- 締切済み
うつが蔓延する職場、無理やり作る笑顔。
私の職場にはうつ、うつ予備軍が蔓延しています。サービス業なので、人間関係でストレスをためやすいのはわかるのですが、そのケアをし合う必要があると私は思います。 ところが、少しでもへこんだ姿を見せると「俺たちは明るい職場作りをしているんだ。社内の雰囲気が悪くなるから次やったら減給だぞ」と上司が叱責するなど、心のケアがまるでなく、辞めさせられたくないばかりに無理やり笑顔を作っている姿が痛々しいです。 仕事では心の傷を隠し、稼いだお金で楽しみを買うのが社会人なのかもしれません。ですが、これ以上必死で繕った笑顔を見るのは耐えられません。 無理にでも笑顔で出勤するのも給料のうちと考えるべきですか?それとも、心のケアをもっとしていくべきと提言すべきでしょうか?皆さんのご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
CS(顧客満足)に専心することは無理なのでしょうか。 クライアントを満足させることの全てを自身の 喜びとしていれば、周りは気にならないのでは ないでしょうか。 それが無理ならば、上司や社長の言葉を 全て録音するなど、証拠を十全に集めてから、 労働基準監督署に出向いて相談してみましょう。 なお、証拠集めには協力者は募らないほうが賢明です。 協力者の中には自身が社から高評価されたい為に 裏切り行為をする人間が必ず居るからです。 シッカリと証拠集めをして、職場の ジャンヌダルクになってください。 職場のストレスを調べるようになったのですから、 そうした機会を最大限、有意義に活用することも 考えませんか。 ジャンヌダルクになるのが御嫌で、 不本意な業界業種ならば、本意の業界業種に ステージを変えて、そちらでアナタ様の才能を 最大限に活かして大活躍することも 検討してみませんか。 転職が御嫌で、現職を継続させるのであれば、 例えば、嬉しかったことを日記に書くようにしてみる のはどうでしょうか。どんなに小さなことでも ちょっと嬉しく感じたことは日記に書いておくのです。 更には、季節の変動に感動するハートを育みたい想いが 少しでもあるのであれば、俳句を始めてみることを 御勧めしたいです。俳句で培った温かな心情は、 クライアントを喜ばせ満足させることに役立ちます。 酒場で揶揄したりして、欠席裁判で、上司をやっつける といった方法は御勧めしません。なぜって、 近未来~未来に、そんな無粋なブーメランが返ってきたら オモシロクナイでしょ。 付箋(=ポストイット)に感謝のメッセージを書いて、 デスクに貼っておく方法も採用してみませんか。 クライアントには、サンキューレターを送りませんか。 メールではなくて、郵便局を経由させて手書きの手紙を 送るのです。美しい毛筆の書体であれば、より一層、 アナタ様の御心が伝わります。 転職が御嫌で、現職を継続させるのであれば、 「柔よく剛を制す」やイソップ寓話の「北風と太陽」の スタンスを研究してみませんか。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34809)
そういう会社は社長レベルの人が「社員が倒れないような対策をしよう」といい出さない限り変わらないです。 おそらく、社長のイズムがそういう考え方の持ち主なのだと思いますよ。それで倒れる人は「根性がないやつだ」と思われているんじゃないかな。
一般的に、会社の仕事が厳しく過労により病気になることは良く聞く話です。大手広告代理店など大企業にも広まっています。 経営者は、給料を払っているのだから仕事として会社の方針を貫いているのでしょう。 こういう場合は、体力の無い人が重労働の会社で働いているようなもの。 心のケアを会社に求めるのは無駄なことが多い。転職を考えた方が賢明です。 何故かと言えば、社員が相次いで離れていくことが、社長への最大の圧力になるからです。 それ位のことがなければ経営者は反省しないものだ。
- Milkystrawberry
- ベストアンサー率28% (64/224)
ブラック企業の ブラックルールです。 私の過去の職場と そっくりです。 心のケアとかいっても 明るい職場にそんなの いらないとか言われるんじゃ? お前が気にしすぎだとか。 打たれ弱いとか。 上が決めたら間違ってても 正しくなるんだよ。 尋常じゃない、 やっていけない と思ったら転職もアリです。 私は体に鞭うって働いたのに 体壊して全てをなくしました。 変えたいと奮闘されるにも 自信の心身の健康を 蔑ろにしないようにね…。