• ベストアンサー

養護学校の仕事に就くには?

中高数学の1種免許を持ち、私学の高校で勤務していましたが、 結婚して退職し、今は2人の子持ちの専業主婦をしております。 養護学校もしくは養護学級、院内学級などの仕事に携わりたいと思ったのですが、養護教諭の免許は持っておらず、どのような仕事があるのかもよく分かりません。 子供も小さいので、いきなりフルタイムで働くのは抵抗があるので、 パートでも出来る仕事とかあれば教えてもらいたいのですが? それとも、まずは資格を取ってからのほうがよいのでしょうか? 何から始めればよいのか分からないので、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori-zo
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.1

私は高校の非常勤講師をしています。(養護教諭の免許は持っていません) 養護学校からお声がかかったこともありますが、あまり条件が良くなかったので(すでに他校への勤務が決まっておりましたし)お断りしました。 なぜお声がかかったのかは・・・ 非常勤講師は毎年、勤務している学校から名簿(?)を発行してもらいます。 県下の高校にその名簿が回るので、採用側としては早いもん勝ちで講師を取り合いしてます。(笑) 何年も前の話ですが、私の知り合いは高校の教員採用試験を受け、「条件付で採用」という結果をもらいました。 その条件が、「養護学校なら空きがあるので、採用します」ということで、養護学校に配属されたようです。 いろいろあるようです。

yuuhina493
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 いきなり資格を取るよりも、非常勤からという方法もあるんですね!! とりあえず教採受けようかなとか思ってましたが、非常勤なら時間的にも少しは余裕があるし、考えてみようと思います。 とても参考になりました(^^)

その他の回答 (1)

noname#52317
noname#52317
回答No.2

地方の養護学校で非常勤講師をしています。 まず、特別支援教育の免許は持っているに越したことはありませんが、なくても中高の免許をお持ちなら特別支援教育の現場で働くことはできます。 大きな都市だと分かりませんが、私の地域では養護学校はほぼ県立ですので、市立などの特定の学校で勤務したいというわけでなければ、市ではなく県に講師登録することになります。 そこで高等学校勤務希望と書かなければ、ほぼ養護学校で勤務できることと思います。 ただ、登録したからといって100パーセント採用されるわけではないし、また県内のどこの学校に配属されるかも分かりません。 常勤か非常勤かは一応希望を取りますが、それも100パーセント希望が通るわけでもないようです。 特別支援学級(養護学級)についてですが、こちらは高等学校ではなかなか聞きませんので中学校での登録になるかと思います。 となると登録先は市になります。 けれど市の面接で特別支援学級で働きたいと希望を言っても無駄というか、市は各学校に講師を送り込むだけで学校内の人事権は校長にあるので、最悪中学校で採用されて通常学級を持たされることもあると思います。 もし荒れた中学校で学級担任で部活ももって家庭もあって…となると1年後に心身ともに健康な状態でいられるかは疑問ですね…。 少し疑問に思うのですが、どのような仕事があるのかも分からないのに障害児教育に携わりたいというのはなぜでしょうか? 失礼な話かもしれませんが、他の教育現場よりラクそうだからとお考えではないですか? もしそのような考えをお持ちなら、講師登録は絶対にやめてほしいと思います。 私学の高校での勤務実績もあることですし、しかもパートタイムを希望なら塾の講師ではダメなのでしょうか? わりと高時給だと思うのですが…。

yuuhina493
質問者

お礼

丁寧にご回答いただきありがとうございました。 登録するかはまだ分かりませんが、一度県の教育委員会に相談に行ってみようと思います。 なぜ障害児教育に携わりたいと思ったのか?という質問ですが、 正直、胸を張って言える様な事じゃないのかもしれません。 最近TVで“1リットルの涙”というドラマの再放送を見て、 障害というものがすごく身近なものに感じられました。 明日にはもしかしたら私自身や家族が病気になって、 体が不自由になるかもしれない。 そう思うと、とても怖かったです。 でもそれと同時に、もし自分や家族が不自由になったときに 過ごしやすい環境であればいいなと思ったのです。 そして、自分も体の不自由な人の支えに 少しでもなれればなと思いました。 それならば、ボランティアでいいでしょうと思われるでしょうが、 近いうちに離婚することになるので、やりがいを持って一生続けられる仕事を探していたのです。 でも、実際現場で働いておられる方からすれば、何の知識もなく 免許もなく、ドラマに感化されただけで働きたいなんて思うのは 無謀だと思われるでしょう。 厳しいご意見はごもっともだと思います。 私も、ボランティアに行って見て、自分で体験してから 本当に一生できるかどうか考えてみたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A