- ベストアンサー
仕事と活動を並行するか専念するか
- 転職活動を在職しながら行うことは難しいと言われていますが、一般的な事例とは異なる状況です。
- 現在の仕事は(3)補助スタッフとして働いており、月収は少なく、変更や稼働日数の減少などの短所もあります。
- しかし、自身が必要とされていると感じるならば、転職活動と並行して働くことも一考の価値があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当に会社に必要なら、フルタイムでの雇用をしてでも引き留める。 都合のいい時だけ出勤させて出来高しか払わない恋人に結婚するようなものですから、真の運命の相手を探しましょう。
その他の回答 (3)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
#3です。 あなたが補助スタッフにされたのがわかります。 売り先・転職先を探せというのはそのままです。 すぐやめろとは言ってません。 呼び出しのないときがいっぱいあるのですから、其の時間に’仕事’だと思って 次の仕事を探せ!です。 私のアドバイスであり、雇用先からの意図です。 今の補助待遇から這い上がることはもう無いです。 より上、あるいは元の位置?を求めるなら、待っててもいいことはない。 より良いアナタをみせるというチャンスすらもうないということですから。 一年見て、アナタの仕事に対するスキルと、その姿勢がもうわかった。 伸びしろ以前の問題です。 次々に新しく、より若い人が入る。 フルでつって、使ってみて、篩分け。 使えない人はランクダウンして、次の次ぐらいにはさようならです。 業務変更が常にあるようなら、新しい人に新しい仕事です。 次の契約更新はたぶんもうないと思ったほうがいいですよ。 【転職活動は、やっぱり在職しながらは難しいとよく聞きますしそう感じてきました。】 だからこそランクダウンさせられるのですよ。 わかってますか? フルではないのだから、時間は余るはずです。 なのに、平行して’仕事=転職活動’ができないとアナタはあるいみ’優雅’に思うわけです。 やめてから次がなければどうする? ’今’があるうちに次を探すのです、フルをやっていてさえ、次に行く人はいるでしょう。 そういう能力の有る人はより高く自分を売るからです。
お礼
>あなたが補助スタッフにされたのがわかります。 何も分かっていない、自分の立場を分かっていない、独りよがりだという事ですか。 >一年見て、アナタの仕事に対するスキルと、その姿勢がもうわかった。 >伸びしろ以前の問題です。 スキルは、(入力業務ですが)ミスは同期の中で少ない方でしたが、慎重で神経質もありスピードは速い方ではなかったです、確かに。が平均レベルではありました。 (2)が満了する時の面談で、全員に(3)補助(繁忙期の10日間勤務)への意思確認があり全員受ける意向でした。 が、自分の希望日を出せない事、勤務日数さえ相手に合わす事が必須、などのやりにくさで直前に辞退した人も数人いました。 また、1年の契約期間中、(1)の方々へ言っていた事ですが、とにかく人員が足りない様子で、 「スキルは関係ありません。1人が5分やってくれると10人集まれば50分分の業務を処理できる」という事をよくSVは言っていました。 入力業務は長くしていますが、「スキルは関係ない」と言うのは初めてで、 「速さと正確さのバランスを保って出来る人が高レベル」との認識でやってきていましたので、びっくりした覚えがあります。 SVの方も、更新面談や業務中の機会あるごとに「ミスは少ない、まじめに取り組んでいる」と言ってくれていました。 早さは早い方ではないと自覚をしていると相談した時も、 「(1)ではなくあくまでも(2)の補助的立場のフルタイムなので、教えている業務数も少ないしスピードは仕方ないし良いのでミスなく」と言われました。 もちろん、額面通りに言われる事を受け取っていないし、高レベルのスピードを出せるよう、そういう意識で取り組んでいました。 1年限定のスタッフなのに意識が高いと言われていました。 でも、私の色々な考え方や姿勢取り組み方が、 ある時は不要どころか「そんなことまで考えずに言われた事だけやってくれたら良いのに」的にうつり、 スキル・性格等々総合的に見て「合わない奴」だったのだろうと感じます。 ただ、淡々と都合よく使うには都合が良いので、 (3)の立場で新しい業務も研修しようと計画している、という事なのだと思います。 (2)として就業している期間中より圧倒的に(3)の人数を(繁忙でもない時さえ)増やしていますし。 都合よく使える(3)のコマをたくさんストックしておこうという事なのでしょう。 >次々に新しく、より若い人が入る。 フルでつって、使ってみて、篩分け。 「新しい人・若い人」というよりも、「何度も来ている人・頼んだ日に来てくれる人」を優先しているようです。 フルタイム要員より、繁忙期10日程の雇保・社保なし要員を望んでいるようです。 >業務変更が常にあるようなら、新しい人に新しい仕事です。 業務変更はなく、例えば10ある業務の内10全てを研修しているのは(1)の方で、(2)(今後はなし?)や(3)の人は、業務1~3を教えている人もいれば、 1~5の人や、6~9の人もいるという感じです。 業務量によって、より業務量の多いものは補助的立場の(2)(3)の中でも、教えておく人も多く、という意図だと思います。 >次の契約更新はたぶんもうないと思ったほうがいいですよ。 質問に書いたように、毎月可能日の申告→確定稼働日の連絡を各スタッフへという流れなので、更新ではなく都度契約する形です。 ま、「稼働日は今月なくて良い」というスタッフは、更新がなかったととらえる事も出来ますが、翌月、人員がなければまた稼働依頼はするでしょう。 >わかってますか? フルではないのだから、時間は余るはずです。 「(3)補助スタッフの希望を継続して出すか」に限定して質問した為、そう思われても仕方がないですよね。 職場にもマイナスになっては嫌なので細かく理由は言っていないのですが、 先日母の一周忌がやっと終わり、そうこうしている内に三回忌がすぐ来る、 父もひざの手術を希望している、その前に施設に入所してしまいたい、 私自身も(結婚出来るか否かもありますが)、 母が他界してほぼ諦めがついていた中でふと出逢った今の彼なので、 私の身の振り方、ひいては住居等々、家(父と私)全体が落ち着いていない状況があります。おまけに母の他界により家族会議を要する案件が上手く進んでいないという大きな心の重石があります。 「最低でも月20日間は仕事がないのだから」というのは痛いほど分かります。ご尤もなお叱り(?)です。 仕事以外に抱えている諸々の何からつぶしていこうか、というよりつぶしていけるのか、 父の施設入所や家族会議を要する案件によって大きく左右される為、 先を見越して計画的に「仕事」と思って行動、にも限界があり、 このような質問をしてしまいました。 特に施設入所こそ、施設側の事情に従わないと不利になりますし、それが突発的に連絡が来る事もあるしと。甘いですね。 失業保険受給さえ実は、ためらっていました。ブランクを作らない事が大切と思うし、失業認定日が就業日になる事もあるだろうと思うと…何故かもういいかと思ってしまうのです。 すみません、長々と愚痴っぽくなり。 恥ずかしさや惨めさ、申し訳なさ、色んな感情がありますが、 (3)補助スタッフを極力優先的に予定に入れ、自分の将来、家の事、家族の事をあいた所へ入れていくようにします。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
【(3)補助スタッフでもありがたいと思い勤務しながら活動を並行する方を頑張るか、】 これの一択しかありません。 ほぼ一年、フルで仕事をさせてみれば、スキルはわかります。 伸びしろを期待できるかどうかですけど。 其の上で、一応キープして置ける(事情が許さない人はいますから、生活かかってるとかですが)なら、いてくださいというだけのこと。 新人を使うより、いかにできる新人といえども、すぐに使える人材になるわけではないから。 なので、少しでもあなた自身を高く売れるなら、売り先を探すのが賢明です。 結婚? 生活かかってるのですから、あなた自身をいま、安売りする必然はないでしょう? 結婚する予定もあるなら尚の事です。 そして、できないなら、尚々の事ではないですか? 【どう考えたら良いと思いますか。 】 雇用者は安く雇い入れてが一択です。 労働者はどれだけ高く売るかの一択。 どこぞのトップが何億ともらうのも同じことです。
お礼
>なので、少しでもあなた自身を高く売れるなら、売り先を探すのが賢明です。 (これより前のご指摘はごもっともで、会社側の本音も見えつつ、自分の事も考えて迷っています。) 売り先を探すのが賢明、とは 補助スタッフとして売れるように努力するという事なのか、 都合の良い使われ方で条件が良いとも言えないので転職活動に専念がベスト、 の内、どちらという事ですか。前者だと理解したのですが読みとり間違ってますか。 >結婚? >生活かかってるのですから、あなた自身をいま、安売りする必然はないでしょう? すみません。読解力がなくて。 安売りというのは、安売り先は補助スタッフとして働くという事ですか。 >結婚する予定もあるなら尚の事です。 >そして、できないなら、尚々の事ではないですか? もう少し説明頂けると嬉しいです。すみません。 >労働者はどれだけ高く売るかの一択。 それはわかるのですが、今迫られている決断に対しては、どちらの選択が妥当と理解したらいいのでしょうか。 何度か読み返しましたが、否、条件が悪いし(=安売り)この(3)補助スタッフは断って転職活動に専念すべきという事かな、と読みとれるのかと読んだりもします。 本当に申し訳ありません。 もう少しご説明頂けると助かります。お手間をおかけします。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34519)
質問文を3回読んで、活動って音楽活動なのかしらなんなのかしらと思っていましたが、どうも転職活動のことを指してらっしゃるようですね。ま、そこははしょるとこじゃないわな・笑。 普通に、補助業務やりながら就職活動でいいのではないでしょうかね。悪くても補助業務のぶんの収入は得られます。もし就職活動をしていて「明日から来てください」といわれてその補助業務のほうに「新しい仕事が決まったので、もう二度と出勤しません」と後ろ足で砂をかけるような真似をしたところで、もう関係がなくなれば義理もなにも不要ですし、「そんな失礼な奴にゃあ給料は払わない!」といわれたところで最高でも10万円程度の損害です。 「そういうことをされたくなかったら、フルタイムの仕事のオファーをくれりゃよかったのさ。俺にも生活があるんでね。あばよ!いい夢見させてもらったぜ」でいいんじゃないかと思いますよ。
お礼
>もし就職活動をしていて「明日から来てください」といわれて >その補助業務のほうに「新しい仕事が決まったので、もう二度と出勤しません」と >後ろ足で砂をかけるような真似をしたところで、 >もう関係がなくなれば義理もなにも不要ですし、 次の仕事が決まれば、それは(3)の補助スタッフより社会保険付きの新しい職場を大事にします、もちろん!^^ その前に、じっくり転職活動できるか(企業研究、応募書類作成)と、 書類選考通過後の面接日の連絡が来た時 補助スタッフとしての就業日と重なったら面接日を変えてもらうほかなくなるので 心配は心配ではあります。 それこそ1週間や2・3日前に「出勤できません」となる可能性が高いし、 大きなペナルティになるのに、面接受けても採用になるとは限りませんし… 雇用保険や社会保険なくても、 悪くても(3)補助スタッフとして稼働した分の収入は発生します。 失業保険受給できるとはいえ、受託会社との関係を保ったり、 No1さんのお礼に書いたのですが、 新しく覚えてもらう業務も予定しているとSVから言われているので 出来る業務を増やしスキルを上げる機会は確保できている訳で… 諦めていた自分の結婚の可能性もまだ残されている現状もあり… 難しい判断、決断を迫られています。 ありがとうございます。
お礼
やはり「都合のいい時だけ都合の良い使われ方をされている」のが補助スタッフですかね? 既婚者で扶養控除枠内希望の人にとってはいいのでしょうが、 社会保険をかけたいと思っている人にとっては、あまりよくないですかね。 ただ…質問には書かなかったんですが、今付き合っている人がいて 何もなければ、特に大きな障害がなければ、 そして彼が良いと思ってくれたらこの方と結婚したいと思っています。 お互い年齢が年齢なので子どもはあまり望めないかもしれませんが、 共に生きていける異性がいて欲しいと思います。 【家事】のカテゴリーで書いたのですが、結婚したら週5フルタイムは少しきついかなという気もしています。 今は、母が昨年他界し父の身の回りの事をしつつ勤務してきたのですが、 食事がおろそかになっていて、 父ではなく夫となると、今よりはキチンと食事を用意しないといけないしと思っているからです。 ならば、補助スタッフとして(SVによると新しい事の研修も考えているとの事)、 継続した方が良いしと思う事があります。 ただ、結婚はまだ確定でもないし、 でも、補助スタッフを断って転職活動に専念しても、年齢的な事もあり、 なかなか決まらないと覚悟しています。 (1)の週5スタッフへ格上げになった人も、 (2)の満了後は同じく(3)の補助スタッフと言われていて、 満了間際に(1)になり、 それも業務内容は満了した業務になるかその辺はあいまいで、 とりあえず(1)の形態へ人員だけ確保という感じだったそうです。 満了前のまだ(2)として就業中の次の就職活動の中で、 この受託会社の、同じ受託内容の、 (複数業務ある中の)別の業務にエントリーしたが不採用になったと言っていて、 もしかしたら、 「同じ受託内容を希望していて別の業務に移ってもらうのなら 慣れている今の業務で(1)形態になってもらおうか」と 当初(3)との予定から(1)に変更になったのかもしれません。 >本当に会社に必要なら、フルタイムでの雇用をしてでも引き留める。 現時点では(1)にはせず、「(3)として新しい事を覚えてもらいつつスキルを上げてもらおう」とSVは考えているのかな、と思ったりもしますが、甘いですかね。 (1)になった人も、新しい事を教わる予定です。 自分が結婚するか否か、新しい事を覚えたらもっと重宝されるかも、 色々考えすぎで、自分に都合よく想像しすぎですかね。