- ベストアンサー
梅干しを作りたいのですが
設定までは簡単ですが 冷暗所に保存、とありますが 冷蔵庫は満員だし、ここは九州ですし、しかもアパートですし どんな所が冷暗所に当たるのでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冷蔵庫なんてものがない時代から梅干しは作られています 冷暗所 別に、涼しくて暗いところじゃなくっていいと思います 冷所 → 暑くならないところ 暗所 → 直射日光が当たらないところ 我が家では透明な壜で作っていますが南向きではない部屋に置いてあります どうしても朝日だけが差し込みますので段ボールでカバーを作って直射日光が当たらないように工夫してます 梅干し上手くできると良いですね。
その他の回答 (4)
- banbue
- ベストアンサー率37% (16/43)
我が家では、押し入れの奥で保存しております。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
塩分を18%にされれば日が当たらない場所に保管しておけば腐りません。ダイニングテーブルの下とかですかね。若しくは日が当たらない廊下かな。心配なら塩分20%で作られたらいかがでしょうか? 設定までが簡単とは?作ったことありますか?梅酢が上がるまでが難しいのです。塩分控えめ12%程度で作ると大概の人は梅酢が上がらず、腐らせます。
お礼
塩分に気をつけて作ってみます。 ありがとうございます。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
昔の台所みたいに、地面と同じ高さに固く土で床をつくった「たたき」みたいに、日陰になってて風も入ってきてしまうくらい密閉性がないところ、 でしたが、21世紀になって温暖化してるわ隙間風も通らない建物になってからは、台所の下の暗い調味料(みそやしょうゆ)などを置いておくところでも、夏は少し温度が高くなりすぎるかもしれませんね。暗さは大丈夫ですけれども。 密閉性がよくなったジッパー付きポリ袋に入れて、野菜室の下にでも広げて寝かせておくほうがマシなのかも。
お礼
容器ごと入れることばかり考えていましたが ふくろに入れて寝かせる手もありますね。 でも上に置いたもので傷んでしまわないかしら。 やってみると加減がわかりますからまずは行動ありきかな。ありがとうございます。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
冷凍庫
お礼
無理 !!
お礼
暑くならない所 直射日光が当たらない所 !! そうですね。ありがとうございます。