- 締切済み
改名について:東京行政書士事務所
改名をしたいのですが、相場ではいくらぐらいかかるものですか? 東京行政書士事務所に相談したところ、CDジャケットぐらいの書類一枚作成するに当たり、30~50万円は当然のように言われました。 また東京行政書士事務所、担当者は自分がやれば確実に改名できると言っていますが、事務所の評判はどうですか? ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
因みに。 「金の力で解決する」って場合は「正当な事由」の中の「神官、僧侶になる場合、または還俗する場合」を利用します。 つまり、30~50万くらいのお金で「神官、僧侶の立場を金で買う」のです。 書士の事務所は「お金に困っている宗教法人」を探し、その宗教法人に「裏金」を渡して「依頼者を神官や僧侶にしてもらう」のです。そして「宗教法人から、依頼人が神官や僧侶に就任した旨の公式書類」を出してもらい、その書類を「家庭裁判所の改名手続きに使う」のです。 そして、書士の事務所は、依頼人が払ったお金の一部を報酬として受け取るのです。 このように「書士の事務所に、宗教法人のツテがある場合」には、担当者の言う通り「確実に改名できる」のです。 「依頼者を神官や僧侶にする」のは「宗教法人の自由」で、法的制限はありませんし、宗教法人に渡す「裏金」は「名目上は寄付金」ですから、違法にならないのです。 当然、これは「宗教法人を巻き込んだ悪質な行為」です。ですが、ギリで「違法じゃない」ので、こういう手口を使っている事務所が存在するのです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
>改名をしたいのですが、相場ではいくらぐらいかかるものですか? 改名は「15歳以上であれば自分で申請可能」です。 自分で申請した場合に必要な費用は「収入印紙 800円分」「切手代(家庭裁判所ごとに必要な切手代が異なる」だけです。 なお、改名には「正当な事由」が必要で、以下のどれか1つの「事由」が必要です。 (1)営業上の理由による襲名(代々の当主が世襲名を名乗っていて戸籍の変更が必要な場合に限る。単なる「芸名」は不可) (2)神官、僧侶になる場合、または還俗する場合 (3)難解や難読な名前 (4)いじめや差別を助長する、珍奇な名前 (5)婚姻などにより同居する家族に同姓同名の家族が増えた場合(同居する兄弟が自分と同じ名前の嫁さんと結婚した場合など) (6)同姓同名の犯罪者または被疑者がおり、差別や中傷などの風評被害を被っている (7)帰化した際に日本風の名に改める必要がある (8)異性とまぎらわしい、もしくは性別を変更したなどのため、本人の外見と名前の性別が食い違っている(男性なのに「〇子」、女性なのに「〇男」「〇夫」などの名前の場合) (9)永年使用していた「通称」を(戸籍上での)本名にしたい (10)出生届時の誤り。人名用漢字の追加により「本来使用したかった文字」へ変更する (11)名前そのものに問題はないが、過去の経緯から著しい精神的苦痛を想起し、日常生活に支障を及ぼす場合 (12)親の昔の恋人と同じ名を付けていたことが発覚し、円満な家庭環境を害する恐れが強い なお、家庭裁判所は「正当な事由が無い場合は、絶対に改名を認めない」ので >担当者は自分がやれば確実に改名できると言っています と言うのは、信じられません。それに「自分でやれば千円程度で済むこと」を、30~50万も請求するなんて悪質です。 ただし「改名したいが、正当な事由が無くて困っている人がいるので、金の力で何とかする」ってのも「悪質だけど、ある意味で、人助け」なので、悪質の一言で片付ける事はできません。 ここに頼むのは「自分で改名手続きを何度も繰り返し、そのたびに家庭裁判所に門前払いされて相手にされず、これ以上、どうする事も出来なくなってから」でも遅くはありません。 つまり「もう、金で解決するしか手が無い」って状態になってからにしましょう。