• ベストアンサー

お米にわく虫

お米にわく虫について調べたところ、米や糠に卵を産んであるのが孵化するとか・・・ ということは、米の虫除け(米びつ先生など)を入れても効果はないのでしょうか? むしろ孵化した虫が、米びつから逃げて、他のところに住んだりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ageha-d
  • ベストアンサー率14% (14/97)
回答No.1

ありえます。 ウチがそうでした。 米びつ自体を徹底的に掃除、暫く使わずにいたにも関らず、家の中で虫を見かけるので「なぜ?」と思ったとことろ、米びつの横に置いているストッカーのわずかな隙間に巣にようなものが出来ていました。 ストッカーを掃除したら、ようやく我が家から姿を消しました。 米びつ周辺は要注意ですよ^^;

peugeot307
質問者

お礼

やっぱりそうですよね! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

お米に虫が湧いてお困りのようですね 虫除けを入れておけば或る程度の効果は期待できますが、駆除剤ではないので殺虫効果は有りません 米びつの中のお米を全部だし、虫干しを1時間してみると効果が有りますよ その時間で米びつも虫干ししましょう ストッカーなどは水洗いをお勧めします 羽化した斑蛾は他の食材につく事は少ないのですが、乾麺等は気をつけてください 羽化する前に駆除をお勧めします それとお米の継ぎ足しよりは使い切ってから新しいお米を米びつに入れると言う方法で、虫の湧き方が全然違いますよ

peugeot307
質問者

お礼

米びつに移す前のビニール袋の中で湧きました(*_*) よそから来るわけないと思い、調べたら、糠や米にもともと居るようなことが書いてました。 ということは・・・虫除けを入れたら、お米からは居なくなって良いですが、周りに悪影響が?!と思い、質問させてもらいました。 ちなみにお米は捨てました。 もったいないですが、気持ち悪かったので・・・

  • gesotoku
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.2

コクゾウムシならある程度除ける事はできますが、 マダラメイガという害虫は糸を吐いて繭を作ってしまうので お米そのものが固められて食べられなくなります。 米びつ先生を入れておけばある程度は大丈夫でしょうが、 やはり時々かき回して湿気がたまらないようにしてあげてください

peugeot307
質問者

お礼

繭らしき固まりも1つありました(;_;) ありがとうございました。