- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:当方 建築左官材料卸及び小売業 第3者への請求書)
建築左官材料の請求書発行と集金は義務ですか?
このQ&Aのポイント
- 建築左官材料の請求書発行と集金について、義務があるかどうかを知りたいです。当店のお客様は個人の大工さんや左官さんが多いため、施工したお宅に請求書を発行する必要があるのか疑問です。また、たとえ請求書を発行したとしても、その後の集金についても不安があります。
- 建築左官材料を扱う当店では、個人の大工さんや左官さんがお客様です。そのため、施工したお宅に請求書を発行する必要があるのか気になっています。しかし、請求書を発行すると領収証の発行義務が生じるため、集金に行ってもらえるか不安です。また、直接のお客様は大工さんや左官さんであり、施工したお宅とは面識がありません。
- 建築左官材料の請求書発行と集金について教えてください。当店のお客様は大工さんや左官さんであり、施工したお宅に請求書を発行する必要があるのか疑問です。請求書を発行すると領収証の発行義務が生じるため、集金についても心配です。直接のお客様は大工さんや左官さんであり、施工したお宅とは関係がありませんが、この場合、どのように対応すれば良いですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>その大工さんや左官さんが施工されたお宅へ当店が請求書を発行する義務は… ありません。 ないというだけでなく、発行したらおかしいです。 >大工さん左官さん曰く、「わしはお客さんが必要なものを代わりに… そんな考え方は間違っています。 お客さんは、材料と手間を分離発注などしていません。 あくまでもお客さんは、木工事あるいは左官工事を材料と手間をひっくるめて、大工なり左官なりに発注しているのです。 >「はい、わかりました。」と二つ返事で請求書を発行し、後日集金に… お客さんはあなたに注文などした覚えがありませんから、集金に行ったところで払ってもらえませんよ。 もちろん、大工や左官とお客さんの間で、材料費は直接問屋に払うという打合せができているのなら、そのとおりにすれば良いです。 つまり、請求書を書く前に、お客さんに「そのような話になっていますか」と聞いてみることが必用です。 おそらく、金払いの悪そうなお客さんだと分かっているから、そのようなことをいうのでしょう。 一般に、大工や左官は材料費にもいくらかのマージンを取っているので、普通は客のところへ直接行けなどとはいわないはずですけどね。