- 締切済み
こんにちは。今年21歳になったものです。
こんにちは。今年21歳になったものです。 人間関係にとても悩んでいます。 自分で言うのもなんですが人の気持ちが分かる方で悩み相談もされたりするのですが、ここ最近心を許せる友達がいません。 大学では単位を取るためにお互い利用し合うような上辺だけの付き合いや、一応学力が比較的高いからか、プライドが高くて強がりな子が多くて、あまり弱みを見せられません。 もちろん家族や高校の友達には心を許せる友達もいるのでメールなどのやり取りで時々話を聞いてもらったりしてます。しかし最近では新しいバイト先での人間関係に悩んでまして、弱みを見せられません。 僕の弱みというのは、心の弱いところです。とても感じやすくデリケードで凹みやすいんです。3年ほど前には受験のストレスで不安障害になり、精神薬を飲んで過ごす苦しい日々もありました。いまでも薬をのんでますが、ごく少量で日常生活は普通の人間のように過ごせています。しかし繊細な性格ゆえ、結構強気な人に傷つけられたりして辛いです。 バイト先では僕が最年長で、たまにメンバーと遊ぶのですが、いつも弱みを見せられません。 いまでも薬を飲んでること、時々強い不安に駆られること、ストレスに弱いこと、など気軽に相談したいのですが、したら嫌われるでしょうか?? 嫌われるのが人一倍怖くて、そういったことに踏み切れません。 どなたか理解してくださる方アドバイス、いただけないでしょうか??長くなって申し訳ありません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
誰かが完璧に不安や繊細さを治療してくれるってことはないです。しいて言えば自分自身がそのような心との向き合い方をみつけることが必要だろうと思います。 あと2箇所くらい所属グループを増やしてみては? ・高学歴であることを隠して、いい加減な人の集まりに入る ・やや高学歴でおおらかな人たちの集まりに入る
- bentenn
- ベストアンサー率11% (26/234)
薬を飲んでるということを話すとちょっと誤解されたりする部分はあるかもしれないので、それは伏せたほうがいいかもですね。 遊びに行ったときに「ストレスとかたまらないタイプ?」「ストレス解消とかどうしてる?」みたいに軽く聞いてみて、その流れで「自分はけっこうストレスためやすい」「ちょっと神経質なとこがある」「ストレスたまると不調になったりする」ということを話してみてもいいかもしれませんね。 そういうのを隠して生きていくの地味にストレスになるので、話せるようになったほうがいいいかと思います
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
Osaka_age21 さん、こんばんは。 大学には医者はいませんが、大学病院のメンタルヘルス科には通院しています。 母が通院に反対で、僕自身は先生に話をして相談したいのですが、母は結構過保護なので、かなり問い詰めてきて苦しくなるのが目に見えていること、また罪悪感から自分からすすんで行こうという気になりません。それ自体で、現在もかなり苦しいです。 といったって、通院しているところから処方箋をいただいてお薬をいただいている以上、通院反対なんてできないでしょう。それどころかバイトを休んだ方がいいのではと私は思います。出来るだけ危険は避けた方がいいと思います。
- ways
- ベストアンサー率31% (79/253)
通院は、安心のためにも、続けた方がいいと思います。 過保護な母親って、自分の安心のために、子供に何か言うことがあるんです。本当に子供のためを思ってないところがある。だから、あまり気にしないで、徐々に距離を置いていった方がいいと思います。その距離感がつかめないのが、過保護な母親なんです。あと、父親とよく話をするといいです。 ある程度、心を強くしようとしてみることです。ここは譲れないな、ということは、はっきり言うとか。言えない時は、手紙を書いて渡すとか。 心を許せる友達は、社会人になってもそうですが、できにくいんです。大体、当たり障りのない話題が多いです。それも、人間関係のひとつ。でも、時々、心を許せる新しい友達に出会えることもあるので、諦めずに。
補足
そうですよね…心の保険というか、おっしゃる通り安心のために通ったほうがいいですよね…しかし母親だけでなく父親も早く通院、やめれるならやめられたらいいな って言ってて、僕自身もやめたいんですけど正直お薬なしには生きて行けそうにないです…それくらい僕、弱くて。最近は受け入れられたんですが、やはり家族としては息子が健全な子に戻って欲しいなと願っているようです… あとバイトや大学では割り切った関係も作れてますが、あまりに心を許せる友達がいなくて…苦笑
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
Osaka_age21 さん、こんにちは。 大学のお医者さんはいらっしゃいますか?いたら、その方と相談なすったらいかがでしょうか?あなたは今、就活も控えていらっしゃいますから、ますます精神的ストレスを感じるようになっていくんですよ。ここでへこたれていてはいけないんですよ。将来どんな仕事をするのか私にはわかりませんが、できるだけ自宅通勤のできるところがいいですね。寮なんか入っていると、簡単にばれてしまいますよ。後、産業医さんがいらっしゃるとこがいいですね。そこで、いろいろ相談して面倒を見てもらってください。
補足
大学には医者はいませんが、大学病院のメンタルヘルス科には通院しています。 母が通院に反対で、僕自身は先生に話をして相談したいのですが、母は結構過保護なので、かなり問い詰めてきて苦しくなるのが目に見えていること、また罪悪感から自分からすすんで行こうという気になりません。それ自体で、現在もかなり苦しいです。
とりあえず、 今後は人付き合いを必要最小限に留める事をお勧めします。 自分を守れるのは自分だけです。 いずれにせよ、人付き合いなんてものは、ここからここまでは付き合うけれど、 これ以上は一切付き合わないと言う線を自分の中で決めるべきです。
補足
ご回答ありがとうございますm(__)m それはある意味ドライに人付き合いをした方がいいという事でしょうか? また、ドライとは逆のウェットな関係を築く(相手を選んだ上での)のは良くないと思われますか?(>_<)
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
わざわざ他人に弱みを見せるとつけこまれますよ。 またリアルな友達に相談するとそれをねたに言いふらされることもあります。 本当の悩みは結局は自分で解決するのが一番です。
お礼
おっしゃってること、間違いなく正しいです。相談相手を間違えて弱みにつけこまれた経験があるので… しかし、信頼できる相手には相談できるんです。家族や本当に信頼できる友達には…ただそれが大学ではいなくて少し寂しいのです…おかしいでしょうか。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
うんうん。本当に大変な状況ですね。 ひとつ、気になるのが精神障害の薬の服用です。 わたしはお医者さんじゃないから確実な事は言えませんが、そのくすりを辞める努力はしていますか? とうのも、じぶんの友達であったのが、薬を処方されて数年経って、結果、何も良い方向にならず、逆に本当に精神障害から抜け出せなくなってしまったという事です。 くすりに頼り過ぎてじぶん本来の体の強さをなくしてしまっているなんて事はないですか?
補足
なるほど…そんな方もいらっしゃるんですね…僕はやめる努力はしてます。一時期に比べて大分減りましたし、最近では段階的に自分の心と相談して減らせそうな時は減らしてます。 3ヶ月前ほどは4錠飲んでいたのですが今は2錠で済んでます。しかし、本当にここ最近、3日間くらいはさすがに自分の様子がおかしいと感じたので4錠に戻してます。主治医ともそこは相談済みで、しんどいときには無理しない方がいい、と結論付きました。
お礼
確かに精神薬を飲んでるというと誤解されますので、そこは伏せていきます。 他人とコミュニケーションをとるのは比較的得意な方なので、よく遊んだりする友達に自然な流れで聞いてみたいと思います! ストレスを減らせるよううまくやっていこうと思えました。ご回答ありがとうございました。