• 締切済み

就職について

私は現在大学四年のものです。実は就活が終わったのですが、今の時期まで内定を2つ抱えたまま迷っており、時期的にも辞退の電話をしないとかなり迷惑をかける可能性がある状態です。なぜ2つでここまで迷っているのかというと、就活の際に色々な出来事が起こった為でした。 私は、就活で最初にエネルギー系の会社から内定をもらい、全国転勤をして地方や都市を回る「転勤族」のような働き方を望んでいました。 しかし、内定が決まりしばらくしてから、父親が病に侵されました。その時に、母親はヒステリック状態になってしまい、父親も呆れるほどでした。 そして、母親のお願いもあり地元の会社を受け、結果的に内定をもらう事ができました。 しかし結果的に、家族と夢を天秤にかけるという選択になってしまい頭を抱える日々が続き今に至ってしまいました。 夢を追えば、家族からは裏切り者のレッテルを貼られ、家族を守ればいつの日か、夢を諦めてしまったことを後悔する。 こんな考えが頭をグルグル回り、今後もしかしたら40年働くかもしれない会社という事もあり、決めるに決められませんでした。 ここにきて自分の決断力の無さや優柔不断さには呆れかえっています。 こんな自分に少しでも勇気のある言葉や助言をくれたら本当に幸いです。m(__)m

専門家の回答 ( 3 )

回答No.8

社会保険労務士の楚山です。 さっそく補足いただき、ありがとうございます。 ご回答いただいた内容から、たとえばの提案ですが、 1)「転勤=多くの土地に行き人脈を広げたり、人として幅の広い人間になれる」というイメージ 2)がんという疾患へのイメージ 質問者様ご自身にとってのこの2点をもう少し具体的に深めてみてはいかがでしょうか。 たとえば、転勤先で毎日職場と家の往復、休日は外出などままならず結局家で寝て過ごす…という可能性も考えられます。 たとえば、がんにもさまざまな病態があります。肺がんなど治療が比較的短期・低コストで済むケース、膵臓がんなど長期・高コストとなりやすいケース、治療法や治療薬もさまざまです。 転勤でしか豊かな人間性は育めないのか、多くの土地の人と触れ合う方法として、他の選択肢は考えられないか。 治療方法によっては看護の負担を減らせるかもしれない。ひとまず希望の会社に勤めたとして、それから予後をみてキャリアを考えても、急な病変の可能性は低いかもしれない。 このように、いまの質問者様の心理状態でどこまで負担にならないかははかりかねますが、できる限りの選択肢(可能性・将来性)を思い浮かべてみてください。 いくつもある選択肢の中から絞った二者択一と、はじめから選択肢を考えない二者択一とでは、選択したあとのご自身の後悔の度合いや動機づけ(モチベーション)のレベルが変わってきます。 質問者様のよりよいキャリア形成に資することができれば幸甚です。また、みなさまにとって前向きな一歩を踏み出せますよう、祈念しております。

kureannga1
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 確かにおっしゃる通りですねm(__)m 目の前にある憶測と偏見で決めるばかりで、論理的に考えれることを疎かにしていました。 まだ若いとは言え、人生の岐路であり、新卒の切符を使える唯一の時期なので変なふうに考えこんでしまいました。 もう一度踏み止まり考えてみます。m(__)m 今回はご協力ありがとうございました。😊 とてもいい視点で為になりました。

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る
回答No.7

社会保険労務士の楚山です。 もし話していただけるのでしたら、可能な範囲で聞かせてください。 ただ、私は社会保険労務士として専門家登録されており、キャリアコンサルタント国家資格の養成講座に学んだ身としてお答えしております(一般の方より学はありますが、キャリアの専門家=有資格者ではない)ので、その点ご了承いただければと思います。

kureannga1
質問者

お礼

質問に1つずつ答えていきますm(__)m 1)質問者様にとって、転勤族としての働き方はどのような点で魅力を感じるのですか?(逆に、地元に落ち着く働き方はどのような点で魅力を感じないのですか?) 転勤族に魅力を感じるのは、やはり多くの土地に行き人脈を広げたり、人として幅の広い人間になれるという事でしょうか。 その反面金銭面などでの不安はありますがm(__)m 2)お父様の患いを、お父様ご本人、お母様、質問者様、その他ご親族は、それぞれどのようにとらえていますか?(深刻さ・将来の見通し・介護や看護の意思など) 父親は癌を患ってしまっているので、介護というよりは入院生活になります。 しかし母も歳なので、父が先立たれた場合に1人になってしまいますm(__)m 3)「天秤」という二者択一を示す言葉を使っていますが、一方の働き方を選べばもう一方の働き方ができなくなるとお考えになるのはなぜですか? 1つは三年に一度転勤があるとのことを聞きました。 そしてもう1つの会社は地元にしか会社が存在しないからですm(__)m

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る
回答No.6

社会保険労務士の楚山です。 まずは就職活動、逆境ともいえる状況の中、本当におつかれさまでした。 また、やり場のないご心労や葛藤のほど、お察しします。 このような文字情報だけの場でどこまで適切な言葉がけができるかわかりませんが、もしも何かのヒントになるようでしたら幸甚です。 さて、不躾ながら、質問者様に逆に問いかけます。お答えできる範囲でけっこうですので、教えていただけますか。 1)質問者様にとって、転勤族としての働き方はどのような点で魅力を感じるのですか?(逆に、地元に落ち着く働き方はどのような点で魅力を感じないのですか?) 2)お父様の患いを、お父様ご本人、お母様、質問者様、その他ご親族は、それぞれどのようにとらえていますか?(深刻さ・将来の見通し・介護や看護の意思など) 3)「天秤」という二者択一を示す言葉を使っていますが、一方の働き方を選べばもう一方の働き方ができなくなるとお考えになるのはなぜですか? これらをお聞きした上で、よりよい選択・意思決定を質問者様自身ができるためのお手伝いをさせていただきます。

kureannga1
質問者

お礼

ありがとうございました(_ _).。o○ 出来れば詳しくお話がしたいのですが、よろしいでしょうか?

楚山 和司(@k_soyama) プロフィール

OKWAVE Professionalをご利用のみなさま、はじめまして。 社会保険労務士・保育士・キャリアコンサルタントの楚山 和司(そやま かずし)です。 このたびは当プロフィールページをご覧い...

もっと見る

関連するQ&A