- ベストアンサー
WEBサイト制作の直受けについて
WEBサイト制作の仕事を直受けで受ける機会があるのですが、 いつも下記で、対処しているのですが、相手の名前と住所が本当か確かめることはできないですよね。 https://www.cloudsign.jp/ http://websae.net/contract_document/ 皆さんどうしていますか? 免許書コピーをもらっていますか? 消費税はどうしますか? 嘘だったら、契約をしても泣き寝入りするしかないですよね。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>サイトを作っただけで、製作者が犯罪者になるということですね。 >でも相手が私は暴力団だとわざわざ言わないのでわからないですよね。 ここについての補足です。 各自治体の条例で、「事業者が事業に関して締結する契約が「暴力団の活動を助長し、又は暴力団の運営に資することとなる疑いがあると認められる場合」に、契約の相手方が暴力団関係者でないかを確認するよう努める(努力義務規定)」(東京都の例)などと定められているのです。具体的な確認手段は、警察に問い合わせて情報提供を受けるというものになります。 また、契約締結時には「相手方が暴力団関係者であることが判明した場合において、催告なく解除するなどの対処ができるよう、可能な限り契約書面に特約条項を盛り込むように努める(努力義務規定)」(東京都の例)もあったりします。 下記URL参考。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/anzen/tsuiho/haijo_seitei/haijo_q_a.html ちなみに「サイトで」と書いたのは、例えば https://www.cloudsign.jp/ のようなサイトで、契約の相手方の身元確認済みというところがあれば、そこを利用すれば安心だと思うのですが、そういうサイトはないんでしょうかね?という意味でした。
その他の回答 (1)
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
私は個人で仕事を受ける立場ではありませんが、私の会社では(というか、普通はどこでも?)新規の契約先と契約をする前には必ず、相手企業の信用調査を行います。 取引先そのものが存在しないような詐欺の防止はもちろんですが、経営状況(ちゃんと支払ってくれるお金がありそうか)とか、裏で暴力団関係とつながっていないか(つながっていると、こちらも刑事罰の対象になる可能性があるので)とか、契約関係の調査を行う部署が専門的に調べていると思います。 個人ではそこまではできないかもしれませんが、少なくとも実在確認くらいはしたいですよね。サイト側でそういう確認をしたという保証をしてくれるところはないんでしょうか?
お礼
そこまでやるんですね。 かなりの費用なので、フリーランスでは難しいですね。 >>> 少なくとも実在確認くらいはしたいですよね。サイト側でそういう確認をしたという保証をしてくれるところはないんでしょうか? ググルくらいはしますが、それしかできないですよね。 ほかに方法があるのでしょうか? >>> 裏で暴力団関係とつながっていないか(つながっていると、こちらも刑事罰の対象になる可能性があるので)とか、契約関係の調査を行う部署が専門的に調べていると思います。 サイトを作っただけで、製作者が犯罪者になるということですね。 でも相手が私は暴力団だとわざわざ言わないのでわからないですよね。
お礼
お水系サイト制作は気を付けないといけないですね。 契約書に暴力団関係と関わりなないことを、誓いますと書いておけばいいのですね。