• ベストアンサー

これってパワハラ?障害?

友達の話なんですが、 上司に「報告の電話がなかった」という理由で 営業から戻ったら顔を5発ほど殴られ、あざもでき耳がおかしく 後日、病院に行ったら鼓膜が半分破れていたそうです。 上司は治療費は出すから、とやりすぎたことを 謝ってきたらしいのですが、その先はどうなったかまだ聞いてません。 私はこの話が許せなくて、ケーサツに言ってもいいんじゃないかと 言っているのですが、見てない他人が勝手に通報するのもどうかと 思いまして、なにかいい方法はないかと悩んでいます。 このままでは治療費負担で済まされそうでかわいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokyo-k
  • ベストアンサー率56% (32/57)
回答No.2

今では、悪さする学生に対し、教育指導として 教師が手を上げてケガをさせても大騒ぎになるのに、 ご質問のケースは、パワハラどころか刑事事件です。 報告しなかったからといって殴られるのは、 企業の正当な指導ではありません。 (1)診断書は必ず医師から貰うようにして貰って下さい。 (有料にはなりますが) (2)警察に被害届を出して下さい。 (3)あとは、その上司が取り調べを受ける事になり、 (4)少なくとも、送検されるでしょう。 以上は、刑事事件についてです。 以下は、民事事件の範囲です。 損害賠償(慰謝料)を請求していい事案です。 治療費だけの話ではありません。 今回穏便に済ませたら、 また、別の人が被害に合いますよ。 別の人の為にも、ここはビシッと!

moui
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 友人にはアドバイスしてみました。 すこし名の知れた会社なので 敵にまわすことに気が引けるのですが 言わないとダメということもあるので 励ましていこうと思います。

moui
質問者

補足

その後、集まった時にみなからも 警察などに言うように話ましたが 本人が小心者というか、その環境に半分順応(?)してる ような感じなので、結果的に警察への連絡はしないようです。 治療費すら払ってもらってないようで。 殴られたときは職場にも何人かいたようで 職場から通報することもなかったため 結局、本人次第ではありますが 友人としては、おせっかいなのか親切なのかが 判断に困るものだなと、悩まされました。 ただみなさま回答ありがとうございました。 ポイントあげられない方もすいません。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#97816
noname#97816
回答No.3

私の会社の人の話なんですけど、飲み会で酔った勢いで上司に殴られたという人がいました。普段からその上司はその部下を気に入らなかったうっぷんをはらしたみたいでした。 その殴られた部下は、翌日腫れた顔と、包帯をまいて、人事部に訴えにいき、上司は降格になり、転勤になりましたよ。 そういう人は他の人にも同じような事をやりかねなくて、迷惑なので、人事部に言ってちゃんとした処置をしてもらうべきです。

moui
質問者

お礼

すごい規律の取れた会社ですね。 ナアナアの会社が多い中 うらやましいお話です。 友達の会社は用もないのに休日出勤を強いられたり 古い体質の会社だなってことが多々ありました。 また状況聞いて みなさまに報告できればと思います。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

やりすぎを遥かに超えた「暴力」です。 鼓膜まで破れては傷害罪さえ適用されます。 あとは友だちがどう考えるか次第ですが、 治療費の他慰謝料まで請求できます。 ここは上司の上司に相談してはいかがでしょうか。 会社にとっても不祥事ですから対応してくれると思います。

moui
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよね、前から横暴な人らしいのですが 許されるはずはありませんよね。 信じられなさすぎて そんなことしていいのかどうか、を 悩んでしまいました。 ただ、慰謝料の相場はどうやって決めるものでしょうか? ご存知ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A