• ベストアンサー

無洗米を使わない人は、なぜ使わないのですか?

なぜわざわざ手間をかけて、米を研ぎたいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

うーん、わかりません。 我が家は生協で無洗米をかいます。 普通精米と100円しか違いません、同銘柄5kで。 なので、手間と、水道代?考えても十分100円違いなら、元は取れます。 さらに、無洗米ですから、2カップ測って、同容量の違うカップで2カップ測って水を入れて、固めが好きだからそれでおしまいです。 無洗米でも、一回水入れて、さっと、ゴミ落としする方がいいとか書いてあるのを見ると、 研ぐのと手間としては同じじゃないかと思うからでは? 水をいれるだけで十分なんですけどね。

MAHPCNAXZA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (14)

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.5

私は今までずっと無洗米を買っていました。 おっしゃるように、洗う手間がはぶけて便利だと思ったからです。 ですが最近、手間がはぶけるということとは別に 「おいしいお米」を食べたいと思うようになりました。 そして、食べるまで米の一部分である糠(ぬか)にくるまれている米粒のほうが おいしいのではないかと考えました。 その意味では玄米や、精米したてのお米が一番いいと思います。 今は、”手間がかかる”よりも、”おいしいお米が食べたい”が 私の中では勝っています。

MAHPCNAXZA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.4

「無洗米」とは、すでに研いである米のことを言います。 研ぐといっても水に浸けて研ぐわけではなく、こぬかとか微粒の米屑などと一緒に機械にかけ、『 研がずにこのまま炊けます 』というところまで仕上げるのです。ですから値段は高めです。

MAHPCNAXZA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

無洗米のことは知っていますが、「米は研ぐもの」という固定観念はないものの、無洗米に意識が向きません。 昔からの習慣の中で、たぶん、意識の中に無洗米が無いのでしょうね。

MAHPCNAXZA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#219804
noname#219804
回答No.1

値段が割高だから。 洗う手間を厭わなければ、無洗米と同等以上の品質の米が安価に手に入りますからね。

関連するQ&A