- ベストアンサー
古物商許可と履歴書
古物商を取得したい為。 弁護士事務所で警察署への提出なとすべて取り行ってくださるというHPを拝見しました。 なかなか自分では時間もないので、委託しようと考えております。 気になりましたのが、履歴書です。 過去5年の履歴ですが、就職していたものは以前ハローワークで頂いた用紙に○ねんから○年まで○○勤務の様に記載さされていましたが、アルバイトの期間がわかりません。 それも弁護士事務所の方で調べてわかるのでしょうか? あと、6~7年前ですが水商売を短期間していましたが取得できませんか? 弁護士事務所にはわかってしまいますか? 今は県外に引っ越し、苗字も違います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
履歴書は略式で結構です。 >アルバイトの期間がわかりません。 >それも弁護士事務所の方で調べてわかるのでしょうか? わかりません。 >あと、6~7年前ですが水商売を短期間していましたが取得できませんか? できます。 >弁護士事務所にはわかってしまいますか? わかりません。 何百万も税金を取れる可能性がなければ税務署は動きませんし 警察が摘発できるのは現在行われている 本番行為、公然わいせつ、 18歳未満の性行為くらいのものです。 古物商許可一つでどうこう探りません。
その他の回答 (1)
下記に当てはまる人は取得できません。 •成年被後見人、被保佐人又は破産者で復権を得ないもの。 (従来は禁治産者、準禁治産者と呼ばれていたもの) •禁錮以上の刑、又は特定の犯罪により罰金の刑に処せられ、5年を経過しない者 •住居の定まらない者 •古物営業の許可を取り消されてから、5年を経過しない者 •営業に関して成年者と同一の能力を有しない未成年者 履歴書は略式で大丈夫です、不審であれば警察で調べます。 警視庁のHPから申請用紙はダウンロードできます 弁護士にすべて知られるよりご自分でやられた方がよいと思います。 提出先は事業をされる所在地を管轄する警察署の防犯係が窓口です。 郵送でも受け付ける警察署もありますので確認してみてください。