• ベストアンサー

偏見

偏見の意味について質問です。 偏見の偏った見方というのは「全員が全員そうではないが」という前提も含まれているのでしょうか?それとも全員本質的にはそうだと決めつけている事ですか? 例えば「男は浮気する生き物」というのは偏見ですよね。この発言をする際に「全員が全員そうとは言わないが」と前置きしても偏見ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3232323
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

偏見は個人が持っているものだと思います。私は偏見=全員そうだと決めつけていると捉えてしまいます。 男性は浮気するという偏見を持つ人はいます。しかし、実際は浮気をしない男性も大勢います。 もし、質問者さんは男性は浮気をするという偏見を持っていないのでしたら、「全員が全員そうではないが」と言うよりも、「男性は浮気をする生き物だと言う人もいるが」と言うほうが良いと思います。

その他の回答 (3)

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.4

》 「男は浮気する生き物」というのは偏見ですよね いえ、それは偏見ではなく、「女は浮気する生き物」が偏見です。 ちなみに、上の引用文のように思っている貴方の見解こそ、偏見です。

noname#222853
質問者

補足

回答ありがとうございます 捕捉にて質問なんですが 回答にある「男は浮気する生き物」と「女は浮気する生き物」の性別の点以外違いが分かりません。何故後者だけが偏見になるのでしょうか?

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.3

例が解りづらいですね。 「基本的に男というものは浮気をする」って言っちゃうと偏見ですね。 また「全員が全員そうとは言わないが」を前置きすると、実際に浮気をした男性がいる以上、もうこれは紛れも無い事実になっちゃいますよね。 例の「男は浮気する生き物」だけを言った場合に、全ての男性に対しての言葉と捉える人と、「全員が全員そうとは言わないが」を前提に考える人とで、2パターンの捉え方ができちゃいます。前者は偏見ですし後者は偏見ではないです。 偏見に対しての前提についてですが、前提がないと捉えるのが普通じゃないですか。偏見以外の場合でも、前置き無しで何かを指す言葉を使った場合(例で言う「男」)その言葉が指すもの全体って捉えますよね。だから全体でない場合に前置きをするわけですよね。

noname#222853
質問者

補足

回答ありがとうございます 偏見というのは物事を個々で判別せず「一括り」にして扱う、見なす事ですよね。しかし「一括り」という言葉の中に「全員そうである」という意味は含まれていないと聞きました。 質問したように「全員が全員そうではないが」と前置きするのが偏見でないという事は「一括り」にしたものは偏見じゃないという事になりませんでしょうか?

回答No.2

裏付けとなるデータが無ければ偏見じゃないですか。 根拠なく感覚だけで言ってる事の信憑性はゼロですからね。 「全員」だろうが、「大方」であろうが、同じでしょう。

関連するQ&A