- ベストアンサー
教育格差とは
教育の質の格差ですか? 教育の質というのが、よくわかりませんが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の報道で英語教員の英語力に関する衝撃的な事実が公開されました。 「英検準1級以上の英語教員、中学28%・高校53%」 というものです。 英検準一級というのは、「短大卒レベル」ということですので、4年制大学を卒業して、しかも英語や英語教育を職業にしようとする人間なら100%クリアするのがあたり前と言える水準です。 その程度の検定に合格できる中学校の英語教員がたったの28%しかいない、という衝撃の事実。 このような「英語が嫌い」「英語が不得意」だけど「公務員は大好き!」みたいな教員に英語を教われば、英語嫌い、英語不得意の子供たちが大量生産されるわけです。 しかし、私立の中高一貫校などではこのような低水準の英語教員は採用されず、大学卒業程度の英語力(=英検一級程度)をクリアしている教員におそわることになります。 この差が「教育格差」を生んでいるとおもいます。 英語に限らず「数学大嫌いだけど公務員大好き」とか「物理は苦手だけど公務員は素敵」と考えてる教員も沢山いるだろうことは想像に難くありません。
その他の回答 (3)
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
教育格差とは幾つか論点があり、どのような文脈で語られているかによってその指し示す方向は変わります。 マスコミでは主に親の経済力によって教育機会の不均衡が生じるという主張がなされます。 実際には、家庭の経済力は子の学力の決定的支配要因ではないため、経済力にばかり目を向けさせようとするマスコミは国民をミスリードしようとしていると言えます。 マスコミはあまり触れたがりませんが、親の知的水準による格差というものもあります。 ヒトを作るというのは人類に与えられたミッションの中で最も困難なものの一つでしょう。 かつての日本であれば三世代、四世代が同居することで子育てのノウハウが自然に伝承されました。が、今日の親は基本的に素人が独学で適当にやっているに過ぎません。 そこで知的水準が高い親なら先人から学んだり、教育学や心理学、コーチング理論などの書からより適切な方法を構築するでしょう。 しかし知的水準が低い親は盲目的に塾を頼り、隣近所の子と我が子を比較したり、他者を貶めることで自分が浮上するよう画策したりと、本来の目的から遠ざかる方向へ進むばかりで、結局は何も得られません。 教育の質というのはあらゆる場面で現れますが、一つ例を示すなら、子育てにおける内発的動機と外発的動機の使い分けです。 人が何事かを為すには動機が必要です。 子どもが自ら進んで勉強に向かうとしたら、そこには内発的動機があります。 一方、親に叱られてとか、成績が上がったらおこづかいをもらえるなどといのは外発的動機です。 知的水準の高い親は早い段階から内発的動機を育てようとします。なぜなら内発的動機を持つ子は前向きであり、それ故により効率的に、よりエネルギッシュに勉強に向かうからです。 愚かな親は早い段階から外発的動機に頼ります。なぜならそういう方法は即効性があり、楽チンであり、親ぶっていられるからです。しかしその方法は持続性がなく、自発的学習意欲が育ちません。結果的に、知的水準が低い親の子は勉強する姿勢を植えつけられることなく育ちます。 教育格差とは親の質の格差です。 一般的には知的水準が高い親ほど高収入になりがちなので、あたかも親の経済力と子の学力がリンクしているように見えますが、それは物事の本質を見ようとしない即席マスコミの近視眼的報道でしかありません。 したがって、もし大学を卒業するまでの経費負担を全て国が面倒を見るという制度にしても、教育格差は決して無くなりません。そんなことをしたって愚かな親は愚かなままなのですから。
お礼
ありがとうございました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
質というよりも、最終学歴の差ですね。 つまり、大学に行けるかどうか、良い大学に 行けるかどうか、という問題です。 教育格差には色々な原因がありますが、一番 問題なのは、親の経済力による格差です。 例えば、政治家の鳩山兄弟は、子供の頃から 一流の家庭教師について勉強してきたため いずれも東大に入学し、優秀な成績で卒業 できています。 俗に、学歴は遺伝する、なんて言われたりして います。 反面、いかに本人にやる気があり、優秀でも 親の経済力が追いつかないと、大学に入れない、 良い大学に入れない、ということです。 だから貧乏な家庭は、よい教育が受けられず 子々孫々まで貧乏が続く反面、豊かな家庭は 良い教育が受けられ、子々孫々まで裕福だ ということになりかねません。 日本は教育格差が大きいと言われています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E6%A0%BC%E5%B7%AE
お礼
ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
経済的理由で、義務教育ではない高校や大学へ進学させられないこと。 教育の質の格差、という意味で使われている方がいたら、その情報源を補足していただいたほうがよろしいかと。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。