- ベストアンサー
上司からのクレームについて
- 私が間違っていますか?上司からのクレームについて
- 会社の上司とのミスについて疑問があります。照明器具の確認について説明します。
- 私はお客様と一緒に照明器具の確認をしていましたが、上司と意見が食い違いました。私は間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 第三者的に上司を評価して、何かメリットがあるのかわかりませんが・・・ 質問者さんは、一つ正しく、一つ間違っています。 一方、上司は一つ正しく、2つ間違っています。 なので、お二人を比較すれば、上司の方がより間違っています。 質問者さん 正解:正しく覚えており、二人目のお客様に対して訂正を入れた。 間違い:一人目のお客様に対して、会社として二つの反する情報を提供した。 上司 間違い:一人目のお客様に対して、会社として二つの反する情報を提供した。 質問者さんに対しての指摘・指導方法が適切では無い。 正解:ボサッとしてては、俺の補佐は務まらんぞ・・と自爆した。
その他の回答 (7)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
この場合の真の正解ははじめのお客様が照明についてクレームを入れるかどうかなのだと思います。間違った情報でもお客様が納得して購入して下されば、何の問題もありません。 そこで上司とのやり取りはどうなのかというと、何が正解かどうかなのではなく、その事によって会社からの評価がどう変わるかだけが問題なのだと思います。 上司も評価は欲しいのですから、理不尽なことも要求することはありますよ。ちょっとだけ上司の立場も配慮してあげてください。あなたはその配慮が上手くいけば評価を上げてもらえるのですから。
50過ぎのおっさんです。 会社では役員になっています。 会社のことを全て知っているかと言われると方針や戦術、戦略の先頭には立っていますが、施設内のどこに問題があるとか社用車の調子が悪いとか「全て」ってどこまでですか? って話になります。 自社の失態に対しTVニュース等で頭を下げている連中のほぼ全員が事後報告で聞く話ばかりで侘びの挨拶をしています。 横に補佐している方の役目は? あなたがその立場です。 リアルに詳しいことは、その場で訂正させること。 企業(身内)として発している言葉ですから間違いがあればその場で上司を立てながら、、、わたしであれば「〇〇課長、その件は以前の〇〇シリーズの条件と勘違いしておられます。」と立場を下げることなく訂正の指示をすると思います。 そうでないと同席のあなたは何なのですか? おそらく、今後似たようなことが起こるでしょう。他の企業に転職しても扱う商品が違うだけで、一緒のことです。 あなたが年々歳を取り経験を積み重ねた場合、今度は上司の立場で右腕、左腕を育てておかなければなりません。 その途中の良い経験をしたと考えてください。
- shougaikouhuku
- ベストアンサー率24% (27/109)
takuya1107さま お仕事お疲れ様です。 この件でミスをしたのは上司です。なのでほかの人にまであなたのことを悪く言うのはひどいと思います。 ただ、上司としては、「何のために同席しとったんや。ちゃんとフォローせんかい!」と思うわけです。あなたは、「上司をサポートする」という意味で失敗しています。 確かに上司は理不尽ですが、私はこの上司の気持ちが少しわかります。 最初から、まずは上司に謝っておけば、上司の方も「いやいや、俺がミスったんや。」と言えたかもしれません。 今からでも、「サポートミスです。すんませんでした。」と一言詫びをいれるのが職場の仁義ってもんですぜ。
- 3318r
- ベストアンサー率15% (91/571)
「私が間違えていますか?」 上司が怒った後の対応が記載されていないので、間違いかどうか判断できません。 正解は、 「私が、他の事に気をとられ不注意でした。申し訳ありません。」です。 上司と同席している以上は、上司を補佐し、誤りがあればその場で訂正すべきです。
間違ってませんよ。 上司がお客さんと詳細な商談をするのかどうかは 私は知りませんけど、少なくとも人前に出る以上 知識は入れておくべきですよね。 「情けないのはお前や!」って言い返してやればいいのに。 仕様書やパンフを仮にちゃんと見ていなく、うろ覚えだったら 「○○くん、照明って付いていた?」って聞けばいいだけのこと。 それを思い込みで言ってしまうところが上司として、営業マンとして、 社会人としてダメ。 さらに他の営業に聞こえるように話したとか、最低ですよね。 責任転嫁だけは一人前。こんな上司の下だとやってられませんよね。 元は自分の思い込みなのに。 そういう時は辞めるつもりで「いいえ!○○さん(上司)の勝手な 思い込みです!」って言ってやることです。 上司の上司にも報告して辞めればいい。 「こんな上司じゃ部下がかわいそうです」と。 それぐらい腹くくってやる覚悟があれば、転職先でも上手くいきますよ。
お気持ちはわかります。 とは言え、上司は上司ですることも有り、細かいとこまで全部把握するのは無理かも知れません。 年齢的にも。 それを補佐してあげるのは貴方の役目でした。 >私はほかのことに気をとられて これはやはりボサっとしていると言われても仕方ないかもしれません。 地道に努力して見返してやるしか無いでしょう。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
あなたは、何も間違えてはいませんが 正解は、「すいません」と言う事ですね。 上司の間違いだと正すより、 その場では一歩引いた方が得策かと思います。 他の人もバカで無い限り、その上司が間違えてる事は分かります。