- ベストアンサー
野菜の芯はどうしてる?
キャベツを使った料理をしていて、芯を捨てるのは勿体無いのでみじん切りにして炒めようとしていたところ、 母にこれからは料理に芯は使わないで捨てるように。 と、みじん切りにした芯を捨てられてしまいました。 皮には栄養がたくさん含まれていると聞いたので、芯も栄養がないわけではないと思っていれたのですが、普通は捨てるべきですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「芯も栄養あるから食べる」と意識して 料理に使って(分かってて)食べるのと、 出てきた料理に入っているのとでは違いますよね。 私だって何も知らないうちに(キャベツの)芯とか 大根葉とか入っていたら嫌ですからね。 目に見える形で「好きでもないし、捨てていいようなもの」が 入っていたらそりゃ食欲失せますわな。 もったいないなら芯やヘタ、むいた皮などはダシに使いますね。 もちろん加熱することによって失われる栄養素は あるでしょうけど野菜の旨味は残っています。 水で煮て、塩なり醤油なり少し味付けして 鰹節でも浮かべたら立派なスープになります。 それなりにたくさん出ないとやってもあまり意味ないので 出来る時、出来ない時はあります。
その他の回答 (6)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 「芯」って、いわゆる「茎」の部分ですよねぇ。。。 私は捨てます。 美味しくないから。。。 葉の部分の真ん中、太い部分(葉脈)は「甘み」もあって美味しいから、メニューによっては使わないこともありますが、大抵は活用する方向です。 (少し硬いから、薄くきったり、加熱調理などの場合は「先に入れて」火の通りをよくする、などの一工夫で、美味しくいただけますからネ♪ あとは、ひとそれぞれの考え方や感覚とか、とくに食習慣はそれぞれ違うんで、「好まない」「嫌い」というお母様には、使わないようにしたほうが良いと思います。 あ、そうそう。 シイタケの軸、どうしています? 我が家の料理では捨てていますが、地域の有志メンバーの呑み会料理では、縦長でスライスし、鍋料理や炒め物に加えています。ユニークな食感なので、食べない人も居ますが。。。 (もちろん、「石づき」は取り除きます。) 何が良くて、何がダメ。って事ではないと思うんですけれど。。。。。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
嫁の立場なら従った方が良いでしょうね。
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
捨てる捨てないは好みの問題です。 一般的には捨てられてる場合が多いですが、使えるものは使っても構いません。 栄養価も無いという訳ではありません。 確かに昔は食材としては肉や魚と比較して軽視されがちだった野菜なんですが、現代では栄養的価値が見直されて、無駄にするべきではないという考え方が広まってます。 そんなことで昔の常識には無かった使い方なので、 昔の考え方をする人の中には「葉物野菜の茎まで使うのは貧乏臭い」と思ってる人も多いです。 育った時代による常識の違いなんだと理解して、 できるものなら言われた事に合わせてあげてください。 「もったいない」という考え方が広まってる現代では、 貴方の知識も常識も、使い方も間違ってはいません。 キャベツの芯も使う場面はまだ少ないですが、 捨てるのはもったいないという考え方が、現代の常識として広まりつつあります。 あとは考え方と好みの問題です。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
芯と葉脈の太いところを混同している人が多いのですが、地面から生えている茎の部分のことですよね? それは栄養があるけど硬いので工夫しないと食べにくいと思います。 その茎にくっついているのは葉で、歯の根元の太い部分は葉脈ですが、それは薄くスライスして食べます。キャベツの葉の中で一番甘くておいしい部分です。 そこを芯と呼ぶ人がいますので、芯を食べると言う人は、葉脈のことを言っているんじゃないでしょうかね? ちなみに、キャベツの中で一番栄養のあるのは、一番外側の緑の外葉です。
勿体ないから食べます って、言うか芯が有る葉物(キャベツや白菜等)は栄養と言うより 食物繊維を取るとのがメインと考えていますので (ビタミンCは壊れやすいですしね)
- tigerhorse
- ベストアンサー率16% (119/711)
コンポスト
お礼
みなさま回答ありがとうございました! やっぱり自分だけだったらいいけど、相手のことを考えたら入れない方が良さそうですね。 母に従って芯は捨てるようにします(^^;