他部署の仕事をすることについて。
大学卒業して商社に入社しました22歳女性です。
他部署の仕事をすることにもやもやを感じています。
同期がが1人でAさんとします。
Aさんも女性営業職でほぼ毎日2人一緒に行動しています。
営業先から帰ってきてたいてい資料をまとめる、わからなかったものを調べるなどデスクワークをしています。
今いる営業所に営業は私たち以外4人で朝出たらほぼ帰ってきません。
その日の行動等は朝に報告したり指示を受けたりしています。
毎日午後3時~4時の間に帰社してデスクワークをしているのですがすぐに終わってしまいます。
するとAさんはたいてい総務部の方にやることないので仕事手伝いますと言いにいきます。
2週間総務の仕事をする研修をしていたので簡単な仕事はできます。
ただ、営業として入社して総務研修は終わりました。何もない、やることないというのは営業の人がほったらかしにしているアピールのようで私はできません。
総務の人からしたら仕事減ってラッキーかもしれませんが、営業の人達何やってるの?って感情もあるような気がして。
確かに新卒採用したことなく扱いがわからない中で若干放置されていますが、指示外でも自分で知識をつけようと調べたりすることはできます。
私たちはもう研修も終わったので会社の電話はもう取らないでいいといわれているのにAさんは誰よりも早く取ります。
結局わからないことばかりで毎回毎回総務に確認に行くので、聞かれる方としては自分で電話とってやり取りすれば早いのにと思ってないかなど気になります。
しなくてもいいといわれることをすること、やることがないといってすぐ他部署の仕事をするのはいいものでしょうか。
新人なのでやる気があるようにとらえられると思いますが、あくまで営業だから自分でなにか探してやるべきじゃないのかと葛藤しています。
進んで仕事をもらいにいくべきでしょうか。
お礼
詳しく答えて頂いて ありがとうございます!