- ベストアンサー
国民審査の投票率は衆議院選挙の投票率より低いのは何故?
今回の選挙の結果を見てのことなのですが・・。 例えば千代田区の場合、小選挙区22,627票、比例代表22,657票、国民審査22,146票となっていますが、 この投票数の差は何なのでしょうか?比例区>小選挙区>国民審査の順に多いのですが、小選挙区と国民審査は481票も差があります。実に小選挙区の投票者の2%です。比例区と小選挙区の差は例えば在外投票については小選挙区・国民審査の投票ができないわけですから少ないのはわかりますが、何故、小選挙区と同じ有権者数となっている国民審査は投票数が少ないのでしょうか?いくつかの自治体の選挙のHPを見てもこの傾向は変わりません。国民審査は投票数自体が少ないのです。どうしてでしょうか?2%もの人が途中で帰ってしまっているとも思えません。 千代田区投票結果 男 女 計 投票率(%) 衆議院議員選挙(小選挙区) 10,738 11,889 22,627 65.09 衆議院議員選挙(比例代表) 10,762 11,895 22,657 64.75 最高裁判所裁判官国民審査 10,511 11,635 22,146 63.71 ※不在者投票、在外投票は、最終(確定)に含まれています。 HPによると各投票数には無効投票数、持ち帰り票数、不受理票数などが含まれています。 http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/tokusyu/senkyo/index.htm
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しくはわかりませんが、不在者投票で期間が早いと国民投票ができなかった、と思います。 だから、投票数が違うのでは? 間違ってたらすみません。
その他の回答 (5)
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
選挙は、白票にて棄権の意思表示にもなりますが、国民審査は白票を投じると自動的に信任した事になります。 よって、投票に行ったけど、選挙も国民審査も棄権する人の中に、選挙は白票を投じて国民審査は投票用紙の受け取りを拒否する事によって棄権の意思表示をしている人がいるからでしょう。 それなら2%位の差が出るのはそれほど不思議ではないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 投票所には地域の知り合いの方が立会人にいるのでそのような状況の中で国民審査だけ棄権するというのはなかなか難しいと私は感じました。(変人と思われそう)そういった人が2%もいるかなというのが実感です。でも色々調べてみるとやはり国民審査についてのみ棄権するということもできるそうですね。 どうも、ありがとうございます。
- kitanoms
- ベストアンサー率30% (140/454)
No.1、No.3ですでに指摘されているとおり、衆議院の不在者投票は公示されるとすぐに始まりますが、国民投票は告示7日後からということになっているそうです。今回不在者投票をしようとしてはじめて知り、1週間たってから投票に行きましたが、このことに気づきもしないで不在者投票を済ませてしまった人もたくさんいると思います。 この1週間の時間差が何のためにあるのか、とても不思議ではあります。 それから国民投票は、×印以外の○などが書いてあると無効になります。これも結構あるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 不在者投票の期間が違うということは初めて知りました。確かに1週間の時間差が何のためなのかは不思議ですね。なお、上記の数字は無効票や持ち帰り票を含んだ数字です。 どうも、ありがとうございます。
- y313
- ベストアンサー率33% (3/9)
投票にいかれたでしょうか、 投票は棄権するころができますので、見たことも聞いたこともない(選挙広報には詳しく載っていますが)人を辞めさす人に 「×」を打つというのが この 国民審査です。 ですので 小選挙区、比例は投票したが 国民審査は棄権した人がいるので 投票数が少なくなると思われます。(投票用紙を交付してもらってからでも 棄権できます、記載台のちかくに 説明書があります) 言葉足らずの回答ですが 参考までに
お礼
回答ありがとうございます。 投票所には地域の知り合いの方が立会人にいるのでそのような状況の中で国民審査だけ棄権するというのはなかなか難しいと私は感じました。(変人と思われそう)そういった人が2%もいるかなというのが実感です。でも色々調べてみるとやはり国民審査についてのみ棄権するということもできるそうですね。 どうも、ありがとうございます。
- papa0108
- ベストアンサー率20% (348/1659)
No.1の方がおっしゃるとおり、不在者投票の開始1週間程度の期間は国民投票ができないためだと思います。 なぜ同時に開始できないのかはわかりませんが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 不在者投票の期間が違うということは初めて知りました。何故同時開始でないのかは不思議ですね。 どうも、ありがとうございます。
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
>2%もの人が途中で帰ってしまっている からだと思います。 結構国民審査の存在を知らない人も多いです。 また投票用紙の間違いを防ぐため1枚渡して投票という形を取っていて小選挙区、比例、国民審査の順で渡しますから比例で終わったと思い途中で帰ってしまうと思われます。 参考URLの質問者は投票所にいかれて初めて国民審査を知られたようです。
お礼
回答ありがとうございます。 うちの投票所では比例区と国民審査は同時に投票用紙を渡され、記票台にいき一緒に記入し、別々の投票箱に入れるという方法でした。となるとなかなか途中で帰るということは難しいのではないかと思ったのです。テレビで見ていると山崎拓氏の地域でも2枚の投票用紙を同時に入れていました。地域によって違うのですね。 どうも、ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 不在者投票の期間が違うということは初めて知りました。それならば合点がいきます。 ありがとうございます。