- ベストアンサー
A large proportion of (
A large proportion of ( ) English-speaking people whach on TV is of American origin. このぶんしょうで空欄にはWhatがはいりwhachの目的語を果たすというのですが、witchではだめなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
what は「もの」という先行詞を含んだ関係代名詞です。 古い英語では that which ということになりますが、 今の英語では (the) thing(s) which/that ということ、 簡潔には thing which と説明されます。 which には先行詞が必要で、 of which という前置詞つきの関係代名詞となり、 the thing of which we talked であれば 「私たちが(それについて)話したこと」となります。 前置詞+関係代名詞の後には SV が必ず来ますので、 そういう意味で今回問題はないのですが、 それだと、portion が先行詞で、/ of which SV という形になります。 今回は a large proportion of ~で「~の大部分」という意味でまとまり、 of which のように of が使われるのではりません。 つまり、a large proportion of の後に何の大部分かを表す名詞が必要なのです。 そこで、what のような、先行詞「もの」の意味を含んだ関係代名詞がふさわしいのです。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
その ( ) の中に入る語は of の目的語のはずです。which とか what とかの 関係代名詞 を使わないで表現するとどうなるのかを考えてみるのも無駄ではないかと思います。 What a large proportion of English-speaking people watch on TV is of American origin. のような文になりそうに思えます。こうするとお示しの文における関係代名詞として which よりも what の方が適切に思えてくるのではないでしょうか。 上に記した文にカッコを付けてみます。 [What a large proportion of English-speaking people watch on TV] is of American origin. [ ] の中が is という述語動詞に対する主語です。 こういうふに書き換えると、which という関係代名詞では不十分な感じがつかめるかと思います。実は、what = that which なのです。まず that という代名詞が置かれて、その代名詞に対する関係代名詞が続くという形。それを1語にまとめたのが what という語になっています。 理屈でいうと of という前置詞の目的語に続けて which という関係代名詞が置かれた場合は、すぐに動詞 (副詞がはさまれることもあるかもしれませんが) が来ることが予想されるということです。そうでない場合には、何だか変な感じを受けます。