところからは容易にわかるので、「同じ轍を踏まないためにこういうことを考えている」ということを伝えます。 あるいは、その上で上の人に「どうやっているか」などアドバイスをもらいます。 3を取ってみて、ということは既に1日空いているわけです。 「言ったことをすぐ実行できなかった使えないやつ」や「忘れていたことを誤魔化そうとした奴」になる前に、 誤っている個所などはすぐさま認めてフォローすべきです。

noname#229570
質問者

お礼

部長も忘れてました。ありがとうございました

関連するQ&A