• 締切済み

人に気を使って疲れているのに空気が読めない、と

人に気を使いすぎて疲れているのに、上司から「空気が読めていない」と叱られました。 私が人に気を使っていると思っていても、相手にとっては迷惑ということがあるのはわかっています。でも、こんなに疲弊しているのにまだ空気が読めないと怒られるとどうしたらいいのかわかりません。すごく辛いです。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.7

ruka0002 さん、こんばんは。 人に気を使いすぎて疲れているのに、上司から「空気が読めていない」と叱られました。 私が人に気を使っていると思っていても、相手にとっては迷惑ということがあるのはわかっています。でも、こんなに疲弊しているのにまだ空気が読めないと怒られるとどうしたらいいのかわかりません。すごく辛いです。 つまり、あなたの性格とは全く違う性格の職場ということです。これはあなたが仕事を覚えようとしても、邪魔だとかになりかねないとかあります。転職するか、居残り続けるかで考え方が違います。そのままのほほんとしていたければ、居残り続けることをお考え下さい。このままだと自分が病気になったり、人に迷惑をかけまくりだと思えば、転職をお勧め致します。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.6

人に気を使いすぎていても、空気なんか読んでいても、一生どうってことない人どまりで、存在価値ゼロの人になっちゃいますけどね・・・。 人の価値は、人と同じ部分じゃなくて、人と違うところにあるんだし、みんなと同じに波風立てないようにしているんなら、いてもいなくても同じです。 人がどう思うかばかり考えていないで、誰にどう思われようと、あなたが正しいと思うことをやり抜く覚悟を決めたらどうです? 怒られることもあるかもしれないけど、人を驚かせたり、感動させたり、賞賛されたり、認めらたり、尊敬されたり、大成功して大金持ちになったり、どうせならそういう生き方を目指した方がいいと思いませんか?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.5

「気をつかう」ことと、「空気を読む」ことは全く別件ですからね。 例えばある会議で上司がみんなからの活発な意見が聞きたくて「どう思うか自由に意見をいってみて欲しい。君、どう思う?」と振られたときに上司に気を使って「あ、私は課長のおっしゃるとおりでいいと思います」といったら、上司としては意見が聞きたいのに「お前、空気読んでねーなー」と思われてしまいます。 あと気を使いすぎて気が回らない人によくあることなのですが、自分が相手に気を使うことに集中して周りが全く見えていない場合があります。質問者さんをパソコンに例えるならCPUとメモリーが「気を使うこと」に使われすぎていて、そのせいでしばしばパソコンがフリーズしちゃったり動作がえらく重くなるのではないでしょうか。

noname#224134
noname#224134
回答No.4

ご心労で参っていると思います。 まずはどこか休みの日でもリフレッシュしてくださいね。 恐らく上司が「空気が読めない!」の前に、なにかキッカケないし理由を言ってませんでしたでしょうか? 古い慣習ですが・・・ 上司「俺のコップが空になっているのに、ビールを注がないのは空気が読めない」 とすれば、「コップが空なのに目上にお酌をする気配りができていないこと」が空気を読めない理由だとわかります。 こうした理由を上司が述べていない・わからなかった場合は、どこかで質問してみるといいかと思います。

回答No.3

気を使い過ぎるから、逆に周りが見えていない。 周りが見えていないから、上司から「空気が読めていない」 と叱られる。 それなら、気を使わなければ良いのでは? 自然体で行きましょう!

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

>基準とは何ですか? 相手に気をつかっているとなる基準です。 それがあなたの主観だったり、たくさん考えられたパターンから精査されたものではないのではないでしょうか。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

私の会社にもそう言う人がいますね。 判断基準が自分中心であることが要因だと思います。 立場により、人により考え方は違います。 それぞれの立場で、色々な人の性格で多くの基準が考えられます。 その複数の基準で、見当違いだったとしても、軌道修正が可能な対応を取ることが、気をつかうと言うことです。 あなたの価値観だけで、よかれと思ったことをするのは、押し付けているだけです。 相手が何を目的とし、そのために何が必要なのかを、物理的に可能な可能性を全て考えてから選ぶことを理想とすると良いですよ。 気が利かない。 想定しているパターンが少ないってことだと思います。

ruka0002
質問者

お礼

基準とは何ですか?

関連するQ&A