- 締切済み
仕事を選ぶ基準
仕事を選ぶ基準として世間の方々はどのように選んでおられますか?営業職を希望しており2社内定を頂いております。当然ながら1社は断らなければいけないのですが考えすぎて決めるのに悩んでいます。因みに営業職です。人それぞれ選ぶ基準は待遇面、やりがい、給与等色々あるとは思いますが他の人はどうなのか気になり質問してみました。色々なご意見を頂ければと思います。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
自分の好きな仕事・やりがいと言った所で やりたい仕事が出来るかどうかはあやしいですね。 雇われの身なら所詮上の人間の考え方次第ですから。 それにいくら好きな仕事でもしょっちゅう終電で帰るような 激務の毎日に疑問を抱かず仕事が出来ますかどうかです。 そういう意味でも人間的な暮らしが出来る職場こそが 長く勤められる環境ではないでしょうか? 特別何かに執着していない限りそういった会社を選ぶ事が 大事かもしれませんよ。理想と現実のギャップに苦しんで 辞めていく人は多いですから。
- imgoodat
- ベストアンサー率0% (0/0)
基本的には、やりたいほうを選ぶ事、これが一番大事。堺屋太一さんの書物でも書いてあります。そのときの風潮や時代により世間の流れが向いているほうが自分にあっていると勘違いするらしい、特にブランド志向やプライドの高い人は。 それと、 1、離職率の低いところ(平均年齢の高いところ)平均年齢が低いところは自然にやめていくんです、そこには何らかの理由があります。 2、営業ならばどちらかと言うと商社系よりメーカー系のほうが楽なケースが多い。商社系はあくまで売ってなんぼ、メーカー系は売って何ぼも有るけど、市場のマーケティング的要素が含まれ、製品の企画に参加したりできる。それと商品に自信と誇りがもてる。商社だと商品の問題はメーカーさんへ、見たいなところがある。 3、一概には言えませんが、同族企業は駄目なケースが多い。能力より血が優先する。特に社長の息子とかが若いのに専務とか。(これは人柄が大きくかかわるので参考までに) 4、社員教育に熱心な会社がやはりいい。1と2の話と繋がる部分がありますが、企業はやはり人なんです。企業は優秀な人材が欲しい(磨けば光る素材が欲しいんです)、で良い会社はそれを一生懸命磨こうとします。磨きあがった頃には優秀なしかも愛社精神にあふれた人材が出来上がるんです。 以上、思い当たるところ勝手に書かせていただきました。
お礼
良いご意見ありがとうございます。1の離職率の低い所・・これはやはり大きなポイントですね。給与だけで選ぶと後々大変な事になる事もありますよね。トータル的に見て選びたいと考えてますが一番やってみたいほうに就職する・・これが一番大事なんですね。ありがとうございました。