公務員試験 数的処理
問題
2%の食塩水が100g、3%の食塩水が200g、5%の食塩水が300gある。これらの食塩水を混ぜ合わせて4%の食塩水400gを作りたい。3%の食塩巣の使用量がもっとも少ないときの5%の食塩水の使用量は?
解答 250g
自分の回答
天秤を作ってみると(天秤の上のは濃度 下は食塩水の量)
2 3 4 5
|______|_____|______|
400g
となり天秤の上の数の間の差は
2と4の間の差は2
3と4の間の差は1
5と4の間の差は1
となり使用量はその逆比より
2 3 4 5
|______|_____|______|
n 2n 400g 2n
となり400=n+2n+2n よりn=80
よって2n=160g?
問題文から3%と5%の使用量が同じになっていしまい答えが違うのはわかっていたのですが自分の考え方の何が違っているのでしょうか?
また解答では2%5%と3%5%をそれぞれ混ぜて、4%の食塩水を作ってから足し合わせるという方法でしたのですが一気に解く方法はあるのでしょうか?