- ベストアンサー
大事故事件の解説者、アドバイザー
今回の地震に限らず、震災や大事故が起こるとニュース番組などではその方面のアドバイザーや研究者を解説者として招いていますが、中には要領を得ない解説だったり、聞き取りづらい話し方だったりします。 その度 私などはイライラしていますが、番組制作側は事前に面談をして 放送に耐えられるか、分かりやすい解説をしてくれるか、などは調査をしないのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
想像ですが、放送局ではあらかじめ災害や事件のタイプごとに解説を頼めるよう、リストを作っているものと思います。また急に頼んで連絡がつくかどうか、番組に来てくれるかどうかもわからないので、複数リストしているものと思います。 いざ災害や事件が起こった時に、その物ずばりの専門家がいるかどうかわからず、持っているリストの中で一番その件に関して見識がありそうな人を呼ぶしか無いと思います。 例えば、北朝鮮がミサイルを打ち上げた時に、北朝鮮の政治に詳しい人か、ミサイルに詳しい人か、軍事問題に詳しい人か誰を呼ぶのが最適化難しいところがあると思いますし、最適な人が空いているとも限りません。 もし、最適な専門家じゃない人が現れて、わかりやすく完璧に解説したとしたら、それこそ怪しいです。専門家じゃなくて単なるコメンテーター。 特に地震や火山の噴火などに関しては、一線級の研究者であってもわからないことが多く、真面目であればあるほど、「わかりません」と素人から見たら疑問に思う発言が多くなるような気がします。その「わかりません」の中から一般の人が少しでも参考になる情報を引き出すのはニュースキャスターの仕事かも知れません。
その他の回答 (5)
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
そういう専門家って当然人数は限られている、しかもすぐテレビなどに出てもらえるのか、テレビそのものをNGの人もいるでしょう、まして多くのテレビ局で奪い合いがおこる、そうなると、話し方解説の仕方は二の次になるでしょう。優秀でしゃべりのうまい人でも、こういう緊急時は24時間ほとんど寝ずに多くの番組にハシゴしているので、疲れなどから声も小さく滑舌の悪くなることもあるでしょう。 まぁ、調査するにしても事前にうまいひとだとわかっても、上記の理由で思うようにできないこともあれば、急にテレビカメラを向けられると思うようにしゃべれないひとだっていますから、これには限界があるでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 なんとかならないんでしょうかねぇ・・・
- nnaganou5
- ベストアンサー率0% (0/4)
研究者が話し上手だとは限らないのでわかりやすく解説するのは難しいかもですね。 確かに分かりやすい人と分かりにくい人いますよね。
お礼
回答ありがとうございます。 そういった人は、研究成果披露の場でもそうなんでしょうかね。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
それなりの権威を持って登場していると思うので、選ぶほど人数はいないのだと思いますよ。 肩書きが立派でもテレビは勘弁、という人もいるでしょうしね。 そしてそういう方々は地震解説が本業ではないですし、諦めるしかないと。
お礼
回答ありがとうございます。 アナウンサーのお株を奪うほどは求めていませんが、どうにかならないんでしょうかねぇ・・・
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
大事故はともかくとして、地震や噴火などの自然災害のニュースに登場する解説者の方々は、いわば、その道のプロ中のプロです。 選りすぐったプロですから、多少の打ち合わせなどは当然あると思いますが、本番以降は他者の付け入る隙などないのでは。 ただ、特に地震については、「分からない」というのが本音だと思います。 火山の噴火については日々ポイント地点の隆起、変化など詳細なデータをチエックしながら、かなりの確率で予想する研究者がいることは知られていますが、地震については、まだまだ、そうした段階に至っていないというのが正直なところではないでしょうか? 教科書的な知識としての解説も重要ですし、メカニズムを知る上でも大切な報道の要件です。また、そうすることにより、私たちの地震や噴火に対する知識も向上し、日常的な心得や災害や避難に対する考え方が構築できるという意味では、とても大切なことです。 ただ、「分からない」ものに分かりやすい解説は、何とも難しいようにも思えますが?
- okhenta
- ベストアンサー率10% (82/773)
喋り上手で知識薄が良いの?
お礼
回答ありがとうございます。 いくら豊富な知識があっても正しく伝えられなければ、テレビにでても意味が無いのでは?
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、番組進行も肝心ですね。