- 締切済み
院内学校の教師って・・・?
私は教師という職業に興味を持っています。 特に、病院で長期入院になった子が行く、院内学校で、勉強を教える ことが出来たらな~って思っています。でも、資料などで探しても 養護学校・盲学校などばかりで、院内学校についてはなにも載ってい ないんです。 だから、そういった職業につくまでいったいどんな勉強が必要なのか どういった資格・免許が必要なのか、全くわからないんです。 今学校では進路希望調査(?)とか、あるんですけど 大学を探そうにも、いったいどんな所へ進めば良いのかわからず 困っています。 もし、少しでもわかることがあれば教えていただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 まず、院内学校はどの学校に属するかというと、 養護学校です。 養護学校には3種類あって、 知的障害児 肢体不自由児 病弱児 と、分けられています。 あなたがおっしゃる院内学校は、病弱児のための学校に属します。 ですから、資料をさがすときは養護学校、病弱児でさがしてみては? また、院内学校は訪問学校ともいいますが、 どこかに本校があって、(院内学校は分校です) そこから教師を派遣しています。 たとえば、A病院で勤務していたが、生徒の容態がよくなって退院したため、 今度はB病院に派遣、もしくは本校で勤務ということもあります。 ですから、まずは普通の教員のように、教職免許が必要です。 さらに養護学校で教える場合は、特殊免許もとらなくてはいけません。 そのためには教育学部に進学するのがいいとおもいます。 ほかの学部でも教職免許がとれないこともないのですが、それが近道です。 詳しいことは、学校の先生に聞くのが一番です。 たぶん、ほとんどが教育学部出身だとおもいますので、 必ずしっている先生がいるでしょうから。 しかし、ご存じでしょうが、 学校の教員には移動というのがります。 (一つの学校でだいたい3~5年くらい) 養護学校は1つの県にわずかしかないので、人事移動の場合は 盲・聾・養護学校でプールにしておこなわれます。 そうじゃないとこもあるかもしれませんが・・・ つまり、病弱児の養護学校だけでなく、知的障害、肢体不自由、 盲、聾、さまざまな障害をもった児童生徒に対応することになります。 (例外のところもあるかとおもいますが) えっと、長々と書いてしまいましたが、参考になりましたでしょうか。 とにかく、学校の先生に相談すべし!ですね。
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
直接の回答ではありませんが,「インフォシ-ク」で「院内学校」を検索してヒットしたものの中に参考 URL のペ-ジがありました。 「院内学級」のリンク集ですが,いくつかのものを見てみると,これらは養護学校などの分校の形をとっています。 そうであれば,通常の(養護)教員の免許をおとりになり,その様な分校のある学校へ就職されれば良いかと思います。 ご自分で御覧になって確かめてみて下さい。
- sesaami
- ベストアンサー率25% (9/36)
私の知人も通院内学校で教えていますが、教育学部を出て教員免許を取って、通常に県の教員採用試験を受けています。 結構メンタルな面で大変そうです。 以前、生徒が今月ふたり亡くなったと言って、落ち込んでいたのを思い出しました。
- yfujii
- ベストアンサー率17% (14/80)
私の母が広島県で院内学級の先生をやってましたよ。といっても一般の公立小学校教諭でしたし定年前の異動で3年間ほどでしたが。これからすると、大学教育学部で通常の教員免許を取って、通常に教員に採用され、30年位働いてベテラン教員となり、異動の希望をだしてうまく行けばなれるのではないでしょうか。私は会社員で詳しくはありませんが、参考にして下されば幸いです。
お礼
今まで4件の回答をいただきました。 本当にありがとうございます。 こんなに沢山の人から詳しい説明をしてもらえて、 かなり感動しています(T_T) 何も詳しいことがわからなかったので、皆さんの回答から 教育学部に進むべき・・・などの、説明で大学探しにかなり 役立てることが出きると思います。 先ずは普通に教員の免許を取る!これを目標に 教育学部目指して、努力したいと思います。 もちろん、コのほかにも沢山の回答をいただければ 嬉しいですが、それよりも、早速丁寧に返事をくださった 4人の方に感謝したいと思います。ありがとうございました。