- ベストアンサー
請求金額+お気持ちをいただいた場合の領収書
いつもお世話になっております。 現在、フリーランスでお仕事をさせていただいているのですがお客様に発行した請求書よりも多い金額が振り込まれており、確認したところ「お気持ちです」とのことでした。 この場合、領収書にはどのように記入すればいいのでしょうか? また確定申告の際、このお金はどのような扱いをすればいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
領収書については通常、当初の金額で切らなければなりません。領収書とは「債務の弁済を受けた者に課される受取証書の発行義務」に基づく発行物であるため、お気持ちや寸志、祝い金は「債務の弁済」が生じているわけではありませんので、領収書を発行する根拠がないのです。 お気持ちや寸志というものは、会計では雑収入として計上するのが一般的です(仕訳は借方が現金、貸方が雑収入。課税処理として対応)。ですから、場合によっては伝票の起票が必要になります。 もしも、領収書として切る必要があるならば「賛助金」などの名目を但し書きとして発行することになります。
その他の回答 (3)
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
こんなイメージではないですか。 売上時は 売掛金98,000 / 売上98,000 入金時は 普通預金100,000 / 売掛金98,000 / 雑収入2,000 領収書は入金された金額100,000円但しxx代金及び過入金としてください。
お礼
回答ありがとうございました! イメージ通りだったのでベストアンサーと悩んだのですが、領収書には記載しないという回答が多かったので領収書には記載せずに『雑収入』として処理したいと思います。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
請求よりも多く入金され「お気持ちです」と言われた。領収書は請求金額を発行して、お気持ちの部分は、領収書に記載しない方が良いです。毎日の仕訳はお気持ちの部分は「雑収入」として受け入れて下さい。
お礼
回答ありがとうございました! 領収書の方には記載せずに『雑収入』として処理いたします。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
「雑所得」として、処理するようです ---- 雑所得とは、他の9種類(利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得)の所得のいずれにも当たらない所得をいい、公的年金等、非営業用貸金の利子、著述家や作家以外の人が受ける原稿料や印税、講演料や放送謝金などが該当します。 ----https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1500.htm 雑所得の金額は、総合課税とされ、他の所得と合算されて総所得金額へ集約されます https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%91%E6%89%80%E5%BE%97
お礼
お礼コメントを忘れていました。 遅くなってしまい、大変申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 領収書の方にはお気持ちと記入しても良いのでしょうか? 請求書との金額も変わってきてしまうのでとても気になります。
お礼
回答ありがとうございました! 領収書に記載しない意味も書いてあり、とても分かりやすかったです。 お気持ちは領収書の方には記載せず、確定申告の方は『雑収入』で処理したいと思います。 本当にありがとうございました!