- ベストアンサー
早朝のクラブ活動禁止の問題について
- 早朝のクラブ活動禁止について賛成する理由として、生徒の授業への影響や効率の面を挙げる。
- 一方で、早朝のクラブ活動禁止に反対する理由として、生徒の負担や放課後の時間確保の難しさを指摘する。
- 結論として、早朝のクラブ活動禁止に賛成する立場をとる理由をまとめる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。コメントさせていただきます。 1. I agree with this statemet that club activities in the early morning should be prohibited for two reasons. 元の日本文は質問であって、ステートメントではないので、この書き方は違和感があります。結果的にthat 以下で説明しているので通じはします。序文なのでなるべくシンプルにわかりやすくした方が良いです。以下参考。 My opinion is that the club activities in the early morning have to be prohibited. 2. Firstly, it goes without saying that the 言うまでも無いは、needless to say。it goes without saying では伝わらないと思います。また最初に Firstly 「第一に」と強く言い出しているので、その後にシンプルになぜ早朝練習をやめるべきかを書いたほうが良いと思います。 Firstly, the early morning activities may prevent students from studying well while, it's needless to say, the most important thing for them in the school life is taking their classes properly. 3. Most club activities can only practice more than one hour in the morning. 「1時間ちょっと」がこれでは伝わりません。それと、どちらかと言うとネガティブな話なので、can をcan't として組み立てて見たほうが意味が伝わりやすくなります。 Most club activities in the morning can't last more than a hour or so. とか、can't spare enough time more than a hour or so. 4. we should solve this problem to devise more time after school deviseの使い方の問題かと思いますが、意味がわからなくなっています。 Instead of the early morning activities, creating more time for the activities after school may be a good idea. 5. 1.と同じです。 後、用語は訳す時に最初に決めてしまい、一貫性を持つようにすると良いと思います。 早朝練習 club activities in the early morning. これは既に読み手が何のことか理解している前提と思うのでと、疲労とか後で出てくるので運動系かと思いますが、そうすると、 the early morning training exercised by athlete clubs と"the"をつけて最初に言ってしまうと、その後は、the training とか一言で言い表せるようになります。
その他の回答 (1)
- miknnik
- ベストアンサー率48% (249/513)
ご自身は日本で英語を勉強中ですか?英国や他の英語圏はどうかは知りませんが、米国では学校で行うのは「クラブ」活動ではなく、extracurricular activities と言います。また同じ趣味を持った学生達が集まって「クラブ」を作ることもありますが、通常は swim team, basketball team 等とチームに所属しているという表現をします。大学には「ボート部」とかもありますが、これも英語では sculling team となります。 外国語で考え、文章を作るのは困難だと承知していますが、やはり自分で読み書きをして覚えないと身につかないので、不完全でも自筆のエッセイの提出をお勧めします。 それでもいくつか気付いた点を述べさせていただきます。まず、taking their lessons properlyという表現は、そちらの言いたい事は分かりますが、この副詞は必要ないと思います。もし「ちゃんと」受ける、と伝えたいのなら、concentrate/focus on classes と書く方が端的でしょう。また、burden と単数にするのなら、不定冠詞の a が必要です。句読点の後には必ずワン・スペース空けてください。 良い文を書きたいと思うのであれば、英語の本(青少年向きの物)を読むことをお勧めします。上記のエッセイ、ぎこちない表現があるにしても、かなり文法的には正しい文章になっていますので、これからも勉強に励んでください。
お礼
ありがとうございます。ご助言頂いた文法事項を今後役立てていきたい所存です。
お礼
複数の有用なアドバイスありがとうございます。今後の糧とさせて頂きます。