• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の薬で頭の回転と気分がスッキリし、やる気が出るものはないのでしょうか?)

うつ病の薬で頭の回転と気分がスッキリし、やる気が出るものはないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 仕事が最近変わり、仕事場の人間関係で精神的ストレスが酷くなり、軽度のうつ病になりました。
  • ワイパックス錠0.5を処方されましたが、それを飲むとボーっとしてしまって、テキパキ動けません。
  • もっと頭の回転と気分がスッキリし、やる気が出てヨッシ!と気合が入るようなお薬があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.6

こんばんは >先生に相談したところワイパックス錠0.5を処方されましたが 服用されてる薬はこれだけですか? ワイパックスは向精神薬の坑不安剤と言うカテゴリーの薬で 緊張や不安の症状を改善する向精神薬です。 私の服用歴はトリプタノール・アモキサン(三環系) →パキシル(SSRI)→トレドミン(SNRI)→中枢神経賦活剤 →パキシル(SSRI)→レメロン錠(NaSSA)です。 坑不安剤は飲み始めの頃、眠気やボォーとなる症状がでます。 ある一定の期間服用していると慣れ(耐性?)を生じて そのような症状はなくなります。 それと同時に薬が効かなくなることもあります。 うつ病に伴う不安やイライラの改善に坑うつ剤と併用で 処方されるケースが多く見られます。 作用は強、作動時間は中時間のタイプの坑不安剤です。 私はワイパックスは効果が有りませんでした。 同じ作用は強 作動時間は短時間のデパスは効きが感じられました。 >もっと頭の回転と気分がスッキリして、やる気が出てヨッシ!と気合が入るようなお薬はないものでしょうか? 坑うつ剤は気分を晴れやかにして、抑うつを改善する目的の薬です。 現在は気分を晴れやかにするセロトニンだけでなく 興奮や緊張等に関連するノルアドレナリンのどちらにも 作用するタイプの坑うつ剤も発売されていますが(トレドミン、レメロン錠) 質問者さんの希望するような状態にはならないと思います。 そのような高揚感や意欲が感じられるのは、中枢神経賦活剤と呼ばれる 興奮剤位でしょう。 以前、難治・遷延性うつ病に商品名リタリンで上記のタイプの 薬がありましたが、対症療法に過ぎず、効果は一時的なものでした。 その反面、依存性と耐性の副作用があり、社会的問題にうつ病の 適用除外となりました。 確かに飲みだした頃は、やる気・意欲と言うか 高揚感バリバリでしたが、飲み続けるうちに 効果がうすれ、感じなくなりました。 耐性が出たんでしょうね。 現在、これよりは効能が弱いですが、同じ働きをするペリモン錠 (商品名ベタナミン)はまだ、うつ病の適用処方が認められています。 肝機能障害の副作用が見られ、海外では死亡例も確認されています。 まともなメンヘルの医師は、患者が処方を希望しても処方してくれないと思います。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179023.html せいぜい、気軽に入手しやすいのはカフェインです。 効力は上記の薬と比べると非常に弱いですが、中枢神経賦活剤です。 コンビニ辺りでカフェイン200mg・180mg配合のドリンクが売られています。 坑うつ剤よりシャキり感がでるかもしれません。 ワイパックス等の坑不安剤とは効能が全く逆ですので 両方飲んでは意味がなくなります。 あとは坑うつ剤と第三世代の非定型精神病薬ドパミン・システムスタビライザーの併用です。 ドーパミンはやる気・意欲に関連すると言われています。 坑うつ効果が強化されます。 用いている精神科医が多いと聞きます。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179045.html ドラックフリークが使って、頭がシャープになると言っている 脳循環代謝改善薬の坑うつ剤との併用はどうでしょう。 うつ病になるとセロトニンの減少の他に、 前頭部の血流低下も起こります。 脳循環代謝改善薬は脳内の血流改善やエネルギー代謝を助けますから 頭の回転がよくなるかもしれません。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2190021.html 最後に、主治医から意味のない「やる気・意欲」は出ない。 目的、目標、挑戦等の動機付けが、「やる気・意欲」を引き起こすと聞かされました。

その他の回答 (7)

  • kinaga
  • ベストアンサー率26% (147/551)
回答No.8

その一番のお悩みが、失敗をしてしまった・・・ということですよね。 それが大元の原因で、人間関係がギクシャクしてしまっているんで すよね。そうすると、失敗をせずにいられるのが一番ですから、 それで頭の回転が速く出来て、スッキリ、やる気が出てヨシッとなる 出来るようになるのが、それが出来れば解決につながると思います ものね・・・ 私も、ワイパックス0.5を服用しております。とても不安になる出来事 が起きまして、それで処方されました・・・他にスルピリド(アメル) も服用しております。 私の場合、休職しておりますので、それでも良くなってきたのは、ここ 1~2年の間です。なかなか効かないこともありますが、先生がとても よくお話を聞いて下さるので(カウセリングのよう)助かっています。 もしかして、先生によって処方される薬が違うので、質問者さまの希望 に添えてくれる、患者さんにちゃんと接してくれる、良い先生を探すのも 手かもしれません。。

noname#156415
noname#156415
回答No.7

>もっと頭の回転と気分がスッキリして、やる気が出てヨッシ!と気合が入るようなお薬はないものでしょうか? そんなお薬があったら、全国の受験生が欲しがり、 大学入試ではドーピングをやらなきゃいけなくなるかもです??? 市販の栄養ドリンク的なものが実際一番シャキっとするような 気がします。こういうのが病院で処方されればいいのでしょうけど、 精神科ではビタミン剤ですら出してくれないのが現実なんですよね。。 あと話しがゴッチャになっているようですが、 人間関係のストレスにたいしてワイパックスを飲んでいて、 主作用である、ストレスは軽減されたならそれも良いことだし、 副作用でボーっとする弊害のほうが多いなら、やめればいいことです。 シャキっとさせるのは人間関係のストレスとはまた別問題ですよね。 ワイパックスを飲まなければボーっとしないなら それはそれで飲むのをやめればいいのかなと思いましたが。 で、他の抗不安剤を試してみて、 副作用(ボーっとする)が弱いものがあればいいのだと思います。 先生にワイパックスは副作用で仕事にさしつかえるので、 他の抗不安薬をお願いしたらどうでしょうか? デパスとかユーパンとか?(これは長期間は飲まないほうがいいらしいです、医師とご相談くださいね)

回答No.5

私はうつ歴7年、自殺未遂一回、三度の入退院をし、現在通院中です。 これだけは覚えて置いてください。 うつの怖さ、それはうつになった人を死へと追い込みます。 だから甘く見ないで下さい。 私もうつと診断された時、質問者様と同じ考えでした。 脳科学の面からお話しますと うつというのは、脳内神経の隙間(シナプス)を繋ぐ神経伝達物質が不足していて、 うまく情報が伝わらない状態、 つまり脳全体がシステムダウンしているのです。 なので、頭の回転を上げたり、気分スッキリやる気が出てヨッシ!  とはならないのですよ? 凡ミスするのも脳でシナプスがうまく繋がらず、情報の受け渡しが出来ないからです うつは神経伝達物質のセロトニン、ノルアドレナリンの不足が原因といわれてます。 それで、それらの物質を脳内で増やすため、 SSRIとかSNRIとかいわれる抗うつ薬を投与します。 でも飲んですぐ効くわけではないんですね。 かえってボーっとしたり眠くなります。 ここはあきらめて休養をお勧めしますよ。 私の主治医はバッテリーの話をしてくれました。 うつは心のバッテリーが切れ掛かっているか切れている状態。 切れ掛かっているのに動き続けていたら、やがて切れてしまう。 バッテリーが切れると、頑張ろうとしても動けない。 車もバッテリー切れたらエンジンすらかからないでしょう? 動けるはずが無い。 だから、心のバッテリーを充電させましょう。 但し問題があって、 身体のバッテリーは一晩寝たら充電完了だけど 心のバッテリーの充電には相当時間がかかる。 ということで、入院して、何もしなくてもいいので 心のバッテリーを充電しましょう。 焦ってはダメですよ。 8割くらい回復したところで社会復帰のためのプログラムを行ないましょう。 でも調子がいいからと動き回ると バッテリーの消耗が早いので、ほどほどに。 と言う感じで話してくれました。 今頑張ると、本当に動けなくなりますよ? 薬は気分を少し持ち上げる程度の効果しかないので 持ち上げておいて、その間に回復を待つのです。 薬がうつを治す(正式には治ったと言わないで寛解と言う)のではないのですよと 主治医は言ってました。私も体験しています。 うつから抜けても再発の危険があるので、 再発させないように、良い状態を保つように治療をするので、 寛解した、という表現を用います。 今はうつと気付いているのですから、 休養することをお勧めしますよ。

  • tanpopo91
  • ベストアンサー率45% (244/534)
回答No.4

こんばんは、はじめまして。 私はうつ病の治療中です。 ワイパックスの説明は以下を参考に。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124022.html 私も以前とんぷくとして服用していました。 私の場合を例にすると、うつ病の最大原因は過労でありました。過労がいき過ぎると、人間は余裕が無くなります。心にも身体にもいい意味のアソビが無くなり、視野は狭くなり、だからミスを連発します。ミスを連発すると、自分に更なる緊張を強い、他人の視線を過度に意識するようになります。これまでの仕事中での軽い息抜きは一切無くなり柔軟な対応ができず、仕事中は常にマックスの緊張状態、身体は堅く凝って明らかに動きも悪い、更なるミスを誘発する悪循環ループの中にはまってしまいます。こうなると、休憩時間やオフタイム・休日もまったく緊張状態から抜け出せないので、疲労が全然解消されません。緊張状態から息を抜く方法さえわからなくなってしまいました。休日明けは、「きちんと休めなくてごめんなさい」という罪悪感を抱えて出勤していました。 「うつ病の薬は全般ボーっとしてだるくなります」とは、言い得て妙ですね。私がこれまで色々な薬を服用した経験から申しますと、ワイパックスのような「不安や緊張感をやわらげ、気持ちを落ち着かせ」るタイプの薬は、人間の内側(つまり心や精神)の緊張を自分ではどうしてもコントロールできない場合に、外側(身体)だけでも緊張を緩和してみようか?みたいな作用があると考えています。身体の状態に心は引きずられるものですからね。 「頭の回転と気分がスッキリし、やる気が出るもの」=「更に神経を研ぎすまさせ、キリキリ緊張させるもの」になっていないか、考えてみてください。たぶん、質問者さまの神経の緊張状態は既に限界に達しているのだと思いますよ。 うつ病が治るまでは、平均2~3年だそうです。質問者さまの症状は軽い方なのですから、もっと早く治るかもしれません。 職業人生活は長いです。たった2~3年を治療第一に大事に過ごせば、 後の仕事第一の長い職業人生活を乗り越えていけるようになります。 >今の職場で上手くやっていかないと後がないのです。。。 >今のご時世甘くはありませんよね。 今は不況・不景気で世間がどんよりしているから、そう思うのもわかります。でも、10年後20年後にガラリと変わった世の中になっている可能性も大きいでしょう?「後がない」と思わないで、「元気になってエネルギーを貯めたら、必ず生きる道は見つかる。だから今は休息しよう」と考えてほしいです。 理屈はわかっても身体が言うことを聞かなかったら、無理やり自分の意志の力で、休日に「今日は休む日だ!休もう!横になれ!」とやらせてしまうのです。そうして、オンとオフのメリハリをつけて、休むべき時に休むことができ緊張を解くことができる自分を取り戻してください。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.3

再び#1です。 そうやって無理をして、重症化し、数年間の休職あるいは失職されることになる可能性が極めて高い・・・と言いたかったのです。 後が無いのはあなたの体調です。 そういう責任感の強い人がうつになりやすいのです。 ここで数ヶ月休職して、ある程度回復して徐々に職場復帰するのと、数ヶ月無理した後完全に数年のブランクが出来るのと、どちらが良いでしょう?冷静になってよく考えて下さい。 主治医はあなたのキャリア形成までしてくれません。 今良いのは何かよりも、これから良いのは何かを考えた方が良いと思いますよ。 私は数年前にうつを患い、重症傾向にあると診断されていました。 1年間を無駄にしましたが、今では社会復帰もし、同年代の平均より少し多い給料をもらえるようになりました。その1年間があったから、その後の数年頑張ってこれたんだと思っています。給与額はその結果だと信じています。 参考までに。

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.2

相談分を拝見しました。私も職場の人間関係の悪化で体調を崩し、只今3度目の休職中の身です。気がつけば、もう最初の体調の異変から8年近くになります。その間、様々な薬を服用しました。 まず、質問に対して結論から言いますと、相談文にも書かれていますが、<うつ病の薬は全般ボーっとしてだるくなります>。 はっきり書きますが、スッキリする薬・やる気になる薬はありません。 ちなみに、私も薬を服用しながら仕事を5年近くやりましたが、仕事どころではありませんでした。むしろ、信じられないくらいの睡魔で、会議中や打ち合わせ中に寝てしまい、直属上司からのどなり声は堪えませんでした。また、頭の回転がストップしてしまい、ミスの連発。それまででは考えられないようなミスばかりです。さすがの同僚からもクレームの嵐。 勿論、直属上司をはじめ、同僚にも病気のことは周知していたのですが、目の前でこれだけやってしますと、小言も多くなります。信じられないような心無い言葉は毎日のように。---結局、休職を選択しました。 丁度、今日の午前、診察があり、主治医と話をしましたが、???主治医の言葉が理解できないこともシバシバ。 正直、多くの患者とも話をしてますが、薬に頼る医師は???です。相談者の医師はどうですか? 薬に頼る先生は、まるで人体実験をしているように薬を変えてくれますが、よくなった気がしません。 ちなみに私の主治医はそんな職場の状況を話しても全く相手にしてくれません。 休職中の今でも薬がきついです。だって何もできないのですから。 (私の場合ですが)ソウソウ、睡眠薬は気を付けてくださいね。まだ、相談者は睡眠薬が処方されていないようですが、睡眠薬が出るようであれば、注意が必要です。ハッキリ言って、仕事を続けるのは不可能です。怖いですよ。 <ボーっとしてしまって、テキパキ動けません。>というレベルでありません。遅刻は当然。頭が完全にストップ。まるで認知症のようになりました。(医者に内緒で服薬する量を減らしています。そうしないと体がズタズタです。) 長々書いたわりに相談者の期待する回答になっておらず、申し訳ありません。 ただ言えることは、無理せず、何も考えず休養をしっかり取ることです。 見た目は健康な人間ですから、周囲からの批判も一段とひどくなります。余計にストレスが増強します。悪循環です。根本的に薬に頼るのはいかがなものか?自分の身は自分で守るしかないのです。 くれぐれもご自愛ください。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.1

そのように対症療法を行い、心身を疲れさせるとうつは悪化するだけです 社会生活を脅かす程に重症化しても意味がないでしょう? 体や頭を鈍くさせてでも休養を取らないといけないのがうつです 今だけ良ければいいのか?根本治療により、更なる躍進を目指すか?って事です

magier
質問者

お礼

確かにその通りですよね。 根本治療は働かない事ですが、やはりそうはいきません。 今の職場で上手くやっていかないと後がないのです。。。 今のご時世甘くはありませんよね。 同じ職種では労働時間が12時間以上などざらで、多分あたしには無理です。 職場を転々と繰り返しているので、今度こそは!と自分を奮い立たせている時期なのです。嫌な事があったらまた直ぐに逃げ出す生活をしていては、いつまで経っても自分の居場所をみつけられないのは明確ですから。。。。 頑張ってそこで居場所が出来たなら根本治療にもなりえるかと考えています。 貴重なご意見ありがとうございました。