- 締切済み
共用通路で喫煙する大学生
昨日、経営賃貸の清掃業者報告で、写真付のある問題について私が直接注意しに行きました。 タバコの同一銘柄吸殻と空き箱、周囲に落ちた灰が同じフロアや繋がる非常階段に度々捨てられていたので、3回同じ報告があり注意掲示などもしましたが解決せず、埒があかないので当人と思わしき入居者の部屋に尋ねました。相手は私立大学生男、はじめ嘘を通そうとしてたようですが玄関のにおいといい、ドア前の灰や手すりの灰を私が指摘すると、ようやく遺棄を認めました。喫煙入居者は退去後に消臭施工をするのでその費用を負担する必要があるので、換気扇の前のみで、契約時に喫煙申告してもらっています。この大学生はどうも同棲なのか、女性の靴や声もし、それで通路にて喫煙していると思いました。また、これも別の問題として厄介で、複数入居なんですよねぇ。大学生にもなってこういう守るべきマナーや規約厳守もできないなんてと思いますし、すでに2年契約の半分にも満たないので、退去まではさせられません大学生世代の入居者は結構派手に問題を起こす場合も実際あるみたいで、勤め人間オンリーにしようかとも考え中です。そのほうが治安はいいでしょうか?。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
大家しています。 > ドア前の灰や手すりの灰を私が指摘すると、ようやく遺棄を認めました。 これだけでも消防署は黙ってはいないでしょう。それを口実に『退去勧告』は可能です。私のところなら友人の弁護士に『契約者』と『保証人』に宛てて『内容証明』を出してもらっているでしょう。 > 複数入居なんですよねぇ。 こんな生ぬるい対応はないです。『同棲なのか、女性の靴や声』なんて一番危険な『契約違反』です。ただでは済ませません。 > すでに2年契約の半分にも満たないので、退去まではさせられません大学生世代の入居者は結構派手に問題を起こす場合も実際あるみたいで、勤め人間オンリーにしようかとも考え中です。 大学生だろうが社会人だろうが、大家は舐められたらお終いです。きちっとするべきところはきちっとすべきで、それが『他の居住者様の居住環境を守る』という大家の義務です。失礼ながら、質問者様はその義務を果たしておられるとは思いません。居住者様から言わせれば「家賃を取ってるだけの怠慢な大家」と言われるでしょう。 『入居者の質は家賃に比例する』とはこのサイトでも良く出てきますが、これは確かなことです。ですから、「家賃を下げれば直ぐに入居者が来るのに。」と思っても、大家には“痩せ我慢”も必要なのです。 私のところは近隣の不動産屋さんでも「家賃が高い」って評判?らしいですが、お陰様で不届きな入居者はいませんし、入居者様も私が掃除しているところでお会いすると皆さん「ありがとうございます。」とお声をかけてくださいます。
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
賃貸で引っ越しを繰り返していますが、思うところを。 喫煙に関しては、大抵の喫煙者は煙や灰の処理がルーズではあります。慣れというやつでしょうか。 社会人でも、灰を落とすのは普通で、今の隣人は吸い殻も共用部分に盛っています。 オーナーとしてそこまで気になるのであれば、最近では増えてきましたが「喫煙者の入居は不可」とするしかないでしょう。友人などの来訪者も含めると、敷地内全面禁煙も。 騒音問題は大学生のほうが確率高いと思いますが、ごみ屋敷系は社会人の方がなりやすいですし、社会人に限ったらいいというわけでもなさそうな。 家賃相場や広さ、立地などで学生と社会人の借り手は分かれてくるとは思いますので、空き室リスクも考えつつの判断ですね。曖昧な答えですみません。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
そういえば、思い出しましたが、 昔、車の洗車場が近くに出来て利用し始めましたが、 オーナーと思われる老夫婦がよくウロウロしてました。 利用の仕方について目を光らせてるのがギンギンに伝わってきました。 で、そこでの利用を避けるようになりました。(面倒くさくなって) 飲食店もそうでしょうね。 制限やルールが煩いと利用しなくなる。 (なんでもそうかな。) 退去が頻繁だと修繕にも金がかかる。 ゴミが落ちている。ささいなもの。 1(気になるなら)オーナーが清掃すればいい。 2そういうことをしないよう教育的な意味の貼り紙をする。 居心地の良さはどっちだろう。 酒の持ち込み禁止のカラオケボックスと許容してくれるカラオケボックス。 どっちが居心地良いか? どうしても腹立たしさが納まらないなら、アパート経営に向いてないのかもしれません。 特に犯人捜しという行動に移る辺りからも。
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
仕事を持った社会人でも問題行動する人はいますし急に解雇なんて事もありますし、女性限定にしても男を連れ込む人もいます。 結局は貸借人との巡り合わせは「ご縁」でしかないです。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
大学生は就活し始める頃にならないとルーズさは抜けないですね。 学生を制限しても、別のストレスが目につく用になるだけのような気もします。