• 締切済み

カタカナって、必要ですか?

カタカナって、必要ですか? 漫画や小説などの擬音だけはカタカナが合うと思いますが、 それ以外のカタカナ単語はほとんど外国語由来ですから、 最初から外国語として覚えれば、変な発音になったりしないし有用な語彙も増えると思います。 日本人にしか通じない外国語をカタカナで作るとか、理解に苦しみます。dot を ドッ「ト」言うのは日本人だけです。 みなさんどう思いますか?

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.25

片仮名があって良かったと思っています。 旅行のときや、丸暗記するのに 片仮名って便利なんですよ。 外来語を片仮名で使うことで 海外のレストランに行ったときに メニューが分かったり、 片仮名があって良かったといつも思います。 中国語の拼音は英語ではありません。 英語とは全くちがいます。 上海語や福建語は話し言葉はちがいますが、 書き言葉は同じです。 標準語も話せる方は子どもの頃から 使っているからで文字の問題ではないと 思います。 言語はそのまま覚えさせても 用途がないとあまり意味はないと思います。 片仮名って便利です。必要です。

  • bansy
  • ベストアンサー率9% (22/224)
回答No.24

日本独自の文化ということでいいんじゃないでしょうか。あってもいいと思います

  • haglof
  • ベストアンサー率9% (23/239)
回答No.23

外国語よりカタカナのほうがすっと頭に入ってくる人が多いでしょうね。カタカナはあったほうがいいと思います

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.22

はい先生、質問。 「ゴジラ」はどうすればいいですか? 「ごじら」だとなんか迫力ないです。 「シン・ゴジラ」ってどうしましょうか。「シン」の部分には「新」や「神」、「真」などの意味をどれと特定せずにあえてカタカナ表記にしたそうです。だから当初は外国メディアでは「シン・ゴジラ」は「Godzilla Resurgence」と紹介されていましたが、正式名は「Shin Godzilla」となりました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.21

1。カタカナって、必要ですか?  はい。あったほうが便利です。 2。それ以外のカタカナ単語はほとんど外国語由来ですから、最初から外国語として覚えれば、変な発音になったりしないし有用な語彙も増えると思います。  カタカナを使わなければ、発音がよくなる。じゃひらがなで書けば朝鮮語の発音がよくなるってのは無理がありますね。 3。日本人にしか通じない外国語をカタカナで作るとか、理解に苦しみます。dot を ドッ「ト」言うのは日本人だけです。  外来語は日本語ですから、別に「どっと」でも「ドット」でも発音は同じだと思います。 3。みなさんどう思いますか?  カタカナは必要です。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.20

>中国語は、公式発音表記に拼音を採用し英文字を使っていますが。  それは英語ではありませんから、英語では正しい発音で表記す事は出来ませんね。 >古い新しいを考えるのは、始めた後で問題を把握し直していく段階のことではないですか?  違います。問題があってそのままでは上手く行かない事が最初から判明しているのですから、もし直すのであればそれは始める前の段階の事です。  しかし、既に昔の時代の英語を学んだ人々が大半を占めており、社会人の全員を再教育して現代の英語を習得させる事など不可能ですから、直す事は出来ません。  つまり、 >基礎条件があわない ため、諸外国では「日本語の言葉を日本語で表記することで正しい発音が出来る様にする事」が出来ないと仰るのであれば、同じ理由で質問者様の提案を始める事も問題があるので出来ないという事になります。  それ以上に、英語以外の言葉の発音までをも正しく表記するには、英語は(カタカナと同様に)不向きであるという理由から、カタカナで書かれている外来語を英語で表記しなければならないとする理由は存在しません。

回答No.19

あー言えば、こう言う。 あー言えば、こう反論。 こういう極端な自己中心的な主張は自分のブログでやって欲しいもんだ、 >日本の中では有用でしょうよ。日本の中だけでね。 日本の中で有用であれば、それで十分。 >カタカナで覚え、英語で覚え直す。無駄でしょ。 「カタカナで覚え、英語で覚え直す。」-こんなことをしている日本人は0.01%もいませんよ。 【トランプ大統領、英語表記で画期的な大統領令】 sushi→寿司、スシ  これからは、日本語を正しく学ぶことに重きを置くべきだ。そのためには、全ての公文書で{sushi}は{寿司}、または{スシ}と表記することにする。また、その他のフランス語、スペイン語、ドイツ語に由来する単語も原語によって記述することとする。米国は、この画期的で歴史的な大統領令でもって、外国語の二度覚えという無駄を追放した。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.18

>日本語は日本語で発音すればいいじゃないですか?  またもや、盛大に勘違いされています。  日本語は解りやすい一例として挙げているだけで、英語では、日本語のカタカナと同様に多くの言語に関して正しい発音を表記し切れないので、使う意味がないと言っているのです。  大体、中国語はどうするのですか? >下の部分については、アメリカはじめ諸国は義務教育で日本語を勉強していませんので、比較するにも基礎条件があわないです。  それならば、日本においても時代遅れの古い文法に従った英語しか教えておらず、現代の英語は教えていないのですから、基礎条件があわないですね。

Viartril-S
質問者

お礼

中国語は、公式発音表記に拼音を採用し英文字を使っていますが。 古い新しいを考えるのは、始めた後で問題を把握し直していく段階のことではないですか?

Viartril-S
質問者

補足

これから仕事なので夜まで回答できませんが、引き続きよろしくお願いします。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.17

>英語ではない言語であることがあきらかなものに英語発音を強制するなど誰が言いました?  盛大に勘違いされています。  何の言語なのか判らないものが存在するのに、 >できるのか、ではなくて、学べばいいです。 >日本は義務教育で英語をやってますから という考え方では何の解決方法にもならないと言っているのです。

  • Sat_H
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.16

それでは、カタカナを使わずに書いてみたことがありますか? ・ウースターソース ・マヨネーズ ・トーナメント ・アマチュア ・スケジュール ・コラム ・アルコール ・ポーツマス条約 ・ヴァンクーヴァーオリンピック これらの英単語を辞書を引かずに書けますか?小中学生が苦痛なく覚えられますか? それから、 ・アレルギー(ドイツ語:Allergie) ・テーマ(ドイツ語:Thema) ・テーゼ(ドイツ語:These) ・デッサン(フランス語:dessin) ・ピーマン(フランス語またはスペイン語) ・パン(ポルトガル語:pão) ・トナカイ(アイヌ語:tunakkay) ・イクラ(ロシア語:ikra) これらはどうしますか?allergy(アラジー)、theme(スィーム)のように英語で言い換えますか?

Viartril-S
質問者

お礼

この話題はすでに回答済みです。 英語を英語として扱うほかの外国の小学生は苦痛でしょうか。