- ベストアンサー
ウイルスは生物なのか?DNAの複製マシーンなのか?
- ウイルスについての最近のニュース
- ウイルスの生物性に関する疑問
- ウイルスの増幅可能性についての混乱
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『ウイルスを単独培養に成功した』は、ウイルスが自力で分裂し増殖したとは書いてありません。 ですから、ご自身の理解のとおり、ウイルスは、生物に自らを複製させることで増殖させるだけで、生物としての機能そのものはもっていない「非・生物」の有機体、というので正しいのです。
その他の回答 (3)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
何でもレンタルで済ませてしまう人がいますよね。 住居、家具、家電製品など、全て借り物で済ませてしまい、自分で持っている物は僅かしかないという人です。 ウイルスも同じような性格の生物で、宿主の細胞にある器官を最大限に利用し、DNA複製から各器官の複製まで、全ての増殖を宿主の細胞内でおこない、自身では増殖機能を持たない生物です。 つまり、他社の製造工場を奪って自社製品を製造している会社のようなもので、全て借り物で済ませてしまうので、必要最低限の機能しか必要とせず、その為に生物の定義である自己増殖機能を持っていないので、非生物にされている元生物です。 ウイルスも昔は単独の生物だったのでしょうが、宿主の細胞にあるものを利用して増殖するように進化した結果、不要な器官を捨てて使わなくなった特殊化した生物と考えて良いでしょう。 宿主がいなければ増殖出来ないので、ウイルス単独では生物と呼べないという解釈のようです。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
環境があれば自己増殖できるというのは生物の持つ特徴です。ウイルスも宿主細胞を環境とすれば生物であるといえるのではと思います。ただ形態的単位は細胞ではないので生物ではないという人もいるのではと思います。
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
「生物」の定義は未だ定まってはおりません。 そのため、「生物」と「非生物」の境界もまた定まってはおらず、「生物」と「非生物」のどちらであるのかを決める事が出来ない存在というものも当然出て来ます。 ウイルスはその様な「生物」と「非生物」のどちらであるのかを決める事が出来ない存在の代表です。 従って、 >一発で、決めて下さい。 >ウイルスは、「生物なのか」。「非・生物なのか」。 という事など誰にも出来ません。
お礼
なるほど。つまり、私の質問そのものが「ナンセンス」だったのですね。「白か黒か」ではなく。「許容」してしまう。が、正解だったのですね。 今までは、「数学バカ」でした。「許容」を知りませんでした。まさに、仰る通りですね。「判定がつかないモノが実在する!」という、自然科学を知りませんでした。あなた様の回答を得て、目が覚めました。 大きく、視野が広がりました!! 有難うございます。
お礼
的確なご回答有難うございます。なんか、気持ちのモヤモヤが取れました。仰る通りだと思います。その定義。まったくもって正しいのだと思います。