- ベストアンサー
請求書と領収書について
お客さんのお宅へ行き、日曜大工や掃除や庭作業など便利屋的な仕事をして、作業終了後、お金を頂くときに、請求書は必要ですか? 「〇〇円になります。」と言って(請求して)、お金をもらったら領収書はすぐ渡さなければなりませんが請求書は渡さなければならないのでしょうか? 「自分が客の立場なら請求書なんて要りませんね」など、個人的感情の話ではなく、商売的にというか、法などの観点からだとどうなのでしょうか? 渡さなければならないなどの法は存在するのでしょうか? それとも、そこまで厳密なルールもなく、普通に、領収書だけでいいのでしょうか? 請求書、領収書の質問にだけ回答をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.5
- f272
- ベストアンサー率46% (8653/18507)
回答No.4
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.3
- galaxy5954kaii
- ベストアンサー率5% (9/152)
回答No.1
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。