• ベストアンサー

小学1年生の歴史=戦国時代の興味の広げ方

NHK大河ドラマから、小1の息子が歴史に興味をもちはじめました。 「学研」の歴史学習漫画などは、まだ難しいと思います。 DSをやるので年齢に合う歴史もののソフト、または卓上ゲームなどを ご存じの方、教えて下さい。 ソフトで「信長の野望」をチェックしましたが、 漢字が読めないので断念しました。 「歴史=戦国への興味」とは、具体的には 流れと因果関係です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.6

私が歴史に興味を持ち始めたのは、小学校3年生のときにクラスメートのE君が「武田騎馬軍団」というのを教えてくれたからでした。E君曰く、「武田信玄という名将がいて、その騎馬軍団は強かった」ということで、いつもチャンバラごっこでE君の武田騎馬軍団の突撃に敗北を強いられていました。これに対抗するにはどうすればいいかと私も武田信玄に関する本を図書室で読み、上杉謙信で対抗できるということを知りました。「織田鉄砲隊」を使えば武田騎馬軍団を全滅させられたのに、気づいたのはだいぶ後になってでした。チッ。 ま、そんなこんなを踏まえていうと、小1で理解するのは難しいと思います。しかし、そういう子はもう放っておいてもそのうちどこかから知識を手に入れてきますので、あえて親が介入する必要もなかろうと思います。今は新聞紙で作った兜をかぶってのチャンバラごっこ程度でいいんじゃないですかね。

mariasharry
質問者

お礼

後半の文面が私の考え方に沿っていて、共感をもてましたので ベストアンサーに選ばせて頂きます。 器の大きい子に育ってくれたら嬉しいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.7

No1です。 最近は鉄道にハマる女性「鉄子」が増えているそうですが、そのうちかなりの割合で、「子供が夢中になっているから、一緒に見に行ったりしているうち本人もハマった」人だそうです。 子どもの興味に付き合うのなら、母親も協力しないとなかなかうまくいきません。45年前のことですが、私が虫に夢中になったころには母の方が詳しくなったくらいです。「この字は何て読むの」こういう質問が来たとき「面倒だから後で」などと言っていたら次第に興味を失うかもしれません。エジソン、ライト兄弟、ドクター中松、さかなクン、特殊な才能を開花させた人の大半は、母親が協力的だったことが知られています。

mariasharry
質問者

お礼

お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。 ご教授いただいた皆様にお一人ずつお礼をのべるべきところを このような形での御礼、ご報告をお許しくださいませ。 あれから皆様の文面を何度も拝見し、ネットで調べてみたり実際に四谷大塚やサピックスの歴史に関する 書物を買ってみました。しかしどれもヒットせず。。。 「どういうのを求めているのだろう?」と息子を観察していましたら「ポケモン図鑑」が大好きで ここ1年位肌身離さず持ち歩いて読んでいることに気付き、同じような「歴史図鑑」=小1向けを 必死に探しましたところ、ありました! 「ポプラ社」から出ている二木謙一著「戦国武将」(群雄ビジュアル百科)という本です。 一人一人の人物にスポットを当て、読み進めていくと時代背景や個の性格、実はこういうことがあった、、、などと面白エピソードなどが掲載されています。 私も知らないことだらけで大変面白く、最近は夜の読み聞かせに利用しています。 この本で今、息子が特にハマっているのが「みんな何歳まで生きたか。。。」「各武将の家紋」です。 計算機で一人一人没年度から出生年を引き算し、武将イラストの横に〇年と書いていっています。 すると意外な事に、信長と幸村が同じ48歳で亡くなったとか、信長が亡くなった時幸村はまだ18歳だった とか、、、面白い事を考えるものだなあと私は傍で面白く見ています。 それから、○○家系図を眺めるのも好きで、戦国に生きた武将たちの狭い社会を感じているようです。 学校ではひらがなを学習している最中ですが、一枚ごとの空欄にいくつか言葉を書いて提出しなければなりません。例えば「つ」のところなら「つ」から始まる言葉でなくてもどこかに「つ」が入っていれば良いらしいのですが、今日の宿題のそれには「いしだみつなり」「ほんだただかつ」「しばたかついえ」「あけちみつひで」「おおさかなつのじん」などと書いておりました(笑) 皆様のお力を繋ぎ合わせて、ようやく息子の興味を高める書物に出合えました。 本当にありがとうございます。 いつか「信長の野望」を親子で試す夢をいだきながら、今後も後ろから支えていこうと思います。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.5

戦国時代は始まりから終わりまでだいたい決まってます。(諸説ありますが) その間の朝廷と幕府の関係、幕府の場所、 武田、信長、秀吉、家康の流れ、 (他にも真田、上杉、北条などありますがそっちは付け足す感じ。) その辺の流れを親が「戦国時代イメージ」を作って、地図で説明する。 というのが一番だと思います。 あと特定地域には歴史があるので、その扉から「戦国時代イメージ」に入っていく感じ。 扉は各地いろんな扉ありますから。 一番好きなヒーローから調べていくと興味が広がると思います。 (気候風土とか自然との関わりも大きいので特産物(食)にも話が広がる) 「花の慶次」という漫画ご存知ですか?だいたい戦国時代を網羅してるので面白いですよ。

  • kotako77
  • ベストアンサー率37% (83/221)
回答No.4

お礼拝見しました。 ゲームとなると、戦国時代以外はとんと無いんですよね。 ばばっと飛んで幕末になると新撰組を題材にしたゲームがたくさんあるのですが、いかんせん乙女向け多し。 ドラマでしたら、スタンダードに大河。 http://matome.naver.jp/m/odai/2139737180357995501 しかしこれを全部見るのは大変。 映画はすみません、詳しくなくて。 あとは漫画や小説。 お勧めしたいものはたくさんあるのですが、小1では無理かも。 歴史物の漫画は過激だし。 あ、百人一首は小1にも良いですよ、ゲームだし、暗記力がつくし、学校で習うこともあるかもしれないので予習になります。 諳んじられたらカッコ良いですよね。 ブラウザゲームですが「刀剣乱舞」というものがあります。 刀が擬人化され、主人公(自分)に仕えて悪と戦うゲームなんですが、平安時代から幕末までと、各時代に作られた名刀が満遍なく出てきます。 足利家に伝わっていた刀や、源義経、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、坂本龍馬の刀などなど、刀から歴史的人物や背景に興味を持つかも…無理があるか!?(ノ_<) ご参考まで。

回答No.3

DSソフトで「ポケモン+ノブナガの野望(やぼう)」なるモノがありますよ。 一応全年齢対象だそうです。 http://www.pokemon.co.jp/ex/ranse/ でも私自身やったことが無いので・・・何とも・・・ DS3でも遊べるそうです。 ブラウザとスマホアプリには「のぶニャがの野望」という猫化したものもありますが・・・ 昔やっていましたが飽きました。

mariasharry
質問者

お礼

レス下さりありがとうございます。 早速チェックしました。 残念ながら、登場人物はすべてポケモンのキャラクターですし 単なるバトルゲームでした。 漢字にふり仮名も付けてありますし、進め方も分かりやすいので もう少し事実を基にした内容であれば良かったです。

  • kotako77
  • ベストアンサー率37% (83/221)
回答No.2

興味の導入としてゲームソフトやTVを使うのはいいと思うのですが、学習となるとどうでしょう。 3DSだと「戦国無双」「戦国BASARA」などありますが、登場人物が世代をまたいで一緒に戦っていたり(二世代前の人が同い年くらいに見えたり)、実際戦っていない自分物同士が戦っていたり、利害関係がはしょられていたりで、間違った知識が定着してしまう恐れがあります。 遊ばせてもいいと思うのですが、「これが本当ではない」ことをちゃんと言っておいて、ゲームをクリアしたら正しい知識を入れてあげた方がいいと思います。 自分で年表を作ったりすると頭に入りやすいので、戦国時代前後の歴史物ゲームやドラマを見せて興味の幅を広げると年表づくりが面白くなりますよ!

mariasharry
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 その「歴史物ゲーム」「ドラマ」を具体的に知りたいです。 テレビでは「歴史秘話ヒストリー」の戦国大名もの等を繰り返し観ています。 NHKオンデマンドもチェックしようと思います。 引き続きよろしくお願いいたします。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

読めなくてもいいですから、漢字で書かれたものを与えたほうがいいです。子供は興味があれば漢字で書かれたものでも必死で覚えます。「難しい」とか、親が制限を加える必要はありません。

mariasharry
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 4月から小学生になったばかりで、ひらがなもままならないのに 「漢字」が読めない事で興味を失うということにはならないか心配なところです。 しかし、あなた様の仰ることも分かりますので 考えてみます。

関連するQ&A