• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:選挙の集計も手作業にすべきです。できます事は?)

現行の選挙制度の問題点と手作業による解決策

このQ&Aのポイント
  • 日本の現行の選挙制度では、集計結果の不正操作の可能性があるため、手作業による集計が必要です。
  • 公的データは検証可能で監査可能な状態でなければならず、現状では票数と集計結果の一致証明が不足しています。
  • 自動開票機のプログラム操作によっても結果をコントロールされる可能性があるため、適正な開票と集計のために手作業化が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5246/13723)
回答No.1

> また制度を変える為どこに何を申し込めばよろしいでしょうか? 国会議員に公職選挙法改正の陳情に行くか、ご自身が国会議員になって法改正を行いましょう。

abano
質問者

お礼

素晴らしいお返事をいただきまして本当にありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

国政選挙等の大規模な選挙の場合、 世論調査、出口調査等でほぼ数パーセント程度の誤差で 投票締め切り時点で取得した票数はわかっています。 それらとまったく乖離したような不正が行われれば 一騒ぎおきます。 候補者当人が実態の票数とそれらの調査等の乖離を考え 異議申し立てをすることで 投票用紙の再確認が行われますし 任期中は投票用紙が封印され保管されています。 一票を争うような地方選挙であるのなら 双眼鏡をもった支持者が開票所に多数いますし 陣営の票読みは一桁台までされているので それと違えば大騒ぎになります。 当然、投票用紙の点検が行われますし 有効、無効の判断も複数で行うので 国政選挙よりも不正を行うのは困難でしょう。 開票所は当然選挙民は見学できるので 行ってみたらどうですか。 当方の自治体では 開票は手で行い 機械を使うのは束の枚数確認だけです。 開票自体を機械で行っているのは どこなんですかね? 用紙のカウントは違う機械で2回行われますし 束の枚数がきまっているので 投票総数と束とバラの枚数が一致しないと 間違いがわかります。 見学者にも見てわかるように 束はテーブルに広げられています。

abano
質問者

お礼

ありがとうございます。誠実な方のそういうご意見も結構あります。できればもう少し証明がほしいとおもっています。

  • ff5rff
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

手作業でしても不正は出来ます・・ 当選させたく無い人の票を隠せば良いのだから・・ 手作業の人の監視員も必要になります・・ 選挙自体の方式を変えなければ この問題は何時までも続きます・・

abano
質問者

お礼

ありがとうございます。僕も透明な投票箱、20万台の監視カメラ(投票箱移動時も監視)、各地区の責任者設定、互いに独立して連絡とらない2グループでの集計と答え合わせが必要だと思います。

関連するQ&A