- ベストアンサー
最大公約数が思っているに訴える論証
ステレオタイプなので実際いないとしても、低めに設定して最大公約数がこう思っているので正しいとする論証って、錯誤している場合も多いかと思いますが、何が問題でしょうか? ポピュリズムのような話かと思いますけど。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
ステレオタイプなので実際いないとしても、低めに設定して最大公約数がこう思っているので正しいとする論証って、錯誤している場合も多いかと思いますが、何が問題でしょうか? ポピュリズムのような話かと思いますけど。
お礼
みんな同じ考え方しているっそんなのはないですね。 意見の対立はあってですね。 ご回答ありがとうございます。