- ベストアンサー
「何、怒ってるの?」「笑顔が下手だね」と時々言われますが、どうしたら良いでしょうか?
時々「何、怒ってるの?」「笑顔が下手だね」と言われます。 初対面だと特に言われやすいです。 つまり職場や環境が変わる度に言われるということです。 初対面と言っても、初めて会ったその瞬間に言われるということではありませんが、付き合いが浅いと言われやすい気がします。 かといって付き合いがけして短くない人にもたまに言われます。 相手は悪気は無いんでしょうが、本人としては結構ショックを受けます。 「つまらないヤツだね」と言われてるのと同じような感じがするのです。 「何、怒ってるの?」と言われるのが嫌だから笑うように心がけていたこともありますが、そうすると今度は「笑顔が下手だね」とか「何、その笑い?」と言われます。 作り笑いならともかく心から笑ってる時にも言われるので困っています。 なので、今では無表情でいるようにしてます。 もうすっかり自分の表情に自信が持てなくなったのです。 しかし、それだと対人関係に支障も出てくるので何とかしたいのが本音です。 一体どうしたらいいのでしょうか? 普通にしててもダメ、笑ってもダメじゃどうしていいのか本当に分かりません。 そういうことを言う人達は何が目的でそんなことを言うのでしょうか? 相手が傷つくことが分からないんでしょうか? おそらく悪気が無いのだけは分かりますが、目的が分かりません。 普通の人は表情のことを指摘されてもあまり傷つかないものなんでしょうか? 「もっと笑え!」とか強要されることもありますが、強要されて笑える人というのはいるのでしょうか? 「短所は長所になる」と言いますが、一層のこと怒り顔を極めて、近寄りがたい恐い雰囲気をまとった方がいいのでしょうか? 昔からそのせいか、学生のころは喧嘩を売られたり、因縁を付けられやすかったです。 今は社会人ですので、さすがに喧嘩を売られることは減りましたが、そういう傾向自体は今でもあると思います。 基本的には温厚だと思います。 母親がいつでもカリカリしてあまり笑わない人だったのでその影響を受けてるかもしれません。 何とか克服したいので、ご回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、高一の女子です(^-^) 私も昔言われてました。母もです。こっちは普通の顔をしているのに 「なんで怒ってるの~?」とか。そんな顔してるつもりは ないのにイキナリそんなコト言われて腹が立ち、ほんとに 怒った顔になったりしましたが(^-^;)笑 最初話しかけにくかった。とも言われたことあります。 多分言ってくる人は悪気はないんだと思います。 けれどこっちとしてはすごく傷つくし腹が立ちますよね。 なので鏡を見て笑顔の練習や雑誌を見て、笑顔の研究しましたよ♪ そして昔は自分から友達を作るタイプではなかったのですが にこにこ笑顔で自分から声をかけるように性格をかえました。 たくさん鏡を見て自分の顔を良く知って研究して笑顔を研究するのみ!だと思います。 今では「笑顔がかわいいね。」とまで言われるようになりましたよ(*^-^*) そこまでネガティブにならないで もっと自分の顔に自信を持っていいと思います^^ 年下の餓鬼の意見ですが参考になれば嬉しいです(^-^)/
その他の回答 (7)
- siro675
- ベストアンサー率0% (0/4)
取りあえず口角(唇の両端)を上げるようにすると良いですよ。 口角が下がっていると怒っているか意地悪そうに見えます。 それと唇をかたく結ばないで、 ほんの1~2ミリ唇が離れるようにすると自然に見えると思います。 写真を撮る時もそんな風にすると良い表情になります。 普段から赤ちゃんや動物、ご親戚のお子さんなど、 愛おしいと思う時、出来るだけ表情に出しましょう。 そのような写真で訓練なさっても良いと思いますよ。 表情筋が発達して自然な笑顔がでるようになります。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 やはり口角が重要ポイントのようですね。 時と場合によりますが、真剣すぎて引き締まった顔をしないほうがいい場合もあるということですね。 【皆様へ】 締め切りはもう少しお待ちください。
- yu_0v0_ki
- ベストアンサー率19% (30/156)
またまた登場しました(^-^) 答えていきますね☆ ■「母もです」というのは、お母様にも表情のことを指摘されたということでしょうか? それとも、お母様も表情が固い人だったということでしょうか? そうですよ、母も表情が固いです! しかもカリカリした性格でしたね。(今は温厚な性格になりつつあります(笑)) 私から見ても表情固いなぁ~と思います。なので習い事などに行ってもなかなか友達が作りにくいそうです。母はあまり表情を顔に出さないので、 周りの人は話しかけにくいんだと思います。父は表情豊かなんですけどね(^-^)/ ■個人差もあると思いますが、笑顔の訓練をして何週間くらいで成果が出始めますか? 私は1ヶ月くらいです。笑顔の練習だけじゃなくて、 性格も明るくし、自分の顔にも自信を持って生活しました(*^-^*) そしてから人に褒められるようになりました。褒められるように なったらもっと自分の表情に自信が持てました。 やっぱり笑顔の練習も大切だと思いますが、性格の問題も あるかと私は思います。「私は表情が固いし、顔に自信がない‥もう嫌だなぁ‥」って ずっと思ってたらやっぱりどれだけ笑顔の練習をしても 無駄?だと思うんです(>_<) だから自信を持つことが大切だと思います♪ 私も本当に少し前までは目つきも悪く表情が固かったし 喧嘩も売られたこともあります(^-^;) 今では笑顔を褒められるようにまでなったので質問者さんも絶対治りますよ! もう過去の事は忘れてがんばって下さい(^-^)応援しています! (ちなみに私は全身ミラーを買って部屋に置いてました☆)
お礼
再度のご投稿、ありがとうございます。 1ヶ月くらいで成果が出始めるのなら、それほど気の遠くなる話でもありませんし、やってみるべきですね。 以前も訓練はしてましたが、続かなかったですし、意識も皆さんと比べると低かったように思います。 今度はその辺を徹底してやってみます。 任天堂DS本体と「顔トレ」の購入も考えています。
おはようございます。 なんだか昔の自分を思い出しました。自分では普通の顔をしているつもりなのに、何すましてるんだ、とよく言われました。これは後に原因が判ったんですけどね。私は頭部の前後のバランスが悪くて、まっすぐしているつもりでも後ろに重心が行って顎が上がっていたんです。普段から、つーんとしてた訳です。今でも意識して顎を引くようにしていますが、これがなかなかツラい… 親にも生意気な顔だと言われて育ちました。その頃の写真を見ると口がとがってるんですよね~ 口がとがってて、顎が上がってたらそりゃ生意気に見えますよね。おまけにつり目だし。 やはり友人も最初は近寄りがたい雰囲気だったそうです。 社会人になり、笑顔が大切と言われ、鏡の前で一人練習したり(人に見られたら気味悪がられるでしょうが)しましたが、やはり意識して笑顔を作ると口元ばかりに目が行ってうまく行きませんでした。今なら大切なのは目元だとわかるんですが。 年を重ねて目尻が下がってきたせいもあるのか、今は全く知らない人からも声をかけられるようになりました。特にお年寄りから。話しかけやすい雰囲気なんだそうです。不思議です。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 回答者様も大変なハンデを背負っておられたんですね。 「目は口ほどに物を言う」と言いますし、口元だけでなく、目も大事でしょうね。
私も以前同じ事を言われましたし、学生の頃はそんな理由で良く喧嘩も売らたり、私自身、体も大きいので無駄に人に怖がられていました。 現在でも職場で周囲の人に「黙ると怖い」と言われています。 母親が・・・とありますが、関係ないと思います。 私の両親共に穏やかな顔の人で兄弟でも私だけでしたから・・・ 高校生の頃、他の誰に言われても何も思わなかったのですが、当時の彼女に怖いといわれたのがショックで笑顔の練習をし笑顔は克服しました。 練習ですが、ちょっとオーバーなぐらいの表情で色々試されてはどうでしょう。 例えば(上手説明できないのですが)、目は笑っている時に開いていますか?もし開いていると、顔の下半分が笑っていて上半分が普通に見えてぎこちなく見えるので、私は目をつぶる様に笑った時に周囲の好感度があがりました。 あと唇の端をしっかりとあげて微笑む(穏やかな気持ちのとき) なるべく相手に好意を持ってみる(良い所を探す)→こうする事によって穏やかな気分で相手に接しられるので、雰囲気が変るから などをしました。 ここで無表情になるとますます顔の筋肉が硬直していくと思います。 不器用でも色々と試し(最初は結構勇気がいるとは思いますが)、その中で周囲が好印象を持ってくれた時の表情は何だったのかをしっかりと覚え、それが自然と出るように訓練されたら良いと思います。 「黙ると怖い」より「黙っていても笑顔」と言われる方が気持ち悪くないですか。なので最高ではないけれども最低でもないのでこの点については何とも思っていませんし、黙っていても普通は頭では色々と考えているので、そうやって言われた時は「ごめん、考え事をしていた」などとたいした事を考えていなくても誤魔化しています。 現在は営業職ですが、業務に支障はないですし、職場の人間関係も良好ですよ。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 皆さんから回答を頂き、結構克服してる方が多いので感心しています。 表情作りも大切ですが、その場を本当に楽しんだり、相手に好感を持つことも重要でしょうね。 「ごめん、考え事をしていた」は良い言い訳ですね。
- d3_3b
- ベストアンサー率30% (4/13)
たしかに、話すときの表情が硬かったり、笑顔がぎこちない人ってたまにいますね。 特に口には出さないけど、コミュニケーションをあまり取らない人のような印象を受けていました。すみません。 でも、赤ちゃんの時はきっとかわいらしい笑顔をしていたと思います。 だからきっと練習次第でステキに笑えるようになると思います。 私は小さい頃、鼻が悪かったためか気づけば口を開けて息をするのが普通になっていたし、笑うと歯ぐきが出る笑い方をしていました。 誰に言われた訳じゃないけど、自分の笑ってる写真を見たり、冷静に人と見比べて、なんか違う!!と思い、必死に練習して治しました。 笑えと強要されたことは無いですが、その場の空気で笑った方が良いと判断したときは、おもしろくなくても笑います。 たとえ目つきが悪かったり、不機嫌そうに見える人でも、話したとたん笑顔で対応してくれたら一気に印象が良くなります。 克服したいという意志が強ければ絶対練習次第で何とかなると思います。 がんばってください。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 笑顔がぎこちないとコミュニケーション能力が低いと思われるかもしれませんね。 克服したいという意識はあるので、あとは練習あるのみですね。
- ppu8989
- ベストアンサー率26% (105/390)
こんにちは。 私も以前はよく怒ってるの?とか機嫌悪い?と 言われてとても落ち込んだ時期がありました。 「近づきにくかった」「怒ってるように見えてた」と 慣れた頃に言われたりして・・・。 言う人は悪気はないと思うし、単純にそう思うからで 怒らせようとしているわけではないと思います。 ただ「笑顔が下手だね」とか「何、その笑い?」なんていう人とは 距離を置いてください。心から笑っている人に対していう言葉 じゃないし、笑いを強要するなんて・・お友達・・なんですか? それから怒り顔を極めて、近寄りがたい恐い雰囲気をまとうなんて 絶対止めてください。そんなところで意地になっても 自分に何のプラスにもならないし、悲しすぎます。 私が気をつけたことは、眉間に皺がよらないようにする、 口角をあげること、目つきは優しく、これらを普段から意識しました。 歩いているとき、電車で座っている時も気づけばそうしてました。 最初が肝心なので、環境が変わり新しい人と接する時は特に意識して。 これでだいぶ第一印象が良くなったと自分でも思います。 最後に、ただそういう風に言われるだけじゃなく 故意的にあなたを傷つけている人がいるとしたら そういう人たちに負けないでください、自分を見失わないでください。 克服したい気持ちがあればできます。 諦めずに、笑顔はまず気の持ちようです、頑張って。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 笑顔がうまい人たちは常に意識してるのか、それとも子供の頃から表情豊かで今では無意識に良い笑顔ができるのか疑問ですね。 ただ、そうでない人たちは日頃から意識するしかないのでしょうね。 仕事でも神経を使い、別のところでも神経を使うのはかなり大変なことですが、試練と思ってやるしかないのかもしれませんね。
補足
■笑顔がうまい人たちは常に意識してるのか、それとも子供の頃から表情豊かで今では無意識に良い笑顔ができるのか疑問ですね。
- kura-udo
- ベストアンサー率8% (71/794)
鏡を見て笑顔の練習しましょうよ
お礼
ご回答、ありがとうございます。 一応やってった時期もありますが、まだまだ訓練が足りないのかもしれませんね。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 年下とか関係無しに参考になります。 俳優とかは鏡を見て表情の練習をするといいますよね。 「顔トレ」とかも良いかもしれませんね。 ■「母もです」というのは、お母様にも表情のことを指摘されたということでしょうか? それとも、お母様も表情が固い人だったということでしょうか? ■個人差もあると思いますが、笑顔の訓練をして何週間くらいで成果が出始めますか? 再質問になってしまいましたが、お手間でなければ教えてください。 練習をしなくても笑顔が素敵な人はたくさんいるのでうらやましいですね。
補足
■「母もです」というのは、お母様にも表情のことを指摘されたということでしょうか? それとも、お母様も表情が固い人だったということでしょうか? ■個人差もあると思いますが、笑顔の訓練をして何週間くらいで成果が出始めますか? 再質問になってしまいましたが、お手間でなければ教えてください。