- ベストアンサー
和訳の正確さと注意点
- 英文と日本語訳があります。和訳は正しいですか?
- 日本人の礼儀正しい対応について
- 異なる国の文化での水の価値について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 ほぼ完璧な訳文をお見受けしましたが、例によって★を幾つか羅列いたします。 >A guest in the United States therefore has the responsibility to express his wishes clearly-"The cranberry juice sounds great." Many Japanese instead reply "I want nothing," "Anything is okay," or "Water would be fine," in an attempt to be polite in the Japanese way by not imposing on the host or hostess. >だから合衆国では来客は「そのクランベリージュースが良さそう」というように自分の希望をはっきりと示す責任がある。多くの日本人は、主催者にあまり迷惑をかけないようにすることによって日本流に礼儀正しくあろうとして、代わりに「なにもいりません」とか「なんでもいいです」、「水でいいです」と答える。 ★A guest in the United States therefore has the responsibility to ~:「そういうわけでアメリカ合衆国では、訪問客は~する責任がある」。「来客」は招待側から見た言い方ですので、この場合「訪問客」の方が幾分いいでしょう(こだわりすぎかも知れません)。 ★Many Japanese instead ~:「多くの日本人はそうせずに、~」。insteadは、「代わりに」でも悪くはないと思いますが、文脈に合わせると「そうせずに」でもいいですね。 ★reply ~ in an attempt to be polite in the Japanese way by not imposing on the host or hostess:「主催者に負担をかけないようにすることが礼儀とばかり、~などと日本流に答える」。お訳の「主催者にあまり迷惑をかけないようにすることによって日本流に礼儀正しくあろうとして、~と答える」もいいですね。(大差なしてとこでしょうか。) ⇒そういうわけでアメリカ合衆国では、訪問客は「そのクランベリージュースがおいしそう」というように、望むことをはっきり示す責任があるのです。多くの日本人はそうせず、主催者に負担をかけないようにすることが礼儀とばかり、「何も要りません」、「何でもいいです」、「水でいいです」などと日本流に答えるのです。 >They will only be considered strange for not having any preferences or would remain thirsty since the host or hostess is unlikely to offer them something a second time. Also remember that in France, for example, mineral water is more expensive tham some kinds of table wine. "Mere water" is not necessarily a modest request. >そういう人たちは好みがないことを変に思われる、或いは主催者がおそらくもう一度何か飲みますかと聞いてくれる可能性は少ないだろうから喉が渇いたままになるだろう。また、例えばフランスではミネラルウォーターはいくつかのテーブルワインよりも高いということを覚えておくように。「ただの水だけ」というのは必ずしも慎み深い依頼ではない。 ★will only be considered strange for ~:「せいぜい好みのないことを変に思われるだけでしょう」。onlyを「せいぜい…だけ」としてみました。 ★would remain thirsty:「喉が渇いたままでいることになるかも知れません」。wouldは、 will「~だろう」よりさらに推測の度合いが強いですね。→「~かも知れない」。 ★since the host or hostess is unlikely to offer them something a second time:「(おそらく)主催者がもう一度何か飲み物をさし出してくれることはなさそうなので」。offerは「さし出す」くらいのニュアンスでしょう。 ★Also remember that ~:「また、~ということを覚えておくべきです」。突然の命令文で訳しにくいですね。お訳を通読して、「覚えておくように」はやや不自然な感じを持ちました。(僭越ながら、原文に注文させていただくと、Also we/you/they should remember that ~とでもした方が、文脈にはよく合うと思います。) ★mineral water is more expensive tham (→than) some kinds of table wine:「ミネラルウォーターはある種のテーブルワインよりも高い」。「いくつかの(テーブルワイン)」より「ある種の」が原語に近いかも知れません。(なお、誤植が1つ。) ⇒そういう人たちは、せいぜい好みのないことを変に思われるだけでしょう。あるいは、主催者がもう一度何か飲み物をさし出してくれることはなさそうですので、喉が渇いたままでいることになるかも知れません。また、例えばフランスでは、ミネラルウォーターはある種のテーブルワインよりも高い、ということを覚えておくべきです。「単なる水だけ」というのは必ずしも慎み深い注文ではありません。
その他の回答 (1)
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
選ばれている単語が硬いし直訳気味ですが、ずれてはいないと思いますよ。 「不要と言ったので本当に何も出されず喉が渇いたままになる」のくだりはもう少し意訳したい気がしますが。
お礼
回答ありがとうございました。