- ベストアンサー
立ち退きに応じない理由
住人が立ち退きに応じないため、その理由を尋ねたところ、土地と建物は自分のものだと主張します。そもそも、土地は市のもので建物は兄弟が建てたものだから、自分のものだというのです。 そんな話は初めて聞きました。 他にも様々な理由を付けて立ち退こうとしません。一番は立ち退くと住む場所がなくなってしまうため、拒否するのだと思います。 しかし近所住民から騒音等で多数の苦情があり、一刻も早く立ち退きを命じたいのですが、応じてくれません。 法律的にはどのような対応をすればよいのでしょうか。ご意見をお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自治体職員でしょうか? >土地は市のもので建物は兄弟が建てたもの これだと、土地は市が保有していて上物である家は住民のものとなりますが・・・。土地が住民のものという主張そのものが異となります。 どれだけの間占有していたのか、違法性を認識して上物を立てたのか、土地は賃借契約によって住民に貸し出されているのかなどによって対処の方法は変わってきます。 土地家屋の不動産登記をはっきりさせるべきでしょう。不法占拠であれば、家屋の登記はされていない可能性もあります。 1.市の土地に勝手に家を建てて住んでいる 市の保有する土地に対する不動産侵奪罪が成立する可能性があります。 市の保有地でなかったとしても、他人の土地を不当に奪っている可能性があるためで、こちらは刑事事件の扱いになります。 また、勝手に家を建てている場合は、土地の固定資産税等を納めていない可能性も高く、脱税容疑も出てきます。 長年不当に占有され続けてきたことが立証できるなら、土地の所有者(今回は市)が土地の使用料に相当する部分で損害賠償を請求することも可能で、家屋の撤去にかかる費用も請求できると考えられます。不法占拠であれば、立ち退き料と呼ばれる補償金を供出する必要もありません。 不法占拠の場合は「警察に不法占拠(侵奪等のおそれ)で刑事告訴」「納税関係の確認(これは税務署に任せます)」「民事訴訟として立ち退き請求及び損害賠償請求」を行うことになろうかと考えられます。まずは、市の代理人になる弁護士を選任して事体に当たるのが確実になると考えられます。 なお、家屋の登記がしっかり行われていて税金を納めていたとしても、土地の賃借契約がなければ不法占拠になります。 2.市が貸している場合 この場合は、登記がしっかり行われて市と住民の間に土地の賃借契約を結んでいる場合は、立ち退きを求めるのには裁判所命令が必要になります。 民事訴訟で原告を市、被告を住民として、「立ち退きの正当性及び、立ち退きの補償」を争うことになります。 まずは土地家屋の登記状態、納税確認が必要。 刑事告訴や民事訴訟を前提とするなら市の専任する弁護士に法律的なアドバイスをもらうことになるでしょう。
その他の回答 (5)
法的に云々の対応は…… 此方で質問している時点で、質問者様自身での対応は不可能です。 弁護士へどうぞ。
お礼
回答ありがとうございます。 弁護士も考えてみます。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>土地と建物は自分のものだと主張します。 「主張するだけ」なら自由に可能です。 その主張が「正当な主張」なのか「不当な主張」なのかは「不動産登記」だけが担保します。 なので、その主張が正当なのかどうかは、登記簿を照会してみれば判ります。 登記簿には「この土地は、誰々が所有している」「この建物は、誰々が所有している」と明記されています。 >一刻も早く立ち退きを命じたいのですが そもそも「立ち退きを命じる権利がある者」は「土地の所有者」か「建物の所有者」だけです。 質問者さんは「土地の所有者」または「建物の所有者」なのでしょうか? 所有者でも何でもない「無関係の第三者」は、住民に立ち退きを命じる権利はありません。
お礼
ご説明ありがとうございます。 登記簿にて再度確認する必要性を感じました。本人には未だに立ち退いてもらっていませんし、今後どうなるのか未定です。
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
しっかり調べて補足してください。 あやふやな情報ではどうにもならない。 1.登記簿上の土地の所有者は誰なのか 2.登記簿上の建物の所有者は誰なのか 3.口約束で賃貸借をしてから、実質何年経過しているのか 相続したのであれば、その時の登記簿謄本があるでしょう。 それを確認してから投稿すべきです。 なお、他の方もおっしゃる通り、法律的にどうこうここで言ったとしても、実行する度胸がないならば、最初から弁護士に相談すべき案件です。 弁護士にかかる費用がないというのであれば、裁判所に出向いて相談したらいいでしょう。 ただし、その場合も上記に上げた書類はきっちりそろえて行ってください。 おそらくは裁判所に強制退去の手続きを申し立て、立ち退き命令に応じない場合は自身で立ち退き交渉するようになるでしょうから。 法的にこうこうですよ、と口で言っても居すわられたらいかに実力行使するかです。
お礼
ご説明ありがとうございます。 登記簿謄本で確認し、そうした書類を集めた上で用意周到に行動します。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>法律的にはどのような対応をすればよいのでしょうか。 実際に住居として使用しているのであればかなり難しいでしょう。 被害が客観的に証明されていないとか質問者さんの推測だけでは 丁寧にお願いする以外のことは難しいと思います。 所有権などの法的な根拠について当人が勘違いしている可能性があるようでしたら 弁護士へ相談をおすすめします。
お礼
回答ありがとうございます。 弁護士の方に相談するにしても、論点をまとめどうしたいのか明確にしてから相談するようにします。感情的になると、何事も滅茶苦茶になってしまう気がしますので。
だから弁護士に頼みましょうってば。
お礼
回答ありがとうございます。 相談するにしても、もう少し色んな事を明確にさせてから相談します。
お礼
丁寧なご説明ありがとうございます。 本人に、犯罪の認識や違法の認識はないと思われます。仮に、あったとしても無視しているような状況です。