- ベストアンサー
うつで欠勤を繰り返す同期について
- うつで欠勤を繰り返す同期について。彼女はうつで昨年2ヶ月休職し、復職後も仕事には集中できずにいます。
- 彼女は異動後も遅刻や休みがちで、周囲からは信頼を失っている状況です。
- 彼女のうつ病は長い間続いており、完治を望んでいないことも問題の一因です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身はうつらしいうつでの通院経験はないのですが、 周囲にはそういうかたなぜか多くいます。 うつ病は人によってものすごく重くなる人もいれば、 一時的なもので済む場合もあります。 性格的な傾向から、なかなか抜け出せない人や、 うつの状態が普通になってしまう人もいます。 同僚の方は後者ではないでしょうか? 病気に逃げているというのは、間違ってないかもしれませんが、 どうにかしようと思ってどうにかできるならうつ病とは言えません。 あなた自身にも経験があり、どうにかやれているので、 同僚の方に対して無心でいられないのもわかりますが、 そんなことに腹を立てたりしてかき乱されるのは馬鹿らしいことです。 会社がその方を優遇しているように見えるのは、会社の方針ですし、 よく言えば懐が深い、悪く言えば甘い会社であるとは思います。 でも、そのこと自体はあなたには問題じゃないはずです。 あなたは復帰しようと思って復帰できたのですから。 性格的になかなかうつから抜け出せない方というのは、 原因が取り除かれたとしても、それまでの蓄積された負担で、 最初の原因とは無関係に疲れきってしまっているのではと思います。 自力で立ち上がれるかどうか、周りの助けがあればできるのかどうか、 それは本人にも周囲にもわからないことではないでしょうか? あなた個人についていえることとしては、 とりあえず、あんまり気にしないことです。 あなたと、同僚の方とは違います。 同じ病名がついたことがあったとしても、 実際のところ、内臓の病気などとは違うものですから、 それぞれに状況はまったく別物です。 あなたが同僚さんの親友だったり、上司だったりしたら気に留めないといけないですが、 そうでないなら、気にしないことが一番だと思います。 あなたまで、再びうつの世界に引き込まれてしまったら、 それこそ笑えない話ですから。
その他の回答 (4)
- pharmacy77
- ベストアンサー率65% (189/290)
難しい問題ですね。「うつ」=「甘え」では決してありませんが(未だにそう考える人は現代医学、現代社会の常識に欠けた人です)、貴方の同僚の方の場合、文章を最後まで拝見していると、先ずこれは言えるな、と思える点が数点思いつきます。 1:「会社が甘い」・・・このご時勢、誰しも精神的に多少なりとも負担に感じる事もあり、悩みを抱えているものです。貴方の同僚の方の様な勤務態度では、普通の会社ならとうに解雇されていても不思議ではありません。 2:病歴が長い分、少々気分が落ちているというだけで「休めて当然」という概念が同僚の方の中で形成されているのではないでしょうか。 3:「職場の人もあたたかく、残業もなく判断の責任を負う立場でもありません。」 「合わない人がいると言い休みがちになり、上司にその人と関わらない内容に変えてもらっていました。」 これだけお膳立てを整えられても、まだ(恐らくはうつ状態を理由に)欠勤、遅刻が目立つ状態が続くのは、うつ病云々ではなく怠け癖がついてしまっているだけでは? 4:「治すと思うとプレッシャーになるらしく、完治したいと思っていないと言っていました。」 完治する気がないのなら、それはもう「甘え」です。つまるところ、永続的に「鬱病」という病気を隠れ蓑にして、ダラダラした社会生活を送る事に何ら(会社や他の社員に対しても)罪悪感を抱いてはいないのではないでしょうか。 以上、かなりきつい事も書きましたが、 「これ以上遅刻欠勤が目立つと立場が悪くなることはわかっているそうですが・・・」 ならば、放っておけば良いのです。一度頭を打てば、自ずと己の愚かしさに気付くでしょう。 私自身にも鬱病の経験はあります。仕事柄、社会的責任も大きく、管理職という立場もあり精神的負担も大きいものでしたし、これからは更に厳しくなります。精神保健法32条を認められ治療を受けていた時期もあります。休職も経験しています。 ここまで読んで頂ければお解かり頂けるかと思いますが、同僚の方は「甘え」ている部分が殆どの様に思います。「治すと思うとプレッシャーになる」というのは、きつい見方をすれば自身にとって都合の良い言い訳にしか思えません。「治そう」と意識するなという事は、鬱病だけに限らず、精神疾患全てに共通する事です。医師や周囲の方からもそう言われている筈だと思いますし・・・・・。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 ズバッと斬ってもらって、すっきりしました。また、もやもや思うのは私がおかしいのではないと安心しました。pharmacy77さんとほとんど同じ意見です。 会社が甘いのは、他の方も良く言えば懐の大きい会社だとおっしゃっていますが、弊社の考えとして、社員とその家族の生活があることから、解雇は(極力)しないというのがあるので、解雇になっていないのだと思います。やはり、とても甘く良く言えば温情があるんですね。。。 「調子が悪いと休めて当然」と意識的に思ってはないにしろ、言われてみれば潜在的にあると思います。○曜日は調子が悪いのに、今週来れて珍しいと言うくらいですから。 一回休んでしまうとズルズルとなってしまいがちで、一人暮らしなので余計に癖づきやすいと思います。会社の人も怒らないし、誰も見てないし…私は親と同居なので、その点恵まれていると思います。 完治したいとは思わないけど、薬を飲まない毎日を過ごせるようになりたいとは言っていました。彼女の中ではそれが治ったというのでしょうが、何かあると調子悪い、と言うので言い訳にしちゃってる部分がありますよね… もともとエンジニアで今は事務で事務はやりたい仕事じゃないとぼやいていましたが(!)、皆さんの意見を見て冷静になった今、近いうち頭を打つような気がします。。とにかく放っておきます。 イライラしていた気分を代弁してくださり、すっきりして安心しました。 つかず離れずに放っておくことができそうです。 ありがとうございました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
病歴が長くなっている彼女に 光トポグラフィーやMRIのある 精神科の病院で診察をうけるように 勧めてあげてください。 「うつ」にも6種ほどあり鑑定は難しく 正しい診断に10年かかるとNHKのフォーラムで 精神科医が言ってました。 いま多いのが双極性障害II型の見立て違いで 「うつ」の薬を処方すると難治性になってしまうのです。 そういう次第ですから彼女の場合も間違った診断で 間違った薬を処方されている可能性を否定できません。 双極性障害=躁鬱病 心の病は誰もがかかる可能性のある病気です。 ストレッサーを除いてあげようとした御社の努力は 素晴らしいのですが、より深くより具体的に心の病について 皆さんで研究してみられることを提案したいです。 トータルでの人に優しい良い会社づくりを目指してみませんか。 ご損はないとおもわれます。相談してみてください。 「うつ」の人には不即不離、即かず離れずの対応が基本で、とにかく 励ますのはよろしくないと言われてますが、それは 病状の局面によって異なります。そうしたことも広く深く知っておけば 適切な対応がとれるようになります。「うつ」で強迫性障害をともなっている というようなケースは普通にあります。彼女の場合は特定の人への 軽い対人恐怖症(=社会不安障害の1種)があるような印象がありますね。 進めてみてください。
お礼
ご回答、ありがとうございました。うつが6種類あるとは知りませんでした。 お薬や病院の状況を彼女が話してくれるのですが、予約しているのに1時間半くらい待って診察は5分くらい、お薬の種類も多いので、一度セカンドオピニオンを打診したのですが、今の先生がいい、考えを押し付けないでと言われたのです… 言われてみれば躁なのか単に調子がいいのか、やたら元気な時があるので、産業医に話してみます。 同期のことは産業医も気にかけているようなので。 でもあくまで、即かず離れずで… 彼女をきっかけにトータルで人に優しい会社にする、という観点は参考になりました。広い視点で見れそうな気がします。 ありがとうございました。
- danika-ni
- ベストアンサー率40% (4/10)
職場に於いて、社員の勤務状態を云々言うのは雇用者側のすることです。同期があなたに直接的に迷惑をかけていますか?心の広さ狭さの前に、あなたはあなたに課せられた業務を全うすれば良いのです。社会人として社会人らしく努められる事をお奨めします。同期の方はそういう人なので、「仕方ないのよね」と流しておけば良いと思います。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 ご指摘の通り、雇用者と彼女の問題ですよね。 仲良くしているので、最悪解雇になったら嫌だと思いどこかでとりあえず出社してほしい、と願っていた気がします。 でも、残念だけどそういう人、と流すことにします。 すっきりしました。ありがとうございました。
- TYWalker
- ベストアンサー率42% (281/661)
彼女と上司、彼女と会社の間の問題です。 彼女がクビにならないのは、会社側にそれが相当という経営上の判断があるからでしょう。 あなたは彼女と同列なのですから、せいぜい彼女に暖かく接した方があなたの評価は上がると思いますよ。 まあ、気持ちは分かりますが、自分より給料が多い人、仕事が出来る人、要領がよくて自分が残業しててもサッサと定時退社する人に嫉妬心を抱くのと同列だと思います。 また、あなたも同病であればきちんと適切な治療をし、休養をすることをおすすめします。 いずれにしても、あまり他人のことを気にしないことをおすすめします。 (わたしもうつ症状の経験がありますが、その経験上もそう言えます) お大事に。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 同期で仲良くしているので気にかかっていたのですが、確かに彼女と上司・会社の問題ですよね。 相談したことですっきりしたので、気にせずに週末ゆっくり休める気がします。 ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 彼女はうつの状態が普通に近い気がします。以前調子が良かった時に「今週は珍しく気分よく来れてる」と言っていたので。 同じ病気ということで何かと比べてしまっていました。例えば私はミスしたら当然叱られるけど、彼女は叱られた翌日休んだことから、とにかく優しい。落ち込んだときは羨ましく恨めしく感じましたが、それはつまり腫れ物状態なんですよね。そしてそれにかき乱されていました… 本当に、メンタルは病名は同じでも比較できませんよね… 同期の中では昼食を一緒に取るメンバーで仲良くしていますが、親友ではありません。 同期が少ないこともあってとても親身になっていましたが、そうする必要はないんですよね。 私は最近安定してきているので安心していましたが、再び引き込まれないようにする大切な時期なんだと気がつくことができました。 彼女のことを気にしないことに加え、自分自身も再発しないための大事な時期と気づかせてくださったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 ありがとうございました。