- 締切済み
裁判の行方を想像して下さい
まだ1回目が終わった所です 私は弁護士を付けています 相手方は弁護士を付けていません 答弁書は雛形の 原告の訴えを退けるや訴訟費用は原告持ちや 素人では書けない文面がパソコン文字で ただ日付の『年』『月』『日』はパソコン文字で数字は手書きで 明らかに誰がに作ってもらっています 私の想像では弁護士に相談には行ったが負ける裁判なので受けてくれずに 無料で取り敢えずゴレ出しときとなつたと思うのですが これから相手方はどんな戦いをしてくると思いますか 2回目迄あと2週間なのにまだ準備書面は届いていません ひょっとしたら弁護士も付けずに判決が出る迄に逃げてしまうのを懸念しています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#226503
回答No.2
原告の訴えを退ける、訴訟費用は原告が負担する‥‥‥当然です。 これからが裁判のスタートですから、準備書面にしても自分の立場に立った答弁になります。嘘も書きます。 逃げれば判決ですね。貴方の主張が通ります。 弁護士に依頼しても負ける時は負けますから。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
回答No.1
> 裁判の行方を想像して下さい 内容が分からないので何とも言えませんが…。 そうして引き伸ばすだけ引き伸ばしてるうちに、資産とかコッソリ移動、処分しちゃって、質問者さんが勝訴しても、差し押さえるべき財産なんかがありませ~ん、払えませ~ん、自己破産しま~すってパターンとか。
質問者
お礼
元々明らかな財産はないんですよね
お礼
弁護士が付いていないのに 何故雛形答弁書が出たのか 回答ありがとう