- ベストアンサー
「人はいつか死ぬ。でも今じゃない。」
タイトルの日本語のフィーリングを理解していただける方にご回答をいただけると嬉しいのですが。 人はいつか死ぬ。誰にでも死はやってくる。死は平等にもたらされる。 でも今じゃない。今死ぬ必要はない。まだまだやることはあるはずだ。死ぬ日は神が決める事だ。 ある人を思いながらその人は絶対に死なないと言い聞かせているという前提です。 私のアメリカ人の友達には、毎日死と隣り合わせの生活をしている友人達がいます。 こないだそのうちの一人が死ぬ夢を見たそうです。 友達に 「彼は絶対に死なない。誰かが死ぬ夢を見ると、夢で死んだ人は長生きするそうだ」 と言ったら 「それは鼻血の迷信(女の子を見て鼻血出すとか)と同じで信じるに値しない」 と言われました。 私は「人はいつか死ぬ。でも今じゃない。」をまっすぐ届く英語で言いたいと思います。 誰の事を思って言っているかは通じるはずです。 2週間色々考えていますが、まず「人」ってナンだ?というところで止まっています。 man, human, mankind, a person, everyone, everybody, 単数か複数か??? 私自身も何ヶ月も続く胸騒ぎを払拭したいので、勇気が出る言い方を教えてください。 短い言い方ならありがたいです。 難しい質問ですみません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 こんにちは。 今の日本人の殆んどは、また、アメリカ人でさえ、死ぬ確率が存在する行為を自分の為にではなく不特定多数の人のために毎日生きている人がいるということはなかなか実感できないと思います. しかし、その危険を目の前にして生きている人とのこう竜によって、始めて身近に実感できるのです. 友達、家族、また単なる知り合いでも、何らかの関係を持った人がそのような状況にいると知っているだけでも、新聞で見る記事からの受ける感情とは雲泥の差がありますね. hirorinさんはこの違いを感じているのだと思います. 人の命を無くすために人為で向けられた殺人行為に立ち向かっていかなくてはならない立場にいる人たちの命はより「守るべきもの」と私は信じています. 普通の一花にもしなくとも「守られて」いるのですね. でも、これらの人たちはを目の前にしているわけです. 死を避けるすべを普通の人の百倍も持っていなくてはならないのです. 私はSWATにしろ一般女性にしろ、死から身を守るすべを本当に教える事のできる指導員があまりにも少ないと感じている少数の一人です. SWATの指導方法が未熟であった為私の目の前で銃に撃たれ死亡した隊員もいます. 0,1秒の差で私の銃が犯罪者に発砲せざるをえなかったこともあります. 私に向かって引きが値を引こうとした彼の後ろから援護がなければ彼は私に撃ち殺されていたでしょう. この二つの事が私の人生の道を広がす事になったきっかけでもあります. 前置きが長くなってしまいました、ごめんなさい. でも、これから言う事はこの思いがあるからこそ言いたいのだと分かってください. 死を目の前にしている人の多くは、死というものを感じなくなっています. トレーニングの一つです. ですから、恋人や奥さんたちはdieやkilledという単語をできるだけ避けようとする事になります. 死というものを意識しないようにさせるわけですね. Everybody leaves us someday. But not now. いつか日私たちから離れていきます、でも今ではない. We all have to go someday. But not you, not now.みんな私たちはいつか(あの世に)行きます. でも、あなたは行かない、今は行かない. と書いてみて、二つに分けて書いた方がいいと思います. 人はいつか死ぬ 上の表現の他に God wants us to be next to him one day. 髪はいつか私たちに彼のそばにきてもらいたいのです. We know we don't have eternity. 永遠の命はないことは分かっています. We know life is not endless. 命は永遠ではない事は分かっています. 等の言い方もできますね. でも今じゃない、は 上のほかにですが、できれば「今日」という言い方は避けたいです. 言ってみれば「今」という言い方も避けたい所です. フィーリングは分かります. 普通なら問題はないでしょう. でも、死の可能性を目の前にしている人にとっては、ネガティブな自己暗示に陥っている事があります. この死のプレッシャーにはもう絶えられない、という状況ですね. そういう人にTodayとかNowという単語にはTomoorow, Laterならいいのか、と反発してもいいのではないのかというフィーリングが入ってきてしまうんですね. ですから、もし前線にいる人であれば、 Don't let them take it away from you. むし取られないでね. Don't allow them to waste it. 彼らにあなたの命を無駄に(無意味なものに)させるようなことはさせないでな. (waste youというとあなたを殺す、という意味になりますが、ここではその使い方ではないです) You have to hold it on! 命を大切にして. というような表現の方がいいときもありますね. また、kのようなアドバイスは自分にもしていると思いますので、more than ever、という言い方を足す事も必要かもしれません. 長くなってきましたけど、お付き合いください. 死の夢は市と直面すると出てくる自然なものです. 私も難解も見てみています. 今はもう慣れましたが<g>はじめの頃は途轍もな打撃でした. しかし、今ではその経験が生きてきていると信じます. 人間って良くできているものなんです. いろいろな形で大きな災難から避ける実力というものを育てなくてはいけないと「さりげなく注意」してくれるのです. 小さな事故、ちょっとした間違い、体の痛み、など、すべて大きな災難がいつか来るよ、だから、いままでよりもっと注意しなくてはいけないよ、避ける実力をつけなさい、ということなんですね. ですからそれに気づいた人は、ただ「ああ良かった大きな災難なんでなくて」と喜ぶだけでなく、「ああ良かった、これからももっとチュいいしなくちゃ」と思い直すわけです. しかし、残念な事に、普通の人は三日坊主になってしまいますね. <g> ですから、この夢についても同じような姿勢で受け取る事をトレーニングするわけです. つまり、「自分は死なない」ではなく、「殺されてたまるか」「夢では何が理由で殺されたんだろう、どこか間違った行動をしたのか」「改良点はなんだ」「よし、もっと気をつけるぞ」「もっと俺の命を大切にするぞ!」と思えるように自己暗示させていくわけです. Positive Mental Attitude (PMA)と言いますが、卯痛なら落ち込む理由となるものを前向きにとるようにできる自分を作り出す能力が本当の意味での実力に繋がる、と言う事なんですね. ですから、You see, someone wants you to know you've gotta be more careful. And he told you that thru the dream. Right?と言って上げればいいわけです. 本になってしまうのでこれで終えておきます!! <g> 長ければ良いって言うもんじゃないですね. (この質問の意図以外のことを言ってしまいましたが、少しでも違った視点で人生を見ている奴がアメリカにいるって分かってくださいね <g>) Life should not be taken away meaninlesslyですね。 これも使えたら使ってください. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、また、補足質問してください。
その他の回答 (7)
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
確か、フロイトの夢判断では、自分が死ぬ夢は、再成すること、つまり、殻を破って成長し、生き直す事といっていたように記憶していますが、ちょっと自信はありません。 夢というのは、真実を見ることもありますが、たいてい脳が刺激を感じて映像化するものです。 宗教的に感じる方や、予知夢と見る人もいますが、心理学にしろ、全ての人に当てはまりというほど信憑性があるとはいいにくい部分もあり、大変微妙な問題です。 重要な事態にかかわっておられるご相談者の立場も大変微妙なものだと思いますが、事「夢」に関しては、特別知識や実証が無ければ、「夢」と割り切ってあげた方が救われるかもしれません。
お礼
ご回答とご心配をありがとうございます。 「ただの夢だよ」ですね。でもそれでは意味が弱いし、私の思っている気持ちがあまり伝わらなそうだなと思ったので質問させていただきました。実際それを相手が言ったんです。 「夢の中で誰かが死ぬとその人は長生きするよ」と言ってあげたのですが「信じることはできるけど本当の事じゃないかもしれない(鼻血の迷信のように)」と言われました。 で、チャットなので読みにくいと思いますが相手が言った言葉の一部です。 you can't rely on a 'dream interpretation' book. because everyone's subconscious mind is different. and so many things happen that the conscious mind cannot comprehend. everyone's different. i don't know what the dream meant. 7月10日06:59
補足
意味通らないですね。 すみません。 実際それを相手が言ったんです。 ↓ 実際「ただの夢だよ」と言い出した本人(相手自身)も言ってたんですけど。
- microken55
- ベストアンサー率26% (10/38)
Hey you know what? People die someday, but you've gotta keep in mind that you're too young to die. 少し長くなってしまいましたが、自分の気持ちが伝わるのでは?? また、「~you've gotta keep in mind」以降は自分なりに変えてください。 結局、言い方はどうであれ、自分の言葉を言うのが一番だと思います。
お礼
ご回答をありがとうございます。 > that you're too young to die. 何とかこれを一般的な意味にする事はできるでしょうか。 そうすれば「だからあなたの友達は死ぬにはまだ早い」という意味に受け取ってもらえると思います。 「寿命は神さまが決めるものだ。」とか「人生って存外長いもんだ」とか言うのかな。7月10日06:37
- 309
- ベストアンサー率20% (6/30)
私だったら We all die once, but it doesn't have to be today. と言うと思いますが。
お礼
ご回答をありがとうございます。 いい言葉ですね。 みんな一度は死ぬ。でも今日じゃなくたっていい。 好きです。7月9日23:09
補足
「人」って自分も相手も含んだ全員のことなんですね!
母国語の日本語でも難しい話題ですね・・・。 私だったら"All life is limited.But yours is not extinguished today."と訳すと思います。 (lifeはこの場合「命」ということでuncountableです) 正しいかは自信ありませんが、通じると思いますが・・・。
お礼
ご回答をありがとうございます。 わー難しい言葉ですね。extinguished 初めて聞きました。 友達に一般的な感じで言えば 夢の中で死んだ友人の一人の事を念頭に置いているという事がわかってもらえると思います。oursかな。7月9日23:05
補足
もし私が教えていただいた文を使わせていただくならyours→oursという意味で書きました。
- polo181
- ベストアンサー率30% (3/10)
お友達がどのような状況にあるかについて、抽象的な 説明しかないので、ずばり心に響く言葉は思いつきません。 しかし、もし死の病床にあるのならば、 You die someday, but not now! で、いかがでしょうか。
お礼
ご回答をありがとうございます。 友達の友人達は今戦地にいてテロと戦っています。私も( 人 ) dies someday, but not now! って思ったんです。7月9日21:42
補足
友達の友人達がどんな状況かちゃんと書かなくてすみません。アメリカ人と話していて政治的な話題は極力避けています。考え方が違うからです。それに友達の友人達は大学の学費を出してもらうために軍隊に入っていてイラクに派遣されているのでそこらへんで戦争に対する考えも微妙です。日本の方から見たらアメリカについて良く思っていない方もいらっしゃるかもしれないと思い、はっきり書きませんでした。7月10日07:44
- flowerkings
- ベストアンサー率27% (292/1062)
間違えました。 「too young to die」
お礼
ご回答をありがとうございます。 なるほど、ストレートな表現ですね。7月9日21:09
- flowerkings
- ベストアンサー率27% (292/1062)
「too young too die」
お礼
深いお話をありがとうございます。泣きながら読みました。きっと私は彼らに100倍も無神経な事を言った事があるのでしょう。 > できれば「今日」という言い方は避けたいです. 言ってみれば「今」という言い方も避けたい所です. フィーリングは分かります. 普通なら問題はないでしょう. でも、死の可能性を目の前にしている人にとっては、ネガティブな自己暗示に陥っている事があります. この死のプレッシャーにはもう絶えられない、という状況ですね. そういう人にTodayとかNowという単語にはTomoorow, Laterならいいのか、と反発してもいいのではないのかというフィーリングが入ってきてしまうんですね. これは全然思ってもみませんでした。わかりました。 vTunerで日本のニュースを聞いた友達が「日本の放送は毎日イラクがどうだこうだしか言わない」と言っていました。シカゴの放送では数日前まではフセインについて、その次はブッシュやケリーについて、そしてテロの話をしていたように思います(時々しか聞く機会がありませんが) ちょっとわかりづらい質問でした。すみません。 私(日本人) 友達Jack(私のチャット相手・アメリカ人・友人の一人が死ぬ夢を見た) 友達の友人達Tom and Sam(イラクにいる・このうちの一人が夢の中で死んだ) 私は、不吉な夢を見た友達に何か言ってあげたいという主旨でしたが、Jackの気持ち=TomとSamの気持ちなので同じ事が言えると思います。 悪い意味での正夢とは、夢をメッセージとして受け取らずになるようにさせてしまったということなんですね。 > Positive Mental Attitude (PMA) この略だったんですね。 補足に続きます。
補足
お礼からの続きです。 > You see, someone wants you to know you've gotta be more careful. And he told you that thru the dream. Right? 友達も私もキリスト教には全く関係ないですが、教会が言っている「God」とは違う意味で、あるpowerは認めています。だから二人の間で「God」とか「he」とか言っても全然大丈夫です。 > Life should not be taken away meaninlesslyですね。 これも使えたら使ってください. ありがとうございます。メッセンジャーで今日のスクリーンネームに使わせていただきます。他の人も反応するでしょう。(昨日「HIT THAT」にしてたらスペイン人から「OFFSPRINGでしょ、うんうん、知ってる!」と話しかけられました。) お体に気をつけてください。心配もしています。Gさんのますますのご活躍をお祈り申し上げます。7月10日10:30