- 締切済み
妻から離婚を切り出されています
31歳、妻32歳、2歳と0歳3ヶ月の子供がいます。私の実家で父と同居です。 前々から私や父の性格には合わないと不満は強かったのですが、父の言動にイライラが特に強く、私に愚痴をこぼしてました。妻が誤解してるなと思う節もあったので、「そんな風に思って父は言ってないから」とか、「なんでそんな受け取り方するん」とか、言ってしまってて、それがかなり腹立ててたみたいです。「そうやね」と言って味方になれなかったのも申し訳ないとは思いますが、父も可哀想な気がして… とにかく私と父が嫌いとはっきり言われてます。 このまま何十年もいられない。 子供の将来が何も楽しみじゃない。 などなど、辛辣な発言が多く、子供にも「私なんかいない方がいいね~」とか「お父さんとお母さんどっちがいい?」「お父さんがお母さんをいじめるの」などと言ってて、子供にそんなこと言うなよと言っても「そうさせてるのは誰よ」と返されるだけです。 離婚なんて考えたくないです。どうにか仲良くやっていきたいのです。でもギリギリのとこまで来てる感じです。 頭が纏まらないまま書いたので説明不足も多いかと思いますが、是非アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
ただ、嫌い合わないだけでは、何のことかサッパリ要領を得ませんね。 こうなった経緯があった筈です。 そして、そこには、必ず原因があります。 そこを書かないと判断のしょうがないですね。
- rei001
- ベストアンサー率20% (32/160)
40代既婚者男性子供ひとりです。 全てが上手く行く事はないと思います。 まず あなた様の家族だけの家、父親と離れて 別々に生活される事を願います。私は、実父には感謝はしていますが 正直全く合いませんでした。子供の頃勿論 一緒に生活してましたが ケンカなど絶え間なく 一緒には今後は住めないと子供の時から心に決めていました。ですから大人になると家を出ました。やはり 合わない人と生活するのは正直理屈抜きで 辛いですよ。まず 父親と別々に生活するだけでも 新たな道は開けると確信します。家を出たからと言って 親不幸とは言えません。色々な形で親孝行は出来ます。父親の家の近くに引っ越しするだけでも 全然違ってくるでしょう。まずそこから始めましょう。その後 出来れば 海外旅行でも行かれたら もっと空気は変わるかも知れません。
- oooono
- ベストアンサー率12% (23/180)
奥さんの気持ちを最優先に考えてあげて下さい。 貴方とは夫婦ですが、お父さんは、ま、他人です。貴方のお父さんという事で、一生懸命気を使ってやって来たと思います。しかし、もう、限界が来たのでしょう。 今まで、よく頑張ってこられたと思います。世代が違いますから、合わないのが当然です。 ここは、決意をして、別々に暮らす事が、お互いの為の様な気がします。 今回は、奥さんに家族だけで住もうと提案し、離婚の話はいったん、止めて貰ってください。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/558)
私は貴方のお父さんと同じくらいの年齢です。 出来るなら、別居したほうが良いです。 それが一番いいです。 別居したほうが。お父さんのためでもあります。 奥さまにとっては、不満ストレスが山のようにあるはずです。 お父さんと距離をとって暮しましょう。 それが一番円満になりますよ。 お父さんには、色々話さず「色々考えて近くのアパートに入ることにしたよ」と言えばお父さんはすべてを了解します。 近くにアパートがあるといいですね。 同居はとても難しい。 お父さんの世代とあなたの世代は判り合えないことがたくさんあります。 うまくいくとしたら、お嫁さんが我慢強くて、態度に不満を出さない人なら・なんとか・・ 親の世代も、同居はものすごくお嫁さんに我慢してるんですよ。 別居できるなら、別居をお勧めします
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
40代既婚者男です。 あなたの気持ちは、よく分かります。 そこでですが、まずは、女性と男性 の違いについて理解して下さい。 まず、男性ですが、理論的に考え、 問題を効率よく解決するしようと して、正論をぶつけます。 逆に女性は、感情的に考え、 問題を解決する事は、望まず、 ただただ、話を聞いてもらい、 相手に受け入れてもらい、理解して もらうことを望みます。 つまり、奥さんが、あなたに、 お父さんのことを伝えた時に、あなた は、理論的に解釈して、どっちが 正しいか間違ってるかを、考え、 奥さんの気持ちに寄り添うことが 出来なかったのです。 だから、この場合は、どんなに 奥さんがおかしいと思っても、まず は奥さんの気持ちを、受け入れる 作業が必要なんです。 そっか、分かるよ。そんなことを 言われたら悲しいよなって感じ です。 そして、奥さんを全て丸ごと理解して 受け入れたら、その後で、ただね、 親父は、そんなつもりじゃなかった と思うよ。でも、君がそう感じた なら、今度親父に、ちゃんと話し てみるね。 という感じであれば、奥さんも、 違う対応になったと思います。 奥さんにしたら、あなたが自分より お父さんを大切にしている、自分 なんか必要ないと感じてしまい、 心を閉ざしてしまったのです。 何が正しいとか、間違ってるとかは 大切じゃないのです。 今目の前の、大切な人が悩み、苦し んでいるだけ。 そして、その人を守ってあげられる のは、あなただけです。 いいですか、1番大切なのは、自分、 次に奥さんと子供たち、その次に お父さんです。 あなたの辛い気持ちを、理解した上 で、ここは、まずあなたの家族を 守って下さい。
- vasteen72
- ベストアンサー率28% (40/138)
お父様との同居を解消しましょう! そこで、家族で暮らしてみて それでもダメならまた考えればいいと思います。
だんなさんの実家暮らしを受け入れてくれている時点で なかなかすごい方だなと思いました。 逆の立場だったら、どうでしょうか。 奥さんの実家で、子育てしながら義理のご両親のサポートもするような状況です。 なかなか気疲れするのではないかと思います。 自分の親のことももちろん大切ですが、 奥さんの代わりに「親に意見を言うのも重要な役割」だと思います。 「そういう言い方をすると勘違いされるよ」とか、 「たまには孫を連れて出かけて、休憩させてやってよ」とか 奥さんのフォローになるようなことを 奥さんの前であなたの父に伝えてあげただけでも 精神的な負担は少なくなったかもしれません。 一番手っ取り早いのは、「親との別居」だとは思いますが、 まずは「あなたの父」と何か変えることができないか話してみてはいかがでしょうか。
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
これは奥さんが気の毒です。 子供の2歳はイヤイヤ期の真っ最中で、 実子とは言え、相手をしていると、母親をボイコットしたくなる時も ある位なのに、そこに新生児が加われば、睡眠不足と疲労は 半端じゃないところへ、プラス同居でしょ。 疲れた体を休めることもままならず、唯一の味方であるべき 夫は義父の味方じゃ、誰だって離婚したくなりますよ。 奥さんがSOSを発信してても、それに気づかない鈍感な あなたです。 奥さんを家政婦扱いしていませんでしたか? 同居してから、義父を含めて、奥さんへの労い 感謝を言葉にして伝えていましたか? 今更ではありますが、離婚を回避できるのは、 父親との別居以外にはありません。 この場に及んで、まだお父さんを含めて仲良くしたい と望むのなら、あなたに奥さんと子供という家族は 守れない、ということですよ。
- sirosuketin
- ベストアンサー率7% (38/478)
子供はどうするの? 勝手だね。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
ベビーシッターでも雇って、働きに出掛けさせて なるべく会わせないようにする。とか
- 1
- 2