- ベストアンサー
仕事の部署変更について
今年四月から社会人となり働き始めましたが、入社後一週間(研修も含めて)で今の仕事が続けられなくなり、会社のほうへ退職をしたいという要望をだしました。 仕事を続けられない理由が、営業の仕事が向いていないことがハッキリとわかったためです。 そのことを上司へ言い、何度か話し合いをしました。 会社での人間関係は良好とは言えませんが、文句はなく、上司もいい人だと思います。 話し合いの結果、上司が社長に相談をしてくれたようで、事務の席が一つ空いている。とのことでした。 私としてはこの次にする仕事はアルバイトをしながら決めていくつもりで、身体の事情からやるなら事務仕事かな、と思っていたので、やる?と言われて、やりたいです。と言いました。 それから部署が変わるということで、もちろん研修もやりなおしということになりましたが、事務のほうが忙しく、すこし時間がかかると言われました。 それは仕方ないと思うのですが、それまでは今の仕事をしてもらうことになると言われ、私は営業の仕事をもうやりたくないというと、それなら給料はでないけど、有給と言う形で、待機してもらえますよ。と言われました。 それから連絡がいつでもできるように携帯は繋がるようにしていてほしいと言われたので待機しています。 それから一週間たつんですが、連絡が来ません! これは自分からかけて確認したほうがいいんでしょうか。 新人なのに有給が一週間なんてありえませんよね? とにかく営業の仕事が辛く、やめたくて仕方なかったので事務と言われてほっとしたんですが、冷静に思い出してみると経理がどうとか言ってました。 高卒の子にふつう経理なんて任せませんよね?心配になってきてエクセルの勉強はしているのですが、日にちがたつに連れて怖くなってきました。 今、会社はとても忙しく、(部署の移動やらでバタバタしていました)電話をかけようかどうか迷っています。 かなり会社にとって迷惑な奴だと自覚してますが、もう一週間たちます。私から電話してもいいのでしょうか…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
電話しましょう。 指示待ちはダメ、自分から動けと研修で言われませんでしたか? 有給ではなく、休職扱いですね。 有給休暇は文字通り、給料ありの休暇です。 「給料はでないけど、有給と言う形で、待機」 この点からも分かるように、人事労務にうとい上司ですから、放置されてるわけです。 今後の人事担当を聞いておきましょう。
その他の回答 (2)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
人事採用担当者です。 気になるなら電話していいですよ。 1~2分で答えられる内容ですから。 >新人なのに有給が一週間なんてありえませんよね? ないとは言えません。 半年以上働いた社員には 有給休暇10日を与える、 これが法定ライン。 新入社員に何日与えても会社の自由です。 >とにかく営業の仕事が辛く、 >やめたくて仕方なかったので事務と >言われてほっとしたんですが、 >冷静に思い出してみると経理がどうとか言ってました。 >高卒の子にふつう経理なんて任せませんよね? 高卒で経理、ありえます。 会計ソフト、会計システムに決められた通りに 入力していく作業です。
- okdafu
- ベストアンサー率40% (50/125)
退職の覚悟があるなら、遠慮なく会社に電話しても構わないと思います。 有休は新人でも初年度から10日あったりすることも少なくないので1週間続いてもありえない話ではありません。 経理になってもそれが嫌なら辞めればいいと思いますが、これは辞める覚悟の付いている質問者さんであれば、怖がることもないように思えます。 会社にいい具合に事務の職にしてもらいたいという気分があるので、むやみなことをできないという観点から会社に電話するのをためらっているのではないですか? なお、経理は高卒だから任せられない仕事ではありません。 会社としては、自分からやめたいと言っている人を雇うのはリスクでしかありません。 他の仕事を提案してくれたのは、質問者さんの将来とすぐに辞めたというキャリアが、今後マイナスになってもプラスにならないことを配慮してくれているからにほかなりません。 1ヶ月で仕事を辞める人を喜んで取る会社がどのくらいあるか、採用者の立場で考えてみることをお勧めします。