• ベストアンサー

空気の読めない人を空気の読める人に変えるには

空気の読めない人を空気の読める人に変える事は可能だと思いますか? 「あなた空気読めてないですよ!」と忠告しても 空気が読めるようにはならないですよね。 生まれ持った性格みたいなもので、改善のしようがないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

相手をかえようということでしょうか。 であればかなり難しいとは思いますが、自分がどう思われているのか客観視することができていないので、ひとつひとつ忠告というかアドバイスするぐたらいだと思います。

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.11

はじめまして 「空気がよめない人」というのは、実は究極に「空気がよめてる人」なのかもしれません。 だって、毎回絶妙なタイミングで空気をはずすわけですから、空気よめてないと出来ないワザですよね。 もし、空気がよめない人」を「空気がよめる人」にできるなら、逆もできるでしょうね。 ともすれば、「空気がよめる人」に「空気がよめない人」になってもらう事を考えればいいかと思います。 っで、どうするか? 「空気がよめない人」ってのは、ナチュラルなので、「空気がよめる人」にはまずナチュラルになってもらいます。 っで、絶妙なタイミングで外してもらわなければ成り立ちませんね。 ?できるでしょうか? できないでしょうね。 つまり、簡単には出来ないとおもいますよ。 本当に代償払ってでも、どうしてもっていうのなら、 変えることはできますが、 ココでは過激すぎるので、いえません。

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.10

じじいです。 >生まれ持った性格みたいなもので、改善のしようがないのでしょうか? 空気ばかり読んでいると、「いらない人」になるそうです。 >空気の読めない人を空気の読める人に変える事は可能だと思いますか? 空気ばかり読んで、人生何が楽しいんですか? じじいは、空気ばかり読み合っている詰まらない人間達とはお話されたいとも思いませんな。

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.9

空気が読めないってのは常識がなく、自我が自分の視野を覆ってしまっているのだそうです。だから言っていいことと悪いことの区別がつかない、その場の雰囲気や、そこにいる人の感情に配慮できないらしいです。9割ぐらい改善は無理だと思います

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

きちんとその人の言動の何がどうして悪かったのか、というのを筋道立てて逐一解説してくれる人がそばにいて、本人もそれを受け入れる姿勢があれば、変わることもあるとおもいます。

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

改善はほぼ無理じゃないでしょうか。よほど強い覚悟を持って本人が変える意志を持たないとできないです。空気読めない人の多くは「自分は悪くない」「こういう性格だから仕方ない」「単なるレッテル張り」などと言って、自分の非を認めません

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#231796
noname#231796
回答No.5

空気読めない、と言われてもその漠然とした内容では何がどう相手によくなかったのかが分かりません。 その場で「ここのこういうところが、他者に対してこういう印象を与えたから~」と理論的に言うくらいしかないのではないでしょうか。 それでも読めるようになるかは分かりませんし、そもそも全て空気を読んで暮らす必要もないと思っていますが。

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 同じ質問があり、回答しました。 http://okwave.jp/qa/q9014770.html

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.3

「あなた空気読めてないですよ!」と注意、忠告するのではなく、実際に何がどう読めてないのかを、言ってあげることで、性格は変えられませんが、その人の考え方、何がいけないのかを自覚させてあげるのはいかがでしょう。 とくに現行犯で話してあげるのが良いと思います。あとから、「あの時〇〇で△△だから空気読めて無かったよ…」ではなく、記憶が鮮明なうちに、とくに事象が起きているとき、起きたすぐあとなどが効果的かと。 実際私の職場でも空気読めない人いますが、仕事上ではありますが、上述を重ねてきたことで、本人も自覚し気を付けるようになってきました。 私の場合は仕事上だけなので、仕事を離れ、その本人も気が抜けると、元の空気読めない人になりますが… 少なくともその場その場で言うことで、本人に緊張感が生まれ、少しずつでも自覚するようにはなるかと思います。

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

>生まれ持った性格みたいなもので、改善のしようがないのでしょうか? そうとも言えますが、「空気」を理論化してマニュアル的に運用する術を誰も持ってませんから、必然的に「先天性」に頼るしかないと言えるのではないでしょうか? 「『空気』とは何か?」と問われた時、貴方は明確に説明出来ますか? そこが、重要なポイントだと思うのです。

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.1

55歳 男性 直りません 生まれ持った性格ですからね 自分中心に物事を考える人に多いですよ

TIIYENVOFUW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A