- ベストアンサー
B5ノートの処分方法について教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
機密保持の記事にはたいがい出ているのですが、なぜシュレッダー以外を思いつかないのですか。 溶解、という処理があるでしょう。 そういうことをする業者がいくつもあります。 所詮紙ですから、溶解してどろどろにしたら単なるパルプです。 1枚2枚の用紙であれば別ですが、製本されたりした書類は、シュレッダーを考えること自体が不自然です。 シュレッダーなんて文字が書かれたままでばらされますから、ジグソーパズルみたいなもんで、復元は可能です。 溶解以外の手段を私ならかんがえないのですが。 書類 溶解 で検索してみてください。
その他の回答 (4)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
ロータリーカッターで綴じ代部分を切り取って、バラした状態でシュレッダーにかけます。 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/papercutter/rotary/ 10枚切りの場合は10枚ずつひらいてカットすればできます。
お礼
ありがとうございます!! 確かに会社でURLページのようなカッターを見たことがあります。 ローカリーカッターというのですね。とても正統的なご回答だと思います。 ご返事遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
ノートを広げ手で裂いてからシュレッダーにかければ済む事では? または裂いてからごみ袋に入れ油を注ぎ良くもんでごみとして排出します。
お礼
ご回答有り難うございます。 私の考え方の自由度が低かったです。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>B5ノートの処分方法 シュレッダー機の性能や細断ゴミの量にもよりますが、私の現役時分の職場では・・・ シュレッダーの細断ゴミ(機密情報・紙≒燃える)とノートや書類に付き物のファイル&ケース類の金具やクリップやカバー等のプラスティック&ビニールの区分をして ◇紙の細断ゴミ以外は一般ゴミとしてゴミの集積所に ◇細断ゴミは毎週金曜日のPM4:00頃(部門で焼却対象時間は設定されていた)焼却ボイラーの所へ当番を決めて持ち込み、集まったゴミはエネルギー管理センターや総務の方(延長雇用の人?ボイラー取り扱いの有資格者)が処分していたようです。 それでも、時々はテープやホッチキス等の混入で注意を受けたり、分別のルール違反で、持ち込んだシュレッダー細断ゴミを受け取りチェックで不許可返却されることもあったようです。 これは、家庭内のごみ処分のルールと同じく、分別の方法やゴミ出しのマナーやルール同様職場や自治体で取り組みの方法や厳格さには差異があるようです。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。 最近になって情報の取り扱いが厳しくなってから急にルールが変わり、 今までのノートも破棄するのに違和感を感じていました。 そちらの会社様の方では既に徹底されておられるのですね、 相談(質問)してよかったです。ありがとうございました。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
弊社は自慢の焼却炉があるので、普通にゴミ箱に捨てれば焼却されるシステムです。 シュレッダーにかける場合は、糊付け部分を切り取ってシュレッダーにかけます。 10冊しかないなら15分くらいで終わりますよね?
お礼
ご回答ありがとうございます。 会社での対応の仕方を拝見してなるほどと思いました。 みなさん、本当に良い方法を細かに教えて頂きありがとうございます。 シュレッダー機で限界を感じたら、溶解してみます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「溶解」という方法、初めて知りました。 確かに、シュレッダーではどんどんゴミが溜まっていくので、 プリントを30枚くらいシュレッダーにかけたらすぐ満杯になりました。 あと、「書類 溶解」で検索をかけましたところ、こんな業者の方も いるんだと、改めて感動しました。まだまだ了見が狭いものでした。 教えて頂きありがとうございました。