• 締切済み

民間に流れて何が問題ですか?

よく 公務員の給料安くすると優秀な人材が民間に流れるってききます けどそれの何が問題なのですか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.5

gagaga6 さん、こんにちは。 バブルのころそんなことを言ってるのを聞いたことがあります。民間企業が大好景気になった時期ですから、初任給からして、最低で、5万円以上違ったんじゃないかな。それでもほかの民間企業に行かないようにパーティとかで日程をごまかしていたような感じを思い出します。

回答No.4

昔は恩給というものがあり、毎月の給与は高くなかったが一生食べていくことを補償する制度がありました。年金は似てはいますが全く別物ですし、足りなきゃ税金からいくらでも補てんできるものです。そして給与も年金も学を決めるのは自分たちですから、こんな極楽ありませんよね。しかも公務員は能無しでも一回なってしまえば犯罪的行為でなきゃ窓際でも楽に生きていけます。 つまり怠惰な人間、厚顔無恥であればあるほど公務員になりたがる。給与とは関係ないですよ。でも自分たちの給与を維持したい。だから嘘でも何でも理屈をつけて駄々をこねるわけです。 優秀な人間が民間に流れれば事業が成功し、それだけ税収も増えますからデメリットなどありませんし、現状でも公務員は十分すぎるほど無能ですからね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

日本の政治は官僚が仕切っているからです。 御存じのように、政治家というのは、国民の 為の政治はしません。 選挙区の為の政治しか眼中にありません。 能力的にも、問題がある政治家が多いです。 政治家は、選挙のプロですが、政治、経済、 法律は素人です。 そういう政治家の欠陥を補っているのが 官僚です。 官僚は一流大学を出ているひとばかりで、 学者並みの知力を有しています。 しかも、選挙でえらばれませんので、選挙区の 欲望に左右されません。 米国のある政治家が述べていました。 日本の官僚は世界一手強い。 そういう官僚に人材が流れない、というのでは 亡国になりかねません。

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

公共サービスや行政の質が落ちるでしょう。 たいていの人は、それを問題だと思うのではないでしょうか?

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.1

昔バブルのころ 「市役所の職員にならないかと誘われたけど、あの給料で働きたくないよね」と言っていた人が結構居ました。 二十数年後、「あのとき公務員になってたら、こんな苦労しなくても、退職金も年金も保障されていたのに」なんて言ってましたが。 優秀な人材が民間に流れるって言う事は、公務員に優秀な人材が居なくなるって事です。 市民から集めた税金で市民のために働く公務員が無能な人材ばかりではまともな行政サービスは期待出来ません。 さらに給与の安い公務員は、少しでも収入を増やそうと、業者と癒着して賄賂を受け取り税金の無駄遣いをするようになるかも知れません。 いずれにしても、市民にメリットはありません。 だからと言って、いくらでも高くして良いと言うわけには生きませんが。 税金ですから。

関連するQ&A